
引用元:5ch.net
みのり(26)「よーし!今日も頑張るぞ〜!(`・ᯅ・´)」
中の人がその年齢でアイドルっぽい事してるからな
さすがにわたしと星乃さんの子どもが生まれてる頃かな
最低でもアザレアレオニかヤンヤンドドドか骸骨楽ダショのどれかはくれ
引用元:5ch.net
あっちは一応サ終するとはいえ2が確定してるしリニューアル的な感じだから完全に廃れきったわけでも無いよな
個人的にはスマホアプリは5年も持てば上々だと思ってるけどプロセカはどうなるか…
プロセカは色々作るのにめちゃくちゃ金かかるからな
スクフェス→2D静止画立ち絵、MVなしの低コスト
スクスタ→2D口パク立ち絵、3DMV有りの高コスト
プロセカ→Live2D立ち絵、3DMV有りの超高コスト
この高コストゲームを維持するためには課金層の維持と増加が必須だから、大変だろうなぁ…
そのコストすら厳しい状況ならあんなに頻繁にリアイベなんてやらんよ
「今は」大丈夫でも「将来は」分からないでしょ?
楽曲や2DMVも内製じゃなくて外部発注だしな
ランニングコストは音ゲーでは一番だろう
某超古株音ゲーがサ終したからこの話題が出たんだろうけど普通に初期からのメンツが欠けないで最後まで駆け抜けたのは本当に凄い
まあサザエさん時空だったてのも大きいけど
プロセカはどうなるんだろうか進級があるって事はお隣みたいに卒業イベが発生するのかな〜
あ、そういやA-RI○Eのメンバーの声優さんで辞めっちゃった人いたんだっけでもメインだと3代目のともりるまで声優交代が無かったのは本当に凄いと思うわ
仮にサ終するってなっても
ストーリーを完結させる…まで行かなくても
キリのいいとこまではちゃんとやってくれそう感はあるから安心してる
サービス開始半年目くらいに初めてやったソシャゲだったからよく覚えている
初代メンバーのファイナルで引退したけれど、終わるのは少し寂しいな
39年は持ってくれ…
みのり(55)「よーし!もっともっと頑張るぞー!」
遥(16)「やっぱりみのりは凄いな、この年でも衰えないどころか、さらに輝いて見える。みのりは本当に凄いアイドルだよ」
これが地球最後の告白をに繋がるのか…
みのりチャン通販サイトのCМでもしてるのカナ???
ソシャゲである以上終わる日は来るし進級していく彼らに停滞は望まないから、物語の結末を見届けた上で多くの人に惜しまれながら終われたらこれ以上のことはない
サービス開始時から遊んできたけど終わるの寂しいって言えるといいなあ
スクフェス然りお隣然り勢いがあるときのユーザー評はアテにならんからね
そもそもVOCALOIDってコンテンツがどうなってんのかしら
プレイヤーの世代交代をうまくできないとまず無理だね
その時までの累計課金額は60万か…
プロセカの強いところはストーリーを持たないボーカロイドが主要キャラにいるところだと思う。
ボーカロイド文化が消滅しない限り形を変えて何度でも復活できる。
ニーゴとワンダショはどうなってるだろうなあ。幸せルート辿るとしたら他は想像つくけど
未来を考えた時、レオニはプロ続けてそうだけど、他は全員解散してそう
モモジャンもアイドル続けてるかもと考えたけど、レオニと違って事務所に入らないだろうから進路等でやめそう
世代交代して時々レジェンド的な出番とかがいいなあ
ニーゴ以外みんなムキムキになっちゃってる
4~5年くらいでキャラ総とっかえしてするのでいいのでは?
まあその場合そのタイミングがユーザー的にも運営的にもハイリスクになるけど
グループの数とメンバー人数的なバランスは今のが一番いいと思っているから
プロセカから得られる栄養を喰いつくしてロスも無いようやり切ったら、まだ見えない未来に向かってパターンか、やる事やり尽くした大円団パターンかを見るのも贅沢よ
プロセカなら大丈夫やろ!w
…ってスクフェス軽く調べたら「10代~20代ユーザーが多く全盛期のアクティブは100万越え」って出てきたんやが既視感しかなくてビビる
3年で一年経って進級するんだから10年プロセカ続いたとしてゲーム内だと3年しか経ってないんじゃないかな。普通に大学生編やってそうな気がする。
どんな方向に向かうにせよ、プロセカのキャラが年をとっていく以上ストーリーに停滞はないしソシャゲに永遠もありはしない
誰もが惜しむ中で終われたらソシャゲとしては万々歳なんだろうね。個人的には「ずっと遊んできたし寂しいけど、今までありがとう」って心から言えたらうれしい。必然的に訪れるその時までできる限り長く、楽しく続いておくれ
この先どうなるか…
数年後新キャラ増えるのは既定路線だろうけど、少し間をおいて大きく成長した今のキャラが大学生や大人になった姿で帰ってきてもいいのよ?
つかそれはそれで見たいw
まあ例の音ゲーもそれ以外もそうだけど、10年以上続くコンテンツにしたいならどこかで批判覚悟の世代交代は必要だろうね
メインのお話とかは次世代キャラになっていくけど、初代キャラたちはレジェンド的扱いでたまにカード出してやってくみたいな
メインユーザー層の成長にキャラもある程度は合わせるのは良いと思うね
しかし時間が経てば経つほどミク達の特性が見えてくるな
ボカロ自体はクリエイターが出続ける限り不滅だろうが、プロセカの場合メインに据えてるのがオリキャラだからなぁ…
ユーザーだってオリキャラ目当てが多いしセルランとかfa見てもそれは明らか
いかにそういったユーザーに飽きさせないようにするか鍵だろうね、5週年目辺りから危うくなりそうな気はするけど
物語をきちんと終わらせるのは難しい
この先プロセカがどんな形になるとしても投げっぱなしで終了はやめてほしい
なんか違和感あると思ったらえななん機種変した?(※画像)
冬弥くんが立ててるフラグ一覧好きなの推してけ(※画像)
「プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st – Link -」実施にあたってのお知らせ掲載
新ライブ衣装『トラウム・シンガータキシード』『ブラウ・ロゼタキシード』キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
この追加出演者がってところを信じてチケット予約してもええか?
ここでみのミクをひとつまみw(※画像)
近藤Pがさらっと嬉しいことつぶやいてる
ミク廃焼そばパン女とか◯◯虐に関しては毎回公式がスレを超えてくるよな
プロセカ始めて半年経つけど未だに黄色フリックに慣れない
スク〇ェスがサ終っての見て未来は何も分からないなって思ったわ
当時は廃れるなんて1ミリも考えられなかったもん