スライドのクネクネは全押し安定

 

 

407:2023/02/04(土) 14:26:31.42ID:XmzEmE1nd
画面大きいのに替えて一番増えたミスはスライドのクネクネだわ
手を動かさなきゃいけない量が違うから慣れない😰
408:2023/02/04(土) 14:28:32.95ID:xdacqNCGd
慣れるか全押しか
対策ある時点である意味有情🥺
409:2023/02/04(土) 14:32:29.64ID:FtIvKd6O0
スライドとか認識難は工夫すればどうにかなるよな
連打は自力のスピードが間に合わなければどうにもならないから無情
411:2023/02/04(土) 14:32:39.58ID:sYwkabnj0
AP動画見てるとクネクネの範囲全部押してたりするよね
412:2023/02/04(土) 14:34:05.46ID:pdDZO9IVa
1番確実だしな
チュウニも全押しできるものは全押し安定
413:2023/02/04(土) 14:37:26.20ID:2lhfZil50
大会でも全押ししてたしあれはそういうもの
むしろなぞって取るのが特殊なんだ🥺
414:2023/02/04(土) 14:38:53.15ID:wceM32pS0
全押しは大会でも常套のテクニックだぞ😤
ONE SELFで全押しされてる光景なんて見たくなかった😭
415:2023/02/04(土) 14:42:28.22ID:XmzEmE1nd
FC狙いとかFever Chance中とかミスりたくない時は前押し使うけどそうじゃない時はなぞりでやってみるんだよね
ワンセみたいなのはさすがに常時前押しだけど🤪
416:2023/02/04(土) 14:53:20.18ID:rMp5LMFBa
まぁワンセルフも重なりスライドを1本で取れるように仕様変わってからは正攻法でも割と簡単に取れるようになったけどね
420:2023/02/04(土) 15:01:36.78ID:wceM32pS0
今重なりスライド1本で取れるの?
魅惑のキャラメルの取り方とか研究したのにもう無駄になってた?😭
422:2023/02/04(土) 15:09:24.41ID:XmzEmE1nd
>>420
重なってるスライドも2列隣り合ってるスライドも指一本で取れるね出口はちゃんと2本で取らないといけないけど
428:2023/02/04(土) 15:14:48.96ID:wceM32pS0
>>422
あんなに抜けない取り方探したのに😭
まあ事故が無くなったならその方がいいか🤔

 

 

この記事をシェアする

コメント一覧(19件)

  1. 2023/02/05 21:38:48 MThjYMp 通報

    プロセカで全押しに頼りすぎて他の音ゲーでミスるってのはしょっちゅうやってるわ

  2. 2023/02/05 21:54:32 YjZhNni 通報

    体力ザコ豆腐だから連打が1番できない

  3. 2023/02/05 21:58:10 YTI2Oni 通報

    連打の後にすぐ全押しすると大体グレ出る

  4. 2023/02/05 22:17:19 N2U3Mni 通報

    _
     _
    ↑できる
    _
    _
    ↑できない

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2023/02/05 23:19:03 NmYxZda 通報

      上の図が例えば8分間隔だとしたら右、左でいけるけど下の図は左手だけで叩かないといけないから実質両手交互で16分叩いてるのと一緒だからね…🥺
      (つまり叩く早さが二倍)

      • 2023/02/06 09:56:19 ZTc5NWp 通報

        交互で行けるくね?

  5. 2023/02/05 22:19:21 NTQ2Nni 通報

    全押しすれば安定するのか、今度試してみよう

    by.親指民

  6. 2023/02/05 22:34:06 MzhjMni 通報

    くねくねなぞってるのに少し外れたかぐらいでミス判定くらう時、リザルトでミス100回超えが居るんだけどこれは関係あるのだろうか
    そういう時はゴッゴッとラグノーツになるから関係ありそうなんだけど、居ない時でもなるし居る時にならない場合もあるのでハッキリしない

  7. 2023/02/05 22:40:46 ZTY4Zni 通報

    potatoのスライドは許してはいけない

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2023/02/06 00:46:00 NjY3Zni 通報

      ダショのスライド許せねぇ(ワンアポ)

    • 2023/02/06 09:59:53 ZTc5NWp 通報

      デモンズのスライド(旧仕様時)を許すな

  8. 2023/02/05 22:46:46 OWNmZni 通報

    ただしチュウニズムのスライドとプロセカのスライドは厳密に言えば判定の仕様が違うから、プロセカで全押しして通すのに慣れるとチュウニズムで痛い目みる時あるよね

  9. 2023/02/05 22:53:09 MTFiZni 通報

    ONESELFのスライドはなぞる方が楽しい
    自分はくねくねスライドとかロミシンのキャラメル抜けとかは特に困らなかったんだけど端末が小さいおかげだったのかな…画面サイズの差による弊害って結構あるんだな

  10. 2023/02/05 22:56:06 MjYzMWp 通報

    紫カゲロウデイズのサビ前捌ける気がしない…

  11. 2023/02/05 23:17:29 ODhjNWp 通報

    oneselfの例の地帯は直角だからくねくね細ロングと違って全押しじゃなく普通になぞっても全然抜けないし真面目にやった方がボルテみたいでおもろい

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2023/02/06 07:36:32 ZDQ3Zni 通報

      直角って要は一瞬横幅が極太になってるだけだしね
      ただしゴーストルールは抜けるように作られてる

  12. 2023/02/06 00:35:03 MTljNni 通報

    認識なーんが一生出来る気がしない

  13. 2023/02/07 09:03:59 MTJiMni 通報

    基本絨毯したくない派だけど低難易度でも絨毯というか受け渡しというかが前提のスライド譜面あるからやむを得ない

  14. 2023/02/08 16:13:45 ZGE5Mni 通報

    oneself大会に出たら見栄え悪すぎて面白そう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※荒らしや不快なコメントには触らず、通報ボタンからご連絡をお願いします。

※アイコンを使ったなりきり行為は禁止です。

※ID(日替わり)について、前5桁はIPから決められ、後ろ2桁はOSから決められます。

 

こんな記事も読まれています