667:2023/01/10(火) 20:05:09.60ID:t7l/rHoR0
今回たまらんな
とうふの中の新しいとうふが目覚めちゃうよ

668:2023/01/10(火) 20:06:51.35ID:nzUubce00
まずい俺のえむちゃんが見つかってしまう
670:2023/01/10(火) 20:08:02.79ID:BHV2iqN5a
>>668
ごま俺穂波?! 671:2023/01/10(火) 20:08:38.93ID:3+VfK+Vl0
数日後っていうワードが出るとにっこり出来るはずなのに
今回のイベントで暗い印象に上書きされちゃうよ
両方えむちゃん絡みなのに、こんなのつれえわ……
673:2023/01/10(火) 20:13:06.59ID:cdhzGQqr0
最初、司が一人で鳳家に来てたから娘さんを僕にくださいって言いに来たのかと思ったよね
677:2023/01/10(火) 20:17:24.52ID:OvDrzIGPd
曇りえむかわいい…かわいい…
こんなん好きになってしまうやろ
680:2023/01/10(火) 20:23:35.15ID:DY0JDPMA0
ほどよい曇らせだった
そして次回のダショ箱は久しぶりにあの人が出るな
681:2023/01/10(火) 20:25:31.21ID:mz4K2CwZ0
えむバナーもしかして夢見がちな少女が現実と向き合っていくって話で共通してるのか?
689:2023/01/10(火) 20:50:24.03ID:toDlaapud
イベスト読み終わったけど司バナーでは久しぶりに彼女が活躍してくれそうですごく楽しみ
それはそうと司の行動力が凄すぎて
類はダショメンとこの先も一緒にいたいなら早く動かないと手遅れになるぞと何度か思った
710:2023/01/10(火) 21:20:41.89ID:2318KiBqM
>>689
イベストまだ途中だからあれなんだけど、司ガンガン突き進んでってるわりに司本人が見据えてる別れのビジョンがえむや類より遠い印象あるな
まだあくまでいつか来る別れ、くらいの感覚でいそうに見える 692:2023/01/10(火) 21:00:59.34ID:T8fSTrTT0
えむには錆びた廃屋で夢を見続けさせる😤
724:2023/01/10(火) 21:33:05.14ID:Hy7qxuLE0
今回の8話の司の反応見るに、次の司バナーはこれまで他の3人でやってきたのと同様に
いずれ来る皆との別れに対する葛藤を描く話になりそうだな
727:2023/01/10(火) 21:34:47.76ID:A64ouBMJ0
進級前NEXTでどういう落としどころに持っていくんだろうなダショは
729:2023/01/10(火) 21:37:16.63ID:UbDlJ9gY0
えむは曇ってたけど最終的に晴れやかにえむ司してて可愛かったんだ
731:2023/01/10(火) 21:38:58.73ID:F/vKYfOL0
描き方間違えるけど離別ヤダヤダ派は司寧々にイライラするだろうし
メンタル強くなろうよ派は類にイライラするから今はわりと絶妙なバランスを保ってる
780:2023/01/10(火) 22:53:29.34ID:gG4kHNGH0
えむちゃんこないだから大胆な告白しすぎだろ
「司くんが初日の出なんだよ」
「やっぱりあたし、司くん()が好きだよ」
782:2023/01/10(火) 22:57:18.98ID:0RpCpwSmd
>>780
()のとこ略したら意味変わっちゃうでしょ!って言おうと思ったけど大して変わらんか🙄 806:2023/01/10(火) 23:24:08.75ID:pN1Oh6eiM
急にラブコメ色強くなったな
えむ司にガチ恋じゃん
810:2023/01/10(火) 23:26:46.98ID:manIRz2S0
ラブコメ色強く見えるけどガチ恋じゃない解釈をできる余地も残してある絶妙な匙加減
この味付けはえななんの舌をもってしても気付けまい
817:2023/01/10(火) 23:31:14.23ID:3+VfK+Vl0
>>810
馬鹿に……しやがって 809:2023/01/10(火) 23:26:15.86ID:xhMqMJlnM
えむのあ…もっと欲しい
えむは曇らせれば曇らせるほどいい
813:2023/01/10(火) 23:27:19.33ID:ACxXnsLQ0
えむ→司の匂いが有ったのってスマドリ以来か?
NEXT以降はえむ寧々色が強かったから懐かしさすら感じる
835:2023/01/11(水) 00:03:52.29ID:F0p/4jXlM
えむの負けヒロイン感
842:2023/01/11(水) 00:08:54.62ID:UskIBoUC0
ピンク髪は負けヒロインという風潮
955:2023/01/11(水) 07:46:27.24ID:RB10tT1+r
今回ニッコニコで是非来てくれ!とえむに他舞台公演のチケット渡した司見て、結婚式の招待状もこういう風に渡すんだろうなと
956:2023/01/11(水) 07:49:07.04ID:OCrkeKvSM
>>955
ちょうど今回の特訓後みたいな表情して受け取りそう 836:2023/01/11(水) 00:05:13.56ID:/QBUAAck0
イベストを読んだらえむが健気で愛おしくなった
頑張れえむむ
871:2023/01/11(水) 00:35:09.07ID:MJEkrzbW0
流れがねねちゃんに持ってかれる前に言うけど「司くんのことは応援したいけど司くんが離れて活躍するのはモヤモヤする…この気持ちは?」の流れとか本来ならラブがコメるとこだよね
873:2023/01/11(水) 00:39:28.28ID:3LdovTHO0
>>871
類寧々が余計なこと言ったせいで「寂しい」ってワードに着地したけどまた違うよね
杏こはが嫉妬ではなかったように 874:2023/01/11(水) 00:41:28.18ID:ImMlb7F/r
今回えむは本人居ないのに何回「司くん」と言ったことか
877:2023/01/11(水) 00:46:09.71ID:EKgqfAOf0
ゆーて楽之介もワンダーステージでショーを見せるだけじゃなくて世界中飛び回って活動してたし、えむにもそういうルートがあり得るんじゃないかとは思う
それでもワンダショ4人は離れ離れになるのかもしれないが
891:2023/01/11(水) 00:57:11.06ID:MJEkrzbW0
>>877
今回だと「あたしの夢はフェニックスワンダーランドを笑顔でいっぱいにすること」
「おじいちゃんと同じ、世界中を笑顔にする夢は司くんに叶えてもらえたらいいな」なのよね
911:2023/01/11(水) 01:26:23.61ID:3LdovTHO0
>>891
これが今後のえむイベの布石だと思うんよね
えむの新たな夢に繋ぐ何かが起こるかもしれない
期待するのはロリえむ回想イベでおじいちゃんに「お前も世界中の人を笑顔にしてくれ」って言われてたみたいな話 912:2023/01/11(水) 01:28:11.76ID:85+ABsN00
ショーでみんなに……笑顔を……
913:2023/01/11(水) 01:28:30.45ID:gImLgXrM0
届けまショー……
914:2023/01/11(水) 01:28:51.62ID:3LdovTHO0
>>913 919:2023/01/11(水) 01:32:29.25ID:/QBUAAck0
920:2023/01/11(水) 01:32:48.29ID:YaVHaaKb0
審議中
879:2023/01/11(水) 00:50:10.16ID:qH748CT60
解散するユニットもそれはそれで味があっていいじゃないスマホゲーと相性がよくて
こちとら5年後にはサ終してると思いながら遊んでるぞ
937:2023/01/11(水) 03:07:45.54ID:yNkXtdOS0
ポッピンでもアイランドでもえむの夢は割とフェニランに限ってるように読める
フェニランとワンダーステージでおじいちゃんが言ってたようにたくさんの人を笑顔に?みたいな
942:2023/01/11(水) 04:22:00.46ID:/rk50e80M
えむがフェニラン、ワンダーステージに拘ってるのはユニストの頃から一貫してると思う
949:2023/01/11(水) 06:38:54.64ID:GYHKXqn6a
>>942
分かる
拘ってなけりゃ兄2人の提案もえむの性格的に渋々受け入れてた気がする
954:2023/01/11(水) 07:29:13.61ID:3vUG7nv90
>>942
それな
ユニストは楽之介との思い出を残すためにワンダショを結成した
スマドリは思い出のフェニラン像と現実問題との最中で苦悩した
ポッピンはそんな自分を変えようと現実との向き合い方を知ろうとした
やっぱり結構ワンダーステージとフェニラン一本な気がする 958:2023/01/11(水) 07:49:42.07ID:3LdovTHO0
えむがおじいちゃんやフェニランに無意識に縛られてる面がいよいよテーマになってくるかもしれんな
スマドリの頃からずっと心無いスレとうふにえむの欠点のように言われてたけど、こうやってゆっくりじっくり年レベルで描いてくれるのがプロセカの良いところ
引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1673266577/”
「自分はみんなに夢を叶えてもらってるから次は自分が一番前の席で夢を応援する」っていうのがすごくえむらしいし、8話の舞台を観るシーンともリンクして凄く綺麗だと思った
ところでショーといえば客席から壇上へ招いて参加してもらうというのが一つの鉄板ですよね