エキスパの雨とペトラのこのスライドの途中でミス出まくりで腹立つ

 

895:2023/03/13(月) 00:23:13.18ID:xSvKs9rJ0
エキスパの雨とペトラのこのスライドの途中でミス出まくりで腹立つ

 

一昨日追加された曲にも確か同じようなのあってそっちでもミスしかしない
スライド解説してるサイトみても8分とか16分とか演奏時間そんな長かったけ?みたいな感じで意味わからんし
900:2023/03/13(月) 00:41:13.80ID:FFIKbNpda
>>895
8分とか16分ってのは8分音符とか16分音符とかで使われてる8分の1、16分の1って意味かと
時間の分のことじゃないよ
スライドミスは単にスライドをよく見てないから起こる
スライドに合わせて指を動かしてるつもりでも押さえてる場所がずれてるんだよ
動画でも撮って見てみれば何が悪いかすぐわかって改善できるよ
905:2023/03/13(月) 00:52:01.95ID:xSvKs9rJ0
>>900
音符って歌とかのあれ?
音楽とか用語全然知らなくて5本の線のやつがメトロノームってことくらいしか知らない
1/8とか1/16って曲全体の時間の1/8、1/16ってこと?
921:2023/03/13(月) 01:11:58.02ID:FFIKbNpda
>>905
プロセカのスライドは実はずっと指で押さえる必要はなくて、一定のリズム刻んだ場所でしか接触判定してない
8分とか16分はその一定のリズムに関連して出てきたワードかなと思う
ある時間間隔の中で8回リズムを刻むなら8分、16回リズムを刻むなら16分

 

要はそのリズムの時にだけ正しい場所を押さえておけばそれ以外の時はスライドから指がはみ出ててもミスにならないってこと

 

うまく説明できないがこれで意味分かるか?
924:2023/03/13(月) 01:17:58.81ID:xSvKs9rJ0
>>921
なるほどなんか分かった気がする
ある時間間隔ってのは曲ごとに違うの?
8回ごとなのか16回ごとなのかどの部分でそのリズムになるのか把握するの難しそう
927:2023/03/13(月) 01:37:21.74ID:FFIKbNpda
>>924
曲ごとに違うと思う
てかそんなリズム別に把握する必要はない
そういう仕組みだからスライド正確になぞらなくてもミスにならないってことが分かってればいいかと
個人的にはスライドにあわせて指動かしたほうが直感的で余計な頭使わなくて済むし楽かなと思ってる
難しくなるとそうも言ってられないのかもだけど
909:2023/03/13(月) 00:55:51.84ID:9jq0LfJgd
>>895
これならここ押さえとけば指動かさずに取れそうね
赤譜面はよく見ると指動かす必要ないスライド多いわよ
912:2023/03/13(月) 00:57:21.46ID:rQqFt0Qr0
>>909
ちょうど今それで取れるんじゃねと思って試したけど取れるね
スライドや小粒抜ける人は手元撮ってちゃんと自分の指がどうズレてるか認識して矯正するか速度落としてもっと下見た方がいい
902:2023/03/13(月) 00:45:08.63ID:kzluUKa90
スライドなんか抜ける要素あるかなそれ
角度が少し急だから横移動が遅れてはみ出すとかだろうか
903:2023/03/13(月) 00:49:16.12ID:xSvKs9rJ0
なんでじゃあああああああああああああああ

 

https://i.imgur.com/uZP7w2e.mp4
906:2023/03/13(月) 00:52:37.59ID:T77WoXYc0
>>903
右側のスライド入る瞬間に抜けてるから左側のスライドが折れ曲がる瞬間に指をスライドに沿って動かせてないんだな
914:2023/03/13(月) 00:59:50.96ID:xSvKs9rJ0
>>909
スライドの裏技的な解説してるとこでそのやり方見たけどこの曲でもいけるんだな
8分とか16分とかあってどの曲に使えてどの曲に使えんのか分からなかったけど

 

>>906
そうなんか
早いから自分でもどうなってんのかさっぱり分からん
このノーツ間隔のをもっとゆっくりやらせてほしいなあ
918:2023/03/13(月) 01:03:27.81ID:rQqFt0Qr0
>>914
これの場合はスライドとロングの裏技じゃなくて
1レーンまでならズレててもお情けで反応してくれる仕様を使った技だね
スライドとロングの裏技はECHOなんかが分かりやすい
紫でも通常ノーツも含めてずっとリズムに沿って全押し繰り返せばAP取れちゃう
920:2023/03/13(月) 01:08:40.03ID:xSvKs9rJ0
>>918
なるほど
スライドの曲がる範囲が広いやつだと使えない技なんかな
923:2023/03/13(月) 01:17:13.17ID:rQqFt0Qr0
>>920
スライドロングは一定間隔ごとに判定があるから
ぐねぐねスライドの場合はタイミングによっては動かさなくても取れるけど(再生とか)
基本大きく位置がズレるようなスライドは無理だね

 

まぁ大抵の場合は正攻法でやったほうが後々上達早いしあんまり考えずに済むから簡単だけどね
強いて言えば斜め方向指定フリックは真上でもperfect取れるってのは初心者でも役立つかも
926:2023/03/13(月) 01:22:08.88ID:xSvKs9rJ0
>>922
見てみる

 

>>923
教えてもらった技を試しつつ正攻法でできるように頑張る
904:2023/03/13(月) 00:51:17.97ID:Qc8woGC70
俺も抜けるわその形
なので全押し安定
908:2023/03/13(月) 00:55:41.44ID:xSvKs9rJ0
>>904
全押しって指全部使ってやるやつ?
最後のスライドのとことかも全部の指使うの?
911:2023/03/13(月) 00:56:23.62ID:FJTEcqfN0
右側の指を外側に置きすぎなのかな
それでスライド間に合ってない感じするわ
913:2023/03/13(月) 00:58:34.99ID:kvYu1kQK0
クイックターンするスライドは結構意識しないと抜けるかもな
まともに取りに行くなら、緩いカーブとは違うことを意識して大袈裟に動くようにする
922:2023/03/13(月) 01:15:54.97ID:9jq0LfJgd
スライドの判定が8分刻みの話は腐食さんのプレイ動画 でQとかいちにのさんでを見るとどう言う意味か分かりやすいと思う
953:2023/03/13(月) 07:45:46.44ID:aVwv4dvrr
スライドノーツは全押し(2本指以上で押さえ込めばクネクネノーツが一切動かさずに取れる)安定だけど慣れちゃったら他の音ゲ出来なくなる呪い

 

 

この記事をシェアする

コメント一覧(17件)

  1. 2023/03/14 18:32:39 ZDc3Nni 通報

    ホワイトデーのことまだないの?
    はなちゃん弟が久々に触れられたのに

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2023/03/14 18:32:56 ZDc3Nni 通報

      ほなちゃんだろ!
      アップルパイになってきます

      • 2023/03/15 10:49:39 MmU0Oni 通報

        もしかしたらみのりの弟の事かもしれない() アップルパイになってきます

  2. 2023/03/14 18:45:59 NjlmOni 通報

    雨とペトラは本気で自分的29最弱
    2周年のミッションでこれ10回フルコンしたのはいい思い出だわ

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2023/03/15 01:30:26 YmJjMda 通報

      踊とかヴィランよりも簡単だったりする?

      • 2023/03/15 02:33:59 MTg5Nda 通報

        雨ペトはまじで素直で簡単よ
        EX27の物量組をもうちょっと長くした感じ

  3. 2023/03/14 18:53:50 MjY3Nda 通報

    昨日からの記事見たら2DMVの話題以外全部ネガキャンで笑えない
    もう終わりだよこのサイト

  4. 2023/03/14 19:36:08 MmYzZni 通報

    譜面のぶっこ抜き画像もまとめるようになったのか😅

    返信を非表示
    3件の返信を表示
    • 2023/03/14 20:07:45 YzkwMMp 通報

      別に良くないか?
      悪い理由ないし

      • 2023/03/14 23:36:31 ZWYyOni 通報

        データの解析とその画像がアウトにならないわけないだろw
        規約にも不正行為として書かれてる

        • 2023/03/15 15:48:15 MDdjZMp 通報

          そうなのか…いくら何でもここ落ちすぎだろ

  5. 2023/03/14 20:09:33 ZjM0Zni 通報

    敢えて流れを読まずにスライドの話する
    と、この手のスライドに慣れてない人は勢い余って斜め上に指を動かしてて判定ラインから抜け易くなってるパターンも割とあるぞ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2023/03/14 22:54:03 YTA0Yni 通報

      判定レーンよりも下を押す分には判定入るから焦りがちな人は画面下に指を持っていくように意識するといいかも

  6. 2023/03/14 22:04:34 MzE2Zni 通報

    指ぶっといからよく抜けるわ!ガハハ!

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2023/03/15 13:34:34 YzMyYfp 通報

      かわぁいそう

  7. 2023/03/15 08:44:47 N2UxNWp 通報

    数個前のぐっちゃぐちゃなまとめといい転.載禁止用にスレ民が入れてる文字そのままなとこといい新管り人杜撰だよね
    多分プロセカプレイすらしてなさそう

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2023/03/16 21:54:15 YjlmZni 通報

      何言ってるんや
      前の管里人なんて大.麻販売中トラップひっかかりまくってたやんけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※荒らしや不快なコメントには触らず、通報ボタンからご連絡をお願いします。

※アイコンを使ったなりきり行為は禁止です。

※ID(日替わり)について、前5桁はIPから決められ、後ろ2桁はOSから決められます。

 

こんな記事も読まれています