
引用元:5ch.net
そして更に「逃げちゃえばいいよ」とか唆されて家出までしたら…
娘がいる親御さんとしては「何とかして引き離さなくちゃ!」となるわな…
描写が子供視点に寄り過ぎてるけどまふゆ母の思考は普通だろ
子供を東横キッズになるのを助長させるのはどうかと思うぞ、シナリオ
まふゆ母の問題点、わかりにくいけど親とか関係なく『自分と異なる価値観を無価値と考える事』だと思うのよね
根は瑞希のクラスメイトとかと一緒で厳密には楽器やPCを取り上げた事じゃ無い
なので親としての思考や行動を中心に据えると子供の為に(子供自身を傷付けたとしても)しなきゃいけない事の範疇が議題になって論点がズレちゃう
ある意味春道−冬弥が抱えてた問題と一緒なんだけど、父息子と母娘でここまで味付けが変わるのは面白いと
赤の他人とはいえ、奏がかなりストレートに問題点を指摘したのに
母は余裕の鉄面皮でスルーしてたから……
まふゆが(そんなことは現状で出来る精神状態ではないが)ブチ切れて声を荒らげたら、母は泣き落としにかかるだろうし
母側の問題でコミュニケーション不全が起こってるのが現状の問題では
実は解決しないんだ
皆相手と自分を近い存在だと思っているからコミュニケーションで解決できると思うし実際本当に近い存在ならそれで解決できる事もあるんだけど、まふゆと母は違う星の住人で宇宙人の中身は私じゃないから難しいんだ
というかママの中では既に解決済の問題でそこがまず問題なんだ
シンセ捨てたのは物理的に邪魔になるしまだわかるけどPCを壊すのはキャラ変わりすぎで今までのストーリーでそうなりそうな雰囲気あった?って思っちゃった
インパクト与えるのは良いけど伏線とかちゃんと入れとけよ…
過去の話を見ると別にまふゆ母はまふゆを洗脳してるような描写が無いしまふゆの意思を押し付けられてるっていう意見は理解できない
まふゆ母ってミラージュの時を見るとまふゆのお願いを聞くという娘のことを思ってる描写があったのに迷い子あたりから自分の思い通りにならないと行動に出るっていうキャラに変わってガッカリした
過激な話がキッズの大好物だけど、メインキャラに過激なことをさせたらお気持ちされるからな🥺
なんで東横キッズと結びつけたがるのかw