公式Twitterより
めちゃくちゃ家で狂い咲きそうな寧々と全く狂い咲きそうにない司いいね!
えむちゃんのぐるぐる可愛い!!
パーカーのフードの裏地がメンカラなのわかってる~
1月30日は巡音ルカのデビュー記念日!
ルカの日ということで、本日のみコメント欄のアイコンが「巡音ルカ」に変わります!
※明日以降、アイコン(本日投稿分も含む)はすべて元に戻ります。
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
原曲知らずに聴いたら全然違和感なかったけどな。結局原曲勢が原曲好きなだけって話やん。おつかれ
原曲好きな人が受け入れられないカバーってそれダメなんじゃ……原曲知らん人からは普通に好きって意見も聞くし新規開拓自体は出来てるかもだけどダショ版から興味持って原曲聞きにいって そこで違和感生まれたら本末転倒だしさ
わざわざ最後に煽るの最高にガキって感じしてすこ
?
カバーの是非について語るのに原曲聞いたことないってその時点で論外なんだけど 君にとってグッバイが書き下ろし曲と同様前提とするイメージになる誰かしらがいないから違和感なく聞けましたってだけの話じゃん
カバーは聞いたことない人の入口になるのも役割のひとつではあるけど何より原曲を知ってる人に向けた別の在り方の提示でもあると思うからグッバイみたいにその域を超えたカバーは批判受けても仕方ないと思うよ 別の在り方じゃなく最早別物だもん
別の曲で原曲の雰囲気と全然違うねってコメントしたら「カバーなんだから違っていいだろ何言ってんだ」って言われた豆腐←
カバーを自己表現の手段として用いる以上原曲とのイメージの差別化は大事だけど程度があるよねって
ダショグッバイは曲の良さや空気が元気元気なダショに塗りつぶされててコレジャナイ感強い
実際アレンジ増し増しで原曲とイメージ変えたカバーとかでも受け入れられるやつとか結構あるけど、今回と何が違うんだろうか
原曲聴いたことない人にはそれなりに好評だから歌唱自体が極限まで酷いってわけでもなくて、一応曲として聴けるラインは保ってるとは思うんだけど
本気で酷いと原曲しらなくても聴くに耐えなかったりするし
カバーに関して原曲原曲言うやつはSAKURAドロップス聞いて来いよ 宇多田ヒカルの原曲と井上陽水のカバーで思いっきり別物だから
ネームバリューがある人が自分の世界全面に押し出すのとたかがソシャゲキャラがげんきょリスペクトの姿勢すら見せずに暴れ回るのじゃ全然違くない?前者に関してはその人独自の解釈でリメイクされた別の世界を見たいって客側からの免罪符があるけど後者はあくまで曲ありき、キャラがそこにどう混ざるかの方が重視されてると思うし そこを比べるのはズレてるような
ええ…ソシャゲキャラだろうとリアルのプロだろうと、その人達らしい世界観で表現された曲が聴きたいって気持ちは同じだよ…勝手にソシャゲキャラは原曲ありきだしって纏めないでくれないか
原曲勢が違和感ありまくりならプロセカサイドに問題があるのでは?
自分は原曲勢じゃないけどダショのカバーは出だしからズッコケそうなくらい不協和音だったよ
特にえむちゃんの声が浮いてしまっているように感じた
すまん想像通りフルも歌唱キツかった
wowow部分何もかも本当に酷い
やっぱり全員が全員喧嘩してる
ただ思ったより男同士女同士なら歌い方外れてなくてマシには聞こえたかもしれない
でもソロの方が喧嘩しないと思う…ソロアナボに変わらないか?
えむ寧々は結局あのwowwowから逃れなれないから詰んでる気がする
やっぱり、3DMVが無い曲の2DMVはやっぱり良いよな〜。
セカイシンフォニー落ちて最悪な気分で聴いたけどサビのみんなのポーズが可愛すぎて癒やされた
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
マジで言いたくないけどこの歌下手ユニットどうにかしろってほんとに
言いたくないなら言わないでほしいんですけど、、。
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
いつもごみの司とえむだけじゃなくグッバイ宣言に関しては寧々えむ司もれなく3人ともごみ
類くんしか正解がいないのきつすぎる
早く中の人ごと引退してきえてくれ
それか常に類のソロアナボ用意しておけよ
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
仲間をボロクソに言うえむさん!?
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
すべってるよ
こんなコメントに返信するのは自分もどうかと思うけど、「早く中の人ごと引退してきえてくれ」は本当にイカれてる もうちょっとマシな言葉なかったか?
このコメ不愉快
こんなの明らかな対立荒らしだしレスつけると調子のるだけだよ
低評価押して通報しとけ
次のゴミ出しいつだったかな。。
これ捨てたい→ MjhjOn
2Dサムネせめて4人でポーズ取ってる所に変わりませんかね…?
グッバイ宣言とか言われてもこれが?ってなりそうなくらいにはサムネ選択で損してると思う
ロストワンもそんな感じだったよね 写すにしてもそこ!?ってところサムネにしてんの単純に担当がセンスないんかな
サプライズ的なアレじゃない?
前みたいにサムネを曲名にしてくれれば平和に済むのにな
めっちゃええやーん
えむは低音の方が好きかも
最後の方にあった男同士と女同士の部分は普通に聞けたから、あれが正解だったのでは
わかる
あそこだけやたらとしっくりくる感じがある
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
いや司は根本的に歌下手だからマシなだけで正解とはとても…
司えむで歌う所よりは類寧々2人で歌ってる所マシだけど歌い方の差がキツいな…みたいに思ったのが男同士女同士だとマシになってて驚いた
まあ男と女で歌い方と高さが食い違ってるからセカイもアナボも全体的に噛み合ってない…ってなるんだろうな
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
曲の雰囲気に合わせつつサビにしっかり波を持ってくる感じで類の歌い方が一番好きだな
元気な歌声はえむの魅力でもあるけど曲の空気感ガン無視で騒ぐのは少しやめて欲しいかなと思った
あとソロパート以外司の存在感ほぼなくて少し笑った
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
イラストは良いけど最近差分多い曲多かったからか若干物足りないな
動画は原曲がキャラ中心だから寄せたのか、批判を気にしたのか分からないけどいつもよりシンプルでomuさんっぽかった気がする…好きな人は好きだろうし良いか…
ただラスサビで2人の時にちょうど良かった絵を4人でも使ったからかぎゅうぎゅうになり過ぎじゃないか…?
journey原曲めちゃくちゃ良かったしまだOTOIROさんのこと信じてるぞ…
歌唱はうん…
何を言われていようと私は好きやで
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
推しユニのカバーだから好き♡で論もなく上げる馬鹿がいるから運営も「まあこんなもんでええか」ってなるんやろな BDSPと一緒
クオリティに拘っても評価するやつはするししないやつはしないからな
それなら手抜いて乱発した上でそこそこの評価いっぱい貰った方が楽だし コンテンツとしての勢いもアピールできるし
むしろ今回のはグッバイ宣言好きな人からは不評でそこそこの評価すら貰えてないからコンテンツからすればマイナスになる奴じゃないのか?
グッバイ宣言って再生数ボカロの中で多い奴だから聞いた事ある人も多いだろうなその人達に受け入れられない可能性の方が高いって事だし
もちろんプロセカは原曲選択も出来るけど知らない人は知らないからな
原曲が再生数多い人気曲だからこそ、カバーの良し悪し関係なく交換してプレイされるしな。
原曲版の方が好きな人は原曲でプレイするし、ダショ版の方が好きな人はダショでプレイする。そこにクオリティの差があるとしても結局曲が交換されてプレイされるのには変わらないから、クオリティの評価が大して打撃にならないんじゃないの。
だからグッバイ宣言あります!で呼び込んで2Dとか公式動画聞いて良かったらプロセカいいねと思わせられるのに知ってる人程これ聞くとえぇ…ってなったら損だよなって話
プロセカ初期のダショでセカ始とかが原曲と差があるけどセカイもいいね!ってなってたの知ってるからな…
普通に歌唱も好きだからそう言ってるんじゃない?
ここにいる人の感性が絶対でもないし
自分も悪くないって思ったし
本当にこれ
自分が気に入らないものを褒めてる人のこと「論なく上げてる」って思い込むのは自分の感性に自信ありすぎだよ
えむはセカ始みたいな低音で歌ってほしかったな
そもそも音域が広い曲だから男女ユニットでやると低音or高音がきつくなるのはわかってた
そこにダショ女子の硬質な高音&高めのサビでも低く聞こえるダショ男子の声質が合わさって「高音がキンキンな上にユニゾンもしてない」って評価になったんだと思う、ここはダショが歌唱ユニットだった時点で多少は仕方ない
ただやっぱりいちばん浮いて聞こえるのは「WowWow…」のところだから、そこを世間の歌ってみた同様抑えるだけで反応違ったと思うな
歌唱はともかくなんでサムネ例のポーズじゃないんだ
普通グッバイ宣言といったらあれだろ
上でも出てるけど曲中の音域が広いから男2人か女2人か絞ってキーもそれに合わせるべきだったように感じる
全員歌唱の弊害でどっちつかずの調整になってるから暴れまくる女子とその後ろで目立たない男のいつもの構図に落ち着いてる
そこまでならまだいつものダショ全員歌唱って感じだねHAHAHAで終わったけどそこに原曲の雰囲気ガン無視なキーキー煩いwow wow wowでトドメ刺されたイメージ
ダショの全員歌唱は慢性的な相性の悪さが前々から取り沙汰されてたし改善は望めないとしてせめてwow wowは原曲に寄せて大人しめにするだけでここまで酷評受けることなかったんじゃないかなって
グッバイ宣言の原曲聴いた事なくて、初めてダショで知ったから普通にこういう曲なんだなって受け入れられた。
その後原曲も聴いてみたけど先にダショだったからダショイメージで固まっちゃったんだよね。
だから普通にダショのグッバイ宣言めちゃくちゃ好き。
フルも可愛くて良かった!
空気読んですっこんだ方が良いかもだけど
「エマージェンシー零時 流石にクレイジーな計画はお陀仏」の類と
「グルグルグルグルと 世界は変わらず廻っていた」のえむの歌詞パート本当に天才だなって感想だけは言いたい
ロストワンKINGボッカといい原曲再生数多いレジェンド曲に限ってMIX酷いのは何なんだ
ボカロ文化なんだから変にこだわらずにエフェクトももっとかけて良いと思う
他のスレにいた人の意見だと設定上アマチュアの高校生が歌ってんだからMIXかけすぎるのは体験的に不自然だとか 意味わからんかったけど
単純に生歌崇拝の人でしょ
キャラ声不自然に歪めんなって意見はお隣とかでもあった
人気で知名度高めで比較的最近の曲は気合い入れなくてもみんな勝手に注目してくれるから手抜いてる説
高音がキンキンしてるから嫌いって事なん?
WowWowの所も
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
原曲好きは相容れないって考えの人多い割にダショ好きは原曲にも理解示してんのな ボカロ廃の気持ち悪さ極まれりって感じ
全肯定信者よりマシだと思うが
原曲の方がよっぽどキンキンケロケロしてない?と思うのは自分だけか
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
類褒めてるコメだいたい司sageしてるけどアルミホイル巻いた方が良いかな
○○推しが●●叩いてる!みたいにやりたいモメサじゃないの
歌唱は良いところもあったし気になるところもあったけど最後の男同士女同士で歌ったパートがよかった
♪〜グルグルグルグルとのえむちゃんの低音いいね
イラストも動画も見やすくてよかったけども…
サムネの司君はどんな表情とポーズなのか?
理解がなさすぎるだけかもしれないが気になる
他のイラストや例のポーズはみんな可愛くて癒された
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
ダショに人気曲渡すのもうやめないか?
歌唱で潰されるわ
歌唱に関しては否定するけど人気曲ばっかりもらっていていいなあはすごく分かる
またダショってがっかりするまであるよ…
関係ないんだけど、ちょっと前から行き過ぎたコメント通報しても消されなくなってない?
類くんはどの曲でも安定した声色
寧々の服エッッッッッって思って来たらみんな歌唱にしか触れてない
寧々と類はデュオアナボじゃなくてソロアナボの方が良かったかもな
Wowの所はともかくそれ以外なら寧々も類も事故ってない
譜面苦手だからフルコンしたあとあんまり聴いてなかったけど久々に聴いたら全然聴けるレベルだったな
まあMIXの違和感はあるっちゃあるけど
少し前の記事のコメに不評なカバーのMIXがほぼ同じ人ってのあったけど、それが本当ならその人の作業環境見直してくれないかな…
実際言われてたように低音重視した環境だとバランスちょうどいいってなる曲いくつかあったし、多分本人としてはバランスよく調整してるつもりとかありそう
あときちんとまとまって聴ける曲があるだけに、歌唱のディレクションミスってるんだろうなってわかるの悲しい
そのせいでここぞとばかりにアンチや荒らしがうっきうきで湧き出すし、無駄にキャラ叩き声優叩きユニット叩き対立煽りに発展するのマジで悲しいわ
スマホとあいぱどプロで比べて聴くだけでも全然違かったわ
プロはぜんぜんキンキンしない
低音拾えない低スペスマホやイヤホンに合わせて音調整した方が良いかもな
ボッカKINGルーラーのMIX同じ人だからもしかしたら今回も同じ人かもね
Cメロ〜ラスサビ以外はそんなに悪くないような気もしてきた
ところでなんでこんなにflowerって人気になったんだ?なんかえむのキンキン声どころじゃない不快な音に聞こえてしまうんだが
中性的な声とか?
シャルルから流行った感じ
最初変わった調声のレンかルカだと思ってた
同感
VSは人間に寄せた低め掠れた調声が好きだし小室サウンド苦手だからかもしれない
flowerの方がよっぽどキンキンケロケロしてると思うんだよな…類が原曲寄せで歌ってて良い!っての、まじ?どの辺が寄せてんの?って思う
寧々の歌い方、ニジストとかスイマジアナボとか大好きなんだけど何で1年目辺りまでと今で変わっちゃったんだろう…夜駆けアナボテレキャスアナボサビ部分グロステ辺りで疑問を持つようになってルーラーで確信に変わった
ちょい癖強めの歌い方最近は抑えめになってる気もするけど、どうしてもその癖の感じが残ってるように感じてしまう、、他にも理由はあるけどグッバイ宣言はその歌い方が顕著に出ててるからなんだか聴いててモヤるというかなんというか…
仮にもミュージカルの舞台に立つことを夢見てるキャラなんだし前の歌い方の方が寧々自身にも寧々の夢的にも合ってて断然良かったって思うんだけど運営のディレクションなんかな、、、
「マリオネットな感情に 気付いてしまった」の寧々ちゃん過去一かっこいい
司の声優は中音域の方が得意そうなのに
なんでいつも低音歌わせてるんだろう
そういうキャラ付けあったっけ?
いつも低音って程低音ばっかなイメージないな
全体的には中高音当てられてることの方が多いイメージあるわ
多分キャラ声保とうと思ったらあの高さになるんじゃないか
ダショは他ユニットに比べてもかなりキャラ声保ったまま歌うこと重視してそう
女子高音男子低音でやりたいんじゃない?ミュージカルが一概にそうなのか知らないけど
ミュージカルはバリトンが多い印象あるけどプロセカ男子みんなテナーに思える
実際もう少し低く響く声が欲しい
MIXとか加工とか専門的なことはわからんけどwowwowはとりあえず音量下げませんか?って思う
上手く言えないけどこういうルールー♪ラーラー♪Ah〜♪みたいなハミング(?)部分ってそんなに全力大音量で流すもんじゃないでしょ
寧々 ✕ スパッツが至高なことだけはわかった
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
OTOIROマジでやめてくれんか
マジでハズレばっかり
今回イラストも微妙
素人動画の方がクオリティ高いよ
wowowそんな不評なんか素人耳には寧ろ魅力的なんだけどな
なんかクオリティが低いまま出された感じだな
せっかく知名度も高いボカロカバー曲なのに勿体無いの一言
スケジュールに囚われて半端なまま出すよりクオリティじっくり上げてから出した方が喜ばれるのに
ワンダショらしく?賑やかに歌ってたりかと思えば原曲らしく歌ってたりでみんな歌い方の方向性がバラバラなのが気になる
MIXもだけどディレクションもせっかくの音ゲーなんだからもう少し頑張って欲しい
原曲もだいぶ前に結構聞いてたけど、そこまで違和感なかったな…wow wowのところもそこまでキンキンしてないと思う。個人的意見だけど
何回か聞いたら耳が慣れてくるのもあって聞けるようにはなってるんだけどラスサビ聞く感じ男女別のアナボのほうがよかったんじゃないかって思うところあるくらいにはラスサビの男女別れてるパートが一番聞き心地よかった
それか全員ソロか
KINGとかロストワンとかこれとか、プロセカをやってないけどボカロ曲はきいたことがある、くらいの人が入口として耳にしやすいであろう有名な曲がことごとくハズレMIX?なのなんとかならないの…
せっかくキレイにまとまってるセカイバージョンだってあるのに、たまたま聞いたらこんな仕上がりだとプロセカのカバーはイマイチ、って評価を下されそうで、それが個人的には嫌だなと思う
KINGとかグッバイとかレベルになると、原曲何回も聴き込んでるってより好きなVtuberや歌い手のカバーで知りました!原曲も一回聴きましたけど!な人も多いんじゃない?原曲と比較されるより他の歌ってみたと比較されることの方が多そう
ビビバスかモジャあたりでよかったのでは?とは思う。踊るオーケストラのこれぞダショ!感は凄かったのでやっぱり歌との相性はあるだろうな〜とは思う。
まー嫌なら聞かないのが1番よね、あと踊るオーケストラのセカイバージョンfullはよ!
ビビバスはまだしも歌詞的にも曲調的にもモモジャンにグッバイ宣言のイメージないなぁ
引きこもり絶対ジャスティスなのが寧々(かろうじて類)くらいだからなぁ
歌詞だけならいっそニーゴまである、まあ明るすぎるが
そういう意味だとやっぱり歌唱ユニット的にはダショしかなかったと思うよ
小説の内容的にダショになったのかなと少し思う
ハリウッド女優になるヒロインとかそれっぽい
小説の存在をこのコメで知って紹介記事など見てきたら、これは確かにニーゴではないというかダショが歌うのが正解かなるほどとなったわ
ぶっちゃけ小説関係なく歌詞の状況がプロセカなら1番寧々に1番似てる
特に引きこもりでもあるが活動はしてるニーゴと違ってユニスト前の寧々はトラウマでショーから完全に逃げてゲームという自分だけの世界に逃げて腐って堕落してるという形な訳だしな
寧々以外はユニスト前からショーやり続けてるから尚更寧々単体イメージだな…ネトゲ廃人が寧々なのと同じ感じ
46の人だけどそもそもプロセカのマナーガイドラインに反してた、すまん。
それはそれとして小説知らなかったから読んでみるわ。
もっとキーが低ければキンキンしなかったと思うんだけど(お隣のカバーだとキーはプロセカの-5くらい)
それだと男子がキツイのかな?
寝て起きてご飯食べてから聞いたら結構良いなって思ったわ
疲れてるときと元気なときで感じ方が変わるタイプ
歌い方も高さも揃ってない男女より高さは揃ってる同性の組み合わせの方が聴きやすいのは当然だと思う
キャラゲーだしワンダショは特に各キャラの個性の強さも魅力の一つだけどソロアナボを出さないならもう少し歌い方を合わせてもらってほしい
1日経たずに星空オーケストラよりグッバイ宣言の方が再生数多くなってて草
これが世論かぁ
星空はYoutubeフルじゃないしゲームで全く同じの見れるってなると指標にはなりにくい気もするが…
まぁ一定数よかったって言ってる人もいるから好みとか聞いてる環境の違いとかはあるだろうね
フリーで行くと一定層が選ぶ曲
正直聴き飽きた
女子もオク下で歌ってくれ。このキーなら出るだろ。少なくとも私は出る。
予告、「[復刻]願う新春の乙女ガチャ」開催について
2月17日0時00分より「HAPPY ANNIVERSARYライブ KAITO」開催!フルセット「KAITOなりきり衣装」販売開始!
9月30日0時より、1周年記念クリスタルショップ開催!
「イベントメンバーガチャ」開催!
楽曲「フェレス」追加!EXレベル『26』MASレベル『30』!
『ハッピーシンセサイザ』のEXPERTプレイ動画一部公開!(※動画)
6月9日よりLeo/needの1st Single「needLe/ステラ」発売中!
セカイのひとコマ『ワンダーランドのセカイ』公開!
本当にこのカバーはwowowのとこだけが納得いかないアレンジ
他の部分は好きなのにどうしてこうなった