引用元:5ch.net
348:2023/02/02(木) 09:29:22.88ID:OPulILCyM0202
ボカロの歴史動画観てたんだけどプロセカ無かったら初音ミク自体他のボカロに押されて下火になってたのね。
359:2023/02/02(木) 09:54:26.77ID:VyLhWmTL00202
>>348
ここまで爆発的ではなかったけどプロセカ前から盛り返してきてたぜ
349:2023/02/02(木) 09:31:49.74ID:nA1MbZY+a0202
新興勢力が強くて新曲でミク使ってる人がほぼいない時期が割とあった
350:2023/02/02(木) 09:39:40.05ID:PbXy8derd0202
ただピアプロキャラクターはソフトウェアの性能がもう限界だから根本的な原因はまだ解決してない
音声プラグインとしての死は確実に近づいてる
可不が去年の使用率2位につけてきたし今年はもっと増える
351:2023/02/02(木) 09:42:09.51ID:YL9MQJAAa0202
わりと早々にミクの次がGUMIとかになってたしな
352:2023/02/02(木) 09:46:56.76ID:lSaodHz700202
IAとかGUMIとかその時で流行りは変わる
でも最終はキャラに愛着持ち続けないと使わなくなる
353:2023/02/02(木) 09:48:48.50ID:nA1MbZY+a0202
ソフトウェアの性能上げていくと今度は一般にイメージされてる
ミクの声からどんどん離れていくから舵取りがかなり難しくなっちゃってる
354:2023/02/02(木) 09:49:11.52ID:7SkvNm+o00202
ミク→GUMI→IA→flower→可不みたいなイメージある
使われるのも割と流行りあるし爆発的に流行した曲があるとそれ歌ってるボーカロイドがしばらく人気になる気がする
355:2023/02/02(木) 09:49:12.47ID:m3VTHYz200202
ミクさんはキャラがつよつよだからな
356:2023/02/02(木) 09:50:01.83ID:l33Hp0DL00202
ソフトウェアの性能って何も声だけじゃなくて利便性の方が大事なんだけどね
ピアプロスタジオは操作性が終わってる
358:2023/02/02(木) 09:53:48.22ID:n+1cxXv+00202
可不はベタ打ちでいきなり覇権ボカロP並の声にできるから時短できるしクオリティも安定するから最高なんだ🤗
可不以外のシンセVのほうが音声クオリティは高かったりするけど再生数伸びないからね🤗
360:2023/02/02(木) 09:55:04.60ID:JRNXP8Xo00202
無色透名祭とかでもクリボカロあんま見かけなかったな100曲くらいしか聞けてないけど
361:2023/02/02(木) 09:58:08.08ID:n+1cxXv+00202
栗はボカニコ受賞が両方とも他社にブン取られたことにもっと危機感持った方がいいよ🤗
もうヤマハに土下座してV6借りるしかない🤗
364:2023/02/02(木) 10:02:59.63ID:lSaodHz700202
>>361
そもそも本当に危機感持ってたらプロセカに曲も入れないよ
昔からGUMIとかもミライで一緒にキャラとして出しちゃうし
🌰に競走するという意識はずっと無い
362:2023/02/02(木) 09:58:35.84ID:lSaodHz700202
decoとピノピーの偉大さよ
365:2023/02/02(木) 10:04:55.84ID:VyLhWmTL00202
クリはボカロ界隈を盛り上げようとしてるんだろうけどもうちょっと気期間持って欲しいと思っちゃうね
でもすげー早い段階から子供向けに力入れ始めたクリだから素人にはわからん先にことまで考えてるのかもしれんとも思う
368:2023/02/02(木) 10:05:35.95ID:VyLhWmTL00202
気期間ってなんだ危機感
どうやったらこんな変換出るんだよ
366:2023/02/02(木) 10:05:15.18ID:MXMkaQCj00202
NEXTが栗限定なだけあってボカセカは他社推しのが盛り上がってた印象だな
だって栗ボカロ通したかったらNEXTの方が圧倒的に競争率低い
367:2023/02/02(木) 10:05:19.34ID:lSaodHz700202
ワンダショちゃんねるの前枠のボカロ番組見たら🌰の思想は分かるでしょ
半分以上他社製の曲を宣伝してたんだぞ
昔から良くも悪くも大抵のコンテンツに対してバチバチ感ゼロで仲良くしていこうって感じなんだよ
374:2023/02/02(木) 10:11:57.86ID:bJJnuwned0202
業界が盛り上がれば自然とその恩恵を受けられるから競合とかは一先ず置いといて業界の活性化に力を入れるのは分かる
だからこそ🌰にはソフトの使い勝手を上げてくれないと活性化するものもしないよって言いたい
ユーザーの参入障壁が高いんだよ
375:2023/02/02(木) 10:13:03.23ID:lSaodHz700202
作曲家豆腐多いんだな
えなってくれていいんだよ
376:2023/02/02(木) 10:13:47.04ID:S2tjVy7K00202
V4シリーズ=波形をツマミいじって1音ずつ全部歌詞分調整する
NT初音ミク=自分で波形をペンで書くが声質がガビガビになる
シンセV=打ち込むと最善の波形が自動的に描画されて気に入らなければ別パターンを自動生成できる
こんなんで栗ボカロ盛り上がるわけないじゃん
391:2023/02/02(木) 10:32:52.43ID:FuLwg0gb00202
今年はチェビオが圧巻してくるのは間違いない
シンセVが受けのいい音声ライブラリ用意できてくれたら最高に使いやすいんだが
プロセカ前からまた再燃しかけてたよ
ミスリード過ぎないか?