
引用元:5ch.net
東雲に代わるギスセ枠になりそう
引用元:5ch.net
普段自分がズバズバ言う癖にいざ自分が言われたらめっちゃビクビクするまふゆはさぁ…
薄々思ってたけどやっぱりまふゆって暗黒微笑キャラじゃなくて根本的にかよわい子だよね…
精神的な芯が弱くて、そこに自分より他人を優先しちゃう優しさもあっての今の状況なんだろうしね
高校生なんてそんなもんさ
大人になってもズバズバいうわりに反論されたらパニックになる人なんてわりといるし
ミ……誰よその女!
相手にとって必要だと思った時だけ正論ぶつけるタイプかなと思った
サイスト読むとあくまでまふゆを助けるためってスタンスは一貫してるんだよね
正論突きつけてもらうためにまふゆ自身が呼んだ状態なのに
それでも避けてしまう辺り葛藤を分かりやすく描いてると思う
いや、もう甘やかしのターンは終わっただろ
というか現状打破しないともう無理なところまできたからどうしようもない
ニゴカイトって、どう考えてもまふゆの深層心理の怒りの部分だから必要とされて出てきた役なんだがな…
展開的にも進路確定させる時期までに解決するしかない
まふゆは頑張ってはいると思うが、嫌だと言ったのに受け入れてもらえなかったという主張は所詮、延々と嘘で誤魔化してるだけだからまふゆ母でなくてもうまくは伝わらないわな
本人がそこに気付かないと変われないし、ニゴカイが怒っているのはそういう部分だろう
まあメンタルやられている人間を正論パンチで殴り倒すんじゃなく、穏やかに対話から気付きを与えてやるのがベストだろうけど
ニゴバチャは特に、1人ずつが完璧というより6人で補い合う感じだからニゴカイが暴れるくらいでちょうどいい気はする
奏とまふゆの家庭の対比が今回書かれてたけど、あれも奏は一番伝えたいことをちゃんと話してるから母も本心で返してくれてる。対してまふゆは一番言わなきゃいけないことをごまかして話してるから正論で抑えられてるんだよな…。
進路決めと進級が間近(高校によっては志望校で3年次のクラスが分かれることもある)で、まふゆの不安定さも限界で街中で動けなくなることがあるくらい猶予がない状態なのに、本人が動かないとどうしようもない問題だから、もう無理矢理にでも問題に向かい合わせるしかないんだ
じゃないと心が崩壊とか通り越してそのうち道路でフラフラして車に…とか全然あり得るレベル。今のまふゆなら
完全な他人だったら厳しいなと思うけどニーゴバチャはまふゆの心から生まれてるんだから本当は変わりたい自分の現れだし良いと思う
なんだかんだ奏のバナーのタイミングで出てくる時のバチャがルカもKAITOもどちらも見守りより痛い部分を突き刺そうとしてくるキャラなのはちょっと面白いんだよな
でも前にあったルカのサイスト的にまふゆは奏のこと絵名よりもその部分があると思ってるっぽいからちょっと納得なんだが
まふゆの想いから生まれたようなもんだからいいけどただの知り合いの兄ちゃんならお前責任取れるの?ってなる
バチャシンの設定がうまく生きてるね
ルカは壊すというより揺さぶる感じだったからな
ようやく真正面から壊すってのが出てきてくれた
モンドの測量士がニーゴのセカイを測量しに来たのか?
何やってんだミカァ
今までは絵名が「それでいいの?」って言おうとしても瑞希が「ま~ま~」ってやってたからな。実際あの時点のまふゆにはそれが正解だったんだろうし
まふゆ自身が思考停止をやめて「本当にこれでいいのか?」って思い始めてることでまふゆの成長も見えるし、ここの表現マジで上手いわ
KAITOが踏み込むのはまふゆだけなのかが気になる。瑞希にはどう対応するんだろう
まふゆの想いから生まれたとはいえ根っこが「なんでこいつら分かりきった解決法取らずにウジウジ悩んでんだ俺が背中蹴ってでも前に進めなきゃ」ってタイプっぽいしな まふゆの問題が一段落したら他のメンツの悩みにも同じスタンスで切り込んでいけそうなキャラだとは思う
ある種ニーゴに1番必要だったタイプのバチャシンだと思うわ
系統としては絵名が近いんだろうけど絵名が「あんたはこうしたいんじゃないの?ああしたいんじゃないの?言わないと伝わんないでしょ!?」って言っても瑞希や奏が「まあまあ、そんな焦っても仕方ないからゆっくりまふゆなりのペースでね」に落ち着いちゃってたからな。そのブレーキのおかげでまふゆも自分なりにどうやって前を向いていくか焦らず探れた部分もあるから間違いではないんだろうけど。
例えニーゴのメンバーだとしても他人がああせいこうせい言うと「そんなに責めて何かあったらお前責任取れんのか?!」ってなりかねないからまふゆの想いが生んだバチャに言わせるのが正解だなって思った
ついでにユーザーからのいつまでやってんだよ的な不満の捌け口にもなるし
極端に実装遅れたのも分かるというか、他の皆と心を育ててきた今だからこその怒りの発現だし、皆支えてくれるから辛くても乗り越えられるだろうとユーザーも安心して見ることができる
報酬でサイスト見れるのもちょっとでもヘイトが減りそうで良かった
強い当たりするだけあっていい塩梅にキャラ作りしてくれて嬉しい
ニゴカイはある意味まふゆの一番目をそらしたい部分が服を着て歩いてるみたいな存在だからこそ呼び出せた時点でまふゆの成長というか情緒の回復を感じる
“今”のまふゆに必要な存在だなと
この話題前にもやってたよな
あれリークだったのか
話として単調って意味なら分からんくもないが、親からの愛情が欠けて育ったまふゆには「よしよし」も必要なパーツだぞ。
個人的にはニーゴで『Chilledren』来てほしい
距離置いてる風だったリンすらKAITOとバチバチやってたしね
鉄血混ざってて草
深層心理で必要としてるからでは
現状打破は望んでるわけだし
なるほど
1人でセカイ作った司とまふゆのセカイのニゴKAITOとほいKAITOの温度差すごいな
ニゴKAITO見てるとワンダショのメンバーはバチャシンに甘やかされながら成長していってるんだなって言うのが伝わる(特に類)
ダショは甘やかされてというか支えられて背中押されて自分の成長に繋げていってるメンバーだけど、ニーゴは支えられてこれ以上転げ落ちないように前を向けるように踏ん張ってる子たちだから
最近なーんが成長に向けて前進して、一歩抜けた感あるけれど
ダジョのバチャシンはアドバイスはするけど自分のことは自分で考えて行動してねって感じでニーゴは自分が成長するために力を貸すから頑張って成長してこうねって言ってるように見える
まふゆを甘やかしてたのはニゴミクだけじゃない?
他のバチャシンはまふゆが自分1人で成長できるように見守ってただけだと思うわ
物はいいようというか、見守ってるだけじゃ進歩ないのに見守ることしかしてなかったのがKAITO曰く甘やかしてた判定だからね
まふゆの成長より状況悪化スピードの方が早くて、もう待ってられねぇ!時間切れだ!お前ら何のんきにやってんだ!っていう状態
まふゆって音楽の道で食べてい く覚悟ある感じ?それとも逃げ場所にしてるだけ?
そもそも奏以外音楽を仕事にする気あるっけ?
違う。そもそもKAITOに責任取る取らないが関係ない。
まふゆ本人の想いに呼ばれてできた存在だから
ニーゴKAITO兄さん、正論マジ助かる。
まふゆは言ったのに聞いてもらえなかったからほぼ諦め状態だけどKAITO兄さんは「今(俺と喧嘩した)みたいに噛みつけ」って口調少し荒めだけど救いのアドバイス出してくれるあたりさす兄してる
リンちゃんのこの衣装の組み合わせ最高に可愛いから皆もやってみて(※画像)
まさか『KAITO』がトレンドに乗る日がくるとはな…(※画像)
俺はワンダショミクさんが怖い(※画像)
1月10日より、カップヌードルタイアップ開催!コラボ詳細キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! オリジナル楽曲5曲のMVを、YouTubeチャンネル等にて順次公開予定!1月13日12時「カップヌードルタイアップ記念ログインキャンペーン」開催!想像の10倍くらい豪華で草(※画像)
誕生日ライブも後で見返せるようカラパレに訴えかけるチャンスでは?
咲希のアナボなんか欲しいんだけどオススメある?
4コマ第71話「新世代百面相」公開!反応まとめ!頼れるところはどんどん頼っていかないとな(※画像)
えななーんマジで美少女みたいだわ(※画像)
楽曲「未完成讃歌」追加!EXレベル『27』MASレベル『31』!
今のところニゴニーさんツン100%だから
デレた時の破壊力ヤバそう