ミクさんってねんどろいどだけでも検索すればバカみたいな量出てるけどガチ勢は破産とかしないのかね

 

 

367:2023/05/23(火) 17:44:26.03ID:mHeDiPfZ0
ミクさんってねんどろいどだけでも検索すればバカみたいな量出てるけどガチ勢は破産とかしないのかね
368:2023/05/23(火) 17:49:24.34ID:+d/jhnGa0
>>367
ガチャ10連1回分だぞ
370:2023/05/23(火) 17:51:54.99ID:5YhN6LyI0
>>368
今のねんどろは20回、下手すりゃ30回分だ
374:2023/05/23(火) 17:59:27.91ID:+d/jhnGa0
検索かけた、ほんとだった(ねんどろいど 初音ミク 15th Anniversary Ver.)
昔3000円じゃなかったっけ
377:2023/05/23(火) 18:05:20.84ID:5YhN6LyI0
>>374
ねんどろいどが3000円だったころはスケールフィギュアが8000円くらいだった
今はスケールフィギュアが2万越えは当たり前でちょっと高いと3万4万も普通
5万超えるものもちょこちょこあるくらい高くなってる
まあ高いのはクオリティも上がってるけどね
382:2023/05/23(火) 18:37:57.70ID:JeO/jLq70
ミクぴょんのねんどろ来てるないっちも来たらそれで合わせるんだけど
388:2023/05/23(火) 19:36:55.96ID:XSKpNNIt0
モモミク5800
ニゴミク5800
ダショミク8000
ビビミク8500
レオニミク7900

後半急に高騰するな
人件費原材料費諸々の値上げはわかるにしても更に差があるのは何なんだ
389:2023/05/23(火) 19:46:31.87ID:YLuWiH4U0
ミクぴょんはよわよわだから値段も弱め
407:2023/05/23(火) 20:39:47.26ID:FsBJEb6cM
ねんどろミクぴょん可愛すぎて我慢できないよミク…
411:2023/05/23(火) 20:48:43.71ID:XSKpNNIt0
でも推しユニのねんどろいど
ミクさん合わせて5体並べ

 

 

この記事をシェアする

コメント一覧(10件)

  1. 2023/05/24 19:06:27 YmEyOWp 通報

    高騰値上げもあるがそもそもの値付けがもう国内向けじゃなくなったね
    それなりに収入があってある時期まで追ってたがあるとき「あ、こりゃもう無理だね」となったよ

  2. 2023/05/24 19:50:17 ZWZjYni 通報

    ミクはスケールフィギュアにしてもねんどろいどにしても選択肢多すぎる
    飾るスペースも限られるから本当に好きな子だけ買うといいよ

  3. 2023/05/24 21:10:42 MzEzZda 通報

    石油王になってミクさんのフィギュア集めて博物館建ててぇー

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2023/05/25 05:40:19 ZmY4Mda 通報

      横浜の人形の家でミクさん展やってた時見に行ってきたやで
      それはもうねんぷちからダヨーさんからマジミラ用の等身大ミクさんまで並べてた
      プロセカでもッッッやこの前の横浜イベントの時に懐かしい気持ちになった

  4. 2023/05/24 21:43:39 NDJkZni 通報

    コレクションに相当な金額を注ぎ込んできたけど都度手放せる物と管理次第で難しくなるもので勝手がだいぶ変わるし保管場所や期間で諸々の申告したりとありすぎても困るもんよ

  5. 2023/05/25 07:26:12 MDFhZni 通報

    ミクさん推しは富豪の嗜み
    自分は総額30万円くらいのコレクションを
    地震で大半ダメにしてしまってから
    フィギュアあまり買ってないな

  6. 2023/05/25 09:07:44 NzU3OWp 通報

    高額なフィギュア買っても厳重に保管しないと経年劣化が進んで10年も経ったらゴミ同前になってしまうしな
    コレクションするにしても気楽に取り合え使える数千円の物までだわ

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2023/05/25 09:33:47 M2I0Yda 通報

      分からんでもないが10年ももてばいい思い出だなて感じで コレクションは後先考えずに欲しいのを買うわ

      • 2023/05/25 21:04:03 ODZlZni 通報

        スレがガチ目なので補足

        計算方法とかの細かい話は一旦置いといてコレクションが多数ある人(50万円をすぎる辺り)は手放した時にソレが収入では無いのを証明するために領収記録の保存、一応5年過ぎてから手放さないと申告して税金払わないといけなくなる

  7. 2023/05/28 09:28:36 NDAzNni 通報

    そりゃ全コンプしてるガチ勢なら別だけどさ、たんじゅんにすきなぐっずだけかうおたくからしたら、ねんどろって男ウケ悪くね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※荒らしや不快なコメントには触らず、通報ボタンからご連絡をお願いします。

※アイコンを使ったなりきり行為は禁止です。

※ID(日替わり)について、前5桁はIPから決められ、後ろ2桁はOSから決められます。

 

こんな記事も読まれています