公式Twitterより
『グッバイ宣言』Full ver.
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) January 23, 2023
ワンダーランズ×ショウタイム
1月24日(火)18:00よりプレミア公開💿https://t.co/CIvuVlDkdr#プロセカ #ワンダショ
『グッバイ宣言』Full ver.
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) January 23, 2023
ワンダーランズ×ショウタイム
1月24日(火)18:00よりプレミア公開💿https://t.co/CIvuVlDkdr#プロセカ #ワンダショ
1月30日は巡音ルカのデビュー記念日!
ルカの日ということで、本日のみコメント欄のアイコンが「巡音ルカ」に変わります!
※明日以降、アイコン(本日投稿分も含む)はすべて元に戻ります。
mixもゲームサイズだけ聞いた所微妙だったしね
原曲知らない人は何も違和感感じなかったって言ってたから音量とかのMIXについての問題もあるだろうけど1番はキーが変わってる事だと思うわ
ボカロ曲を人間がカバーする時にキーを変えるのはままあるから単純にディレクションとMIXの問題な気もするけどな
原曲知らない人が違和感ない時点で原曲との相違点がノイズに感じてるってことでしょ
原キーオク下とかキーそのままにしてたら別に大丈夫だったんじゃない?
この曲で不満が多く上がってる原曲との相違点ってキーの違いより、wow wow wowあたりのディレクションの解釈違いで印象が変わってるとこだと思う
あとは歌唱の方向性が喧嘩してるとかひひひひとかのMIXが意見として多いし、キー変更したところで同じようなMIXやディレクションでその辺りが変わらないなら、やっぱり不評のままなんじゃないかな
原曲知らない人はそもそも元がどんな印象なのか自体を知らないんだから、「賑やかなダショっぽい」みたいに感じるだけで違和感覚えにくいだけなんじゃないかと予想
今までCD版でMIXとか調声の修正されたことはあったけどどうだろうな…
ロストワンも結構歌唱微妙で実際フルで変わってたかで言えばその…
音量のバランスめちゃくちゃで出だしもバラバラでそれぞれカラオケで撮った音源をそのまま合体させたの?って感じの手抜きっぷりで流石にびっくりしたわ
あれならビビアカの方が気合い入ってる
ここ一年近くのダショ歌唱はまいど女子がキンキン大声でミックスが酷い
どの曲もアナボかバチャ歌唱固定になっちゃってる
プロセカ1うまい司のキングを見習ってほしいよね😢
フードの内側メンバーから―になってるの良すぎ
最近2D公開多くて嬉しい
原曲だと余韻を楽しむ時間なのに主張の強いキンキンWOWWOWで曲の雰囲気ぶち壊しなのがね……基本そこら辺気にしないけどグッバイは意図的に花ちゃんに変えたわ 聞くに耐えないってこういうことかと再認識出来た素晴らしいカバーでした
ダショメンで✌️😄👌見れるなら歌がどうなっても満足
えっ…グッバイ宣言…?
正直セカイカバーもアナボもMIXや原曲との差があり過ぎて大分微妙に感じたからワンダショなら他のカバー2Dが欲しかったんだけど…
しかもサムネが原曲合わせじゃないんだ
いやロストワンとか他もそうだったけどさ…多分MVではそれやってくれてると思うけどさ…グッバイなら欲しかった…
ひょっこり寧々は万病に効くとされている
サムネの女子組可愛すぎる
WOW WOWもそうだけど歌唱の方向性もバラバラなのが気になるわ
アレンジ効かせた寧々と原曲に忠実な類でもうケンカしてんのに過剰に元気なえむ、どこにいんのか分からない司でダショ推しとしても満足とはいかんかったな
一つ一つの素材は悪くないんだけど食い合わせの悪さと調理の悪さが露骨に出てしまったみたいな
というか素材同士が喧嘩してるな
2人になったアナボでも類の歌い方と寧々の歌い方は噛み合ってないから喧嘩してるからもうそれぞれが合わなかったし合わせもしなかったんだねという感覚になる
あくまで素材が悪とまでは思ってないからそれぞれだけならマシだったかもしれない
せめて全員ソロでアナボあればまだ聴きやすかったかもね
せめて全員ソロでアナボあればまだ聴きやすかったかもね
ソロだったら結構賞賛されてたと思う
キャラランの為に買ったけど、今からソロアナボにしますって言われたら正直喜ぶわ
デュエット用に歌ってるわけじゃないしよくないかな?
試聴部分だけ聴いて乾いた笑いが出た初めてのカバーだ
えむバナーの後のグッバイ宣言は中々心に来るものがあるな
原曲よく知らない人が良いって言ってた反面原曲好きな人がこぞって微妙な反応してた印象 人気曲のカバーとしては大失敗の部類やね
カバー曲で変に自分達の色出そうとしすぎた結果ゲテモノ化したナニか
プロセカのカバーってだいたい原曲の良さにユニットの個性を上乗せしてる印象だけど、これに関してはダショの個性強くしすぎで原曲を塗り潰してる上に、キャラごとの歌い方の癖も強くしすぎて色々迷子になってるのがな
ダショの抱える全員歌唱の問題点が色濃く表れてるよな
全員歌唱のパートでは基本存在感のない男子、恐らくディレクション由来でやたらキンキン声で歌うえむ寧々
なんだよこれ ひょっとこ寧々の話なんかしてねえよ俺
ID被りました……?
IDでも被ったか?
原曲聞いてカバー聞いてってやってたらwow wowが明らかに原曲と違ってていやカバーにしてもおかしいよこれ…ってなってしまった
全員が全員とっ散らかってる悲しいタイプのカバーでストーリー合わせとかのつもりなら勘弁してほしい
MIXが微妙でもMVが良ければそれなりに見れるようになるから楽しみにしてる
動画の概要欄でろづ希さんって聞いたことあるな、と思って調べたら乙女解剖の原曲やジレンマ、プロセカだとジャクポ、ナンセンス文学等々どれも当たりのMV作ってる人らしいし、動画は安定のOTOIROさんだから動画自体のクオリティーは保証されてるも同然だし…
あとはゲーム内未実装のMIXがマシなことを祈るのみ…
動画のOTOIROさんプロセカは乙女解剖以外はなんかおおっ!ってなるのがめっちゃ少ないから正直不安
絵を楽しみたいタイプとは噛み合わない感じになりそうだし
おおっ!ってならないだけでえぇ…ってなるやつも少ないから…
絵がかわいい!
期待!
歌? わかんない!
原曲MVの方が需要あるよ
ダショ推しだけどゲーム内カバーの出来が微妙だったのもあって素直に喜べない
正直グッバイに関しては前から割と言われてたプロセカの音楽班の悪いとこ全部出てないか?
MIXやらディレクションやらもっとやり方あったのでは的な
音響担当の曲に対するイメージがズレてるからディレクションもおかしくなるしそれに従うしかない声優もトンチンカンな歌い方しか出来ない
プロセカ自体がダメとは言わんけどMIXの技術お世辞にも高いとは言えない癖に高音低音で担当パッキリ分けた結果声量バトルみたいになってるアングラ、ロストワンといいプロセカの音響担当には結構不満溜まってるわ 特に好きな曲で見当違いなやり方されると あのさぁ……ってなる
レオニに関しては一歌が高音、志歩が低音担当で、穂波咲希が丁度その中間を埋めてバランス取ってる感じだから一歌志歩歌唱で発声強めの曲歌うと声が喧嘩してるようになるのは10000歩譲ってまだわからなくもない
ダショは4人+バチャ歌唱なのにマジでどうしてこうなった
他の人のことは知らんけど個人的な所感として基本の歌唱に関しての不満はグッバイに限らんしグッバイに限って問題にするほどでもないと思うがズレまくったwow wow wow〜と併せて我慢が出来なくなった感じ。原曲の良さを活かした上でダショメンの個性を歌に乗せて欲しかったのに必要以上に主張して雰囲気ぶち壊す本人達だけ楽しいタイプのカラオケみたいな歌唱するダショとか嫌すぎ
うるせ〜〜!!!!!!!!俺は楽しみにしてるぞ!!!!!!!!!!!
世界一再生されたボカロ曲のはずなのにあまりに微妙すぎる、無理やり男女カバーにする必要あったの?と思ってしまう
CP厨とそのアンチが騒ぐから嫌だっていう話の以前にこんなに歌いにくそうなら原キーを男子だけとか歌いやすいキーで女子だけとかじゃダメだったの?
そういえばMV数の差って縮まったの?
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
借り物の曲ってこと忘れてるよね 自分たちが主張するために曲の良さ○してる感覚?原曲へのリスペクトや愛が感じられないというか
一応類の声優は原曲意識した歌い方してるし声優側に非を求めたくはないな 単純に指示出す側の意図が気になる
類はまぁ、、、 けどえむ(?)と司が自己主張激しくて原曲を潰しつつ、協調性がないっていうかまとまりがないって印象でした。自分は
いやグッバイに関しては流石に寧々が一番やばいわ色眼鏡掛けすぎ
セカイ版もアナボも不協和音だし
すません、じゃあえむじゃなくて寧々です。ダショの声は類司しか区別つかないので… どっちにしろ酷かったですね
グッバイに関しては全員やばいわ
ビビも男女混合なのにあっちは男性ボーカルに存在感を感じるのは何故なんだろうな?
それぞれの声質と声の相性かなぁ
ビビバスは分かりやすく歌い方の方向性が近い、冬弥は比較的癖の少ない歌うまだけど、ほか全員こぶしとかビブラートとか連打する系だし
だからそこまでディレクションやMIXの方向性が迷走しないんじゃないか
ダショは全員方向性が違う歌い方してる上に「綺麗に上手に統一感考えて歌ってください」ってキャラでも曲でもないから、悪くいえばバラバラ、よくいえば個性的なところが事故るときは事故るしハマるときはこれ以上なくハマるイメージ
ビビバスも少々無理のある高音彰人のゴリ押ししだしてから微妙な曲あるけどね…
高級肉の調理をバカに任せたら火力調節間違えて焦がしちゃいましたって感じの仕上がり
当時ダショ推しの、推しが歌ってくれてるだけで満足!基本肯定!ってスタンスの絵師ですら第一声曲の感想でも推しへの愛でもなく耳が痛い……だったのは笑った笑った
不評だった曲はMV公開のタイミングに合わせて録り直せばいいのに
色んな意味で伝説の曲がフル化されてしまった……
プロセカくんなんかイマイチ需要と供給が合致しないよな
この曲のカバー来て欲しい(需要)→実装しました(供給)という流れだけならそれなりにあるんだけどその応え方(MIXや歌のディレクションが下手)が明後日の方向見てる感じする
素直に喜べねえ…
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
ダショ推しってほんと文句ばっかりだな
推しのmixの出来が悪いならダショに限らず文句言われる
残念なことに同じMIX師がやってるんじゃないかって噂のロストワンの号哭も不評だらけだったんだ…
今回はMIXが悪い
いかにも日本人って感じの思考だな 文句言わずに我慢するのが日本人の美とか考えてそう
貴様かの盧鷲渡湾事件を知らぬと申すか!
クソデカ主語草
ロストワンでも散々文句言われてたのお忘れ?
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
文句ばっかなのは司推しだけなんで他3人推しを巻き込まないで
踊オケやエゴロックはめちゃくちゃ良くてなんでこの曲はこうなるんだよって思ってたなあ…
MIX担当がクレジットされたら疑問が氷解するかもね
ちゃんと歌えって言われても歌えねぇよこんな高ぇもん!!ってマイク投げたくなる曲も加工でなんとかするご時世だし、聞き手もそれで満足するんだから、じゃんじゃんボイス加工して耳障りよくしてもいい気がする
そういう時勢に真っ向から対抗してるカラオケ万歳なボッカKINGのMIX師がいるの確定してて、そいつをプロセカ側で雇ってんのがね……どんな美学を持ってようが知ったこっちゃないけどお前の自己表現にプロセカ使うなやと
書き下ろしならともかくボカロカバーなんて変に商業音楽色出される位ならカラオケでいいと思うがなあ
機械の歌をわざわざ人間が(しかも設定上はアマチュアのライブ音源)歌うってのに不自然に加工するのもどうなの?という意見もあるにはあるだろう
まあこれの場合はカラオケ云々の話とは別にそもそもメンバーの声が喧嘩してる問題があるけど
ユーザーサービスとしてモチベーション維持を狙って擬似的な餌として楽曲配布してる以上客がそこにクオリティ求めるのなんて当然でしょ
設定上アマチュアのライブ音源だからそこに拘るのは不自然って言うならそれ以前にもっと拘るべきポイントいくらでもあるしそこにだけ整合性を求めるのも意味がわからない
音ゲーとして、何より原曲が好きでプロセカのカバーに期待した人間が原曲リスペクトのリの字もないカラオケ聞かされてげんきょに向ける愛を分けるはずもないしそこに需要はないと思うよ だからこそしつこく愚痴愚痴言われてるんじゃない
加工で原曲に近づけるのを良しとする層が多数いるのは分かるけど、ボッカとかに関してはキャラ声で普通に歌えてるし原曲verもあるんだからわざわざ弄んなくてもとは思うよ、mixはなんだかんだやればやるほど生声の良さは消えていく訳だし。ノンブレスオブリージュに息継ぎ音入れまくるみたいな致命的な裏切りならともかく
愚痴愚痴と言っても、sf論争の時代からここ引いては本スレの意見は多数派の若年層と比べて偏りがあるのは明らかだからなぁ…..まあでもTwitter、youtubeはいくらなんでも全肯定過ぎるとは思ってるし(wowwowのパートは自分も擁護できない)、その辺のバランス感覚掴むのは自分には難しいんだけど。
いまいち原曲知らなかったのとflowerの声苦手なのもあって微妙には聞こえなかった そんな不評だったのかあれ
同じく。
確かに原曲とは印象違うけど、ダショっぽくて好き。でもそれは原曲の雰囲気が好きな人には受け入れられないものだし、しょうがないね。
あとは山のように歌ってみたが出てる曲でもあるからみんな耳が肥えてて、今更カバーするハードルくそ高いのもあるかと。
だってそもそもセカイは全員喧嘩してるからな
ダショっぽくまとまってすらないよ
えむ寧々の良さは出さずにキンキンして男はそれと噛み合わないしその上で原曲に沿ってすらないからね
踊オケみたいな即聞いて良かった!となる曲と比べなくても分かる全員の悪い所詰め合わせ
でもこの曲って家に引きこもって好き勝手やる曲なんだろ?
だからまとまりなく各々好きに歌ってるディレクションなのかなってくらいにしか思わなかったな
それが不評ってのはあちゃーって感じだけど
いや私の音が染まる君が包む言ってるけど誰も染まってもないし包めすらしてないし…
アナボも文句なくそうだしまとまりなく歌って誰とも良い感じにもなってないし原曲にすら合ってないなら普通にディレクション失敗だねと思う
これに限らずMIX歌い方調声が微妙なやつは後々CDかフル版か何かで録り直した改善版に差し替えてくれないもんかね
公表か不評かの基準が分かりにくいからなぁ。
「今のこの曲を好きと言ってくださるユーザー様も多くいらっしゃるため、差し替え等の対応は行っていませんことをご了承ください」って言われるだけやで、司58スタンプが荒れた時そうだったし
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
司スタンプなんて過激派の司推しが暴れっまくっただけだしな
割りと真面目にドン引き案件よ
まぁあれはそんな暴れるか?ってことではあったけど、表立ってあんな暴れてんなぁって目立つようなことがあっても差し替えなかったんだからユーザーの好みの問題の話で声を上げても修正はされないよって例
命に嫌われているの奏の名前間違いや心予報のミクのピアスとかも修正なかったからちょっとした間違いでも修正はされないだろうし
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
ユニット愛も無い歌下手ノンデリ野郎なんて誰からも好かれてないのに推してる連中までごみだもんな
隅々まで嫌われてるんだから早く中の人ごときえればいいのに
そんな話してないからだもんなって肩組むのやめてくれんか?
司スタンプ抗議#タグは他推しが作った定期
ノイズとか歌詞間違いあるとかならまだしもなぁ
カバーである以上、原曲重視して欲しいって意見も、カバーだからこそ原曲と違ってもいいじゃんって意見も両方出ちゃうし
調声とか特に好み分かれるくね
自分も最近流行りの加工モリモリでどのボカロが区別つかない歌声より、昔から馴染みのある声が聞こえる所謂ベタ打ちの方が好きだし
歌ってみたは歌ってみたで大変なんだな
歌ってみたは元々趣味の世界だし、微妙なら顕著に再生数に出るからシビアよ
下手したら2桁再生の世界
プロセカは商業だから、そのシビアさはない代わりに一定のクオリティは求められる
ダショ版はダショ版で好きだし、原曲は原曲で好きだから普通にフルは嬉しい
ダショとは全員声の相性いい寧々ならなんとかなるんじゃって思って最近類寧々アナボ交換したけど
声質の合わなさ以前の問題ってことを視聴とここの意見で知ったよ
アナボはハーモニー薄くなるからより粗が目立つ傾向があるよね
自分とその周りではセカイ版カバー好き!って意見をたくさん見てたからここ来てけちょんけちょんに言われててびっくりしてしまった…アナボも普通に好きだけどなぁ
書き下ろし曲ではそんなにMIXディレクションどうなってんだ~~ってなることないから、まあやっぱり歌い手文化にも揉まれてるカバー曲で声優の歌唱力頼りのカラオケMIXやるとコレジャナイ感は出るよなぁって
ましてやそれを個性的な歌い方しててどう考えてもMIXで調整つけなきゃいけないダショでやると事故でしかないんだよな
書き下ろしはカバーと違って聴くの初めてだから原曲との違いを感じる余地ないから必然的にあまり変には聞こえないんだと思う
個人的には書き下ろしの中ならルーラーがそれ
あれディレクションどうなってんだろう…
ルーラーのMIXはロストワン&ボッカでラベリタ&カゲロウデイズ担当の人だね
ああ、やっぱり
wowwowもあれだけど「ひひひひ引きこもり」をそのまんま「ひひひひ」って歌わせてそのまんま出していいと思った担当者は真面目に考え直した方がいいと思う
ボッカの「ああああ」とかKINGの「ぱっぱっぱ」も同じ
踊のおっおっおっおを見習って欲しい
踊はたしかにプロセカの中じゃダントツでMIX良いイメージあるわ
劣等上等もそうだけど、ビビは曲調的にかゴリゴリMIXもらっててそれがハマってる気がする
プロセカ声優自体は歌うまい人多いんだし調理が良くなれば最高になると思うんだけどなぁ
カラオケ云々歌い方云々は個人の好みの部分が大きすぎるしそこで持論語られても…と思うけど、mixが合唱曲を調和させられてるかはまだ意見が合いやすい部分なんじゃないか?よく失敗例として挙がるこれのwowwowとかロストワンのサビ一帯は比較的寛容な自分でも違和感がかなりある
トラフィックジャムのセカイ版とアナボを交互に聞くとMIXって大事だなと思う
全く同じ素材で全く同じ組み合わせで歌ってるパートですら「ん?」ってなるからな
ダショだとデモンズもそんな感じなんだよね
ソロアナボ4人分あるから聞き比べると途中のショウタイムの歌い方に全員特徴があるんだけど
セカイ版だと途中はかなり馴染むようにされててラストはそれぞれ特徴的な言い方が聞こえるようにされてるからMIXって凄いなってなった
デモンズはアナボ用に録り直したのでなかったか
ダショ書き下ろしにpotatoあるから落ち着いた曲が歌えないわけじゃないんだけど、カバーだと何故爆音高音女子で行くのか…元気な曲ならいいけど落ち着いた曲ならそれにあった歌い方にして欲しいと思った
雑談板消えてね?
連続した音をエフェクト乗せずにそのまま出すMIX師とは分かり合えないなって改めて思った キング、ボッカ、グッバイと好きな曲に限ってなあ……あーあ
あまり言われないけど、個人的にはセカイverのECHOで「ECHO〜」の部分全然反響させなかったのもずっと根に持ってる
そこ以外がかなり良かっただけに尚更
アマチュアだから音源加工に拘らなくてもって声あるしもうプロに曲作ってもらわなくていいよね笑無駄に金かかる上にアマチュアにそんなコネもプロが作る曲を演奏する技術もないでしょ?
個人の意見切り取って極論言い出すのやめな
ビビバスは歌唱の方向性が近い人多くてMIXはあくまでより良くなるような味付け程度のイメージなんだけどダショって歌唱の方向性が違うからそこをまとめるために MIX強めにかけて強引にでもまとめるとかしないとこうなる印象 上手く調節すれば化学反応で化けるけど失敗するとただ爆発して大惨事になるだけ
寧々推しだけど寧々の歌は特にやばいやつ以外は基本好き でもこの曲はそれに該当したからこれにアナボ枠消費されたのが本当に苦しかったよ
エイプリルフールのベノムの歌い方的に運営はキンキンロリボの寧々の方が好きなのかな 最近は1年目の綺麗な歌い方が多いから安心してるけどなんでこんな不安にさせられてんだ
わかる
ニジストとかの素直な歌い方が好きだから、毎回ちょっとドキドキしてる
星空のメロディーも大人っぽくてよかった
ミックスしてる人だったり、こういう感じで歌ってねみたいな指示を出してる人(いるか分からないけど)って全部同じなんですか?落差が…
こんなんより踊れオーケストラ出して欲しかった
ダショ推しだけど今からでもこのカバー枠返却して別の曲欲しいレベルで本当に一番酷い
俺は楽しみにしてる
これとラブカ?のせいで原曲flowerのダショカバーが若干トラウマというかなんか…
フィクサーがあるだろ!って書こうと思ったけどグッバイより数段良いだけでトラウマ解消出来るレベルのMIXではない気がしてきた…
女性陣の声の高さが〜って話してる人はスマホ直流しか安いイヤホン使ってそう
ユーザーJKDK層多いんだから高いイヤホン前提のMIXされてもな気はするし、高いやつは低音しっかり聞かせてくるの多いからそういうの使ったら大体よく聞こえるよ
イヤホン前提とかでなく、世の中の音楽そんなもん。
低音も高音もしっかり聞き取りたいなら質のいいやつを変え、で終わりの話。年齢なんて関係ないよ。
イヤホン無くしたのでおすすめイヤホン教えてほしい😢
どうせならいい感じに聞こえるやつ買う
音の良し悪しはわからないしこだわりないけどいい感じでロストワンが聴けるならそれがいい
どのくらいをいい感じと思うのかとか予算が分からんから何とも…
もし近くに自端末で音声流して視聴できるイヤホン売り場とかがあるならそこで実際に聞いてみたほうがいいかもしれない
それかロストワンに限らずプロセカで評価微妙な曲は低音しっかり聞かせるタイプのイヤホンだと聞こえ方いい感じって言われてる気がする
1万くらい出せばそこそこの質のもの買えそうだけど。
安牌りんごAirPodsじゃない?
よくわからんアフ。サイトのオススメランキングを一通り見て知識入れてから、5chのイヤホン系スレ直接見に行って吟味するのが個人的にはオススメ。
おじさんおばさんは高音聴こえないから
使ってるイヤホンヘッドホンスピーカーの質に関係なくて耳に刺さる音成分は聴こえない
親子でプロセカってるとうふだけどこれあると思う
おじおばとうふが高音として聞こえる音は若者とうふが耳障りと思ってる高音とは非なるものなんだ
それはそうと音ゲーのイヤホンは遅延が少ないAirPods一択よ
有線なら5000円くらいのヘッドホンでも遅延もないしそこそこの良い音
元々曲がすごく好きでダショも大好きだからめちゃくちゃ楽しみにしてたのに、セカイ版聞いたらなんかごちゃごちゃしてたし、アナボならと思って交換したがこっちもひどかったのでもう原曲しかやってない。
グッバイだけじゃなく、他にも録ったやつそのままくっつけましたみたいなことしてる曲あるの本当にやめてほしい。毎月たくさん追加するより、クオリティUPの方に力入れてくれ
動画OTORIOじゃMVもあまり期待できないな
基本イラストベタ貼りのもっさりしたMVだから
追加された時あれ?と思い死ぬ程リピートして耳に慣れさしたから今はそんなにだけど踊オケとかと比べるとどうして感は未だにある
例え音痴でもmixである程度はマシになったり、歌うまでもmixが酷ければ下手に聞こえるって聞いた事あるしやっぱmixってめちゃめちゃ大事なんだな
MIXしすぎると生音感なくなるって人おるけど生音感追求した結果この有様ならガンガンMIX掛けて商品として最低限の体を為せる形に持っていってほしいんだ
皆んな色々言っているからそんなにか?と思って聴きにいったらこの人達の意見が分かったわ、本当なら言いたくないけどテレキャスや踊オケ聴いた後だと流石に何だこれ状態になってしまう
ゴリゴリ加工かかってる感じするnostalgicとか劣等上等とかはどうなんだろ
nostalgicはMEIKOの声と合わせるために加工は必要だろうけど、加工されすぎてて雫と遥どちらなのかよく聞かないと分からない
劣等上等は原曲特に好きだから雰囲気近くていいなとは思うけど、これだったらボカロ版でもいいかって自分はなっちゃったんだよね
皆おそろのパーカー好き!
あと寧々ちゃん最高です♡ありがとう
アニメ化して欲しいゲームタイトルは?2位『プロセカ』
5月13日(金)『妄想感傷代償連盟』追加!HARDプレイ動画公開!(※動画)
予告、「バレンタインログインキャンペーン」開催について
「ロマンティックブライドガチャ」開催!新メンバー『★4[あなたに捧げる愛の歌] 青柳冬弥(期間限定)』『★4[ファンタスティックプランナー] 神代類(期間限定)』『★4[キラキラ好奇心☆] 鏡音レン』登場!
キャラカードでアプリアイコン作ってみた
楽曲「夜明けと蛍」追加!EXレベル『22』MASレベル『26』!
3DMV、2DMVはONとOFFどっちでやってる?
イベント「雨上がりの一番星」開催!★3[ゆっくり休んで] 望月穂波 ★2[星のステップ] 星乃一歌がイベント交換所に登場!
正直ゲーム版歌唱のままで来るなら恐怖しかない
これの歌唱って珍しく否の意見のが多かったよな確か