公式Twitterより
『テレキャスタービーボーイ』Full ver.
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) December 3, 2022
ワンダーランズ×ショウタイム × 鏡音レン
18:00よりプレミア公開💿https://t.co/z1lJE6Q0j2#プロセカ #ワンダショ
『テレキャスタービーボーイ』Full ver.
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) December 3, 2022
ワンダーランズ×ショウタイム × 鏡音レン
18:00よりプレミア公開💿https://t.co/z1lJE6Q0j2#プロセカ #ワンダショ
1月30日は巡音ルカのデビュー記念日!
ルカの日ということで、本日のみコメント欄のアイコンが「巡音ルカ」に変わります!
※明日以降、アイコン(本日投稿分も含む)はすべて元に戻ります。
最後のハート、類はなんだ?→指ハートか!!
ささやか過ぎて気付くの一拍遅れた
イラストかわいかったな
MVない曲の2DMV嬉しい
レンきゅんかわいい
表情差分多くて見てて楽しかったな
最近はPaⅢとか愛してとか気合が入った2DMVが多くて今後のMVも楽しみになってくる
その2つ気合い入ってるかというとそんなに変わらなかったような…?
個人的にPaⅢと愛しては背景の演出が直近の他のMVよりも気合入ってたかなって
背景もあんまり変わらず差分もあんまりなくてキャラのイラスト動かしてるだけみたいなМVもあるし
ラスサビのイラストの構図めちゃくちゃ良いな
OTOIROってあんまキャラの立ち絵動かさずに他の部分で凝るよね
個人的にはキャラがぎゅんぎゅん動く方が盛り上がってる感あって好き
正直キャラが動いてる動画の方が好みなのは分かる
同じOTOIRO2Dでもいーあるみたいな感じとかいいなーと思った
ワンダショのわちゃわちゃした曲調と合わないのもあるだろうな
トンデモもすごく凝ってるのは伝わるけどうーんって感じだったし
2番目に皆んな曇り顔になっていくのテレキャス自体の明るい割には暗い部分が出てる感じがあって凄く良かった、ただ明るいだけじゃないみたいな。
その後の皆んな吹っ切れた様な楽しそうな笑顔とハートの形も可愛くて好き。
動きほとんど無かったけどイラスト差分多いのは嬉しかったな
歌詞に合わせた表情になってて良かった
最後のハート、類はなんだ?→指ハートか!!
ささやか過ぎて気付くの一拍遅れた
ラスサビのみんなの笑顔最高
文字とか背景よりキャラ絵を動かしてアップだったり引きだったり登場の仕方だったりで色んな見せ方して欲しいんだけどね
イラストはすごく可愛かった
キャラの輪郭線うにうにしてて原曲MVの雰囲気出してるの好き
推しのハートは健康に良い
歌詞の出し方はいいんだけど
曲のリズムとキャラクターの動きがシンクロしてなくて
全体的にもっさりしてるように感じる
やっぱテレキャスの歌い方?MIX?って無理してる感も誰かが過剰に目立ってるみたいなのもなくて、しっとりしつつもサビでちゃんとダショらしく盛り上がっててめちゃくちゃ好き
あと低めのえむが最高
MVはイラスト自体は出したり消したり大小させたり差分出すくらいしか出来ないから、歌詞の動きと背景でどうにかしよう!が炸裂してたな
イラストの出し方も背景もちゃんとクオリティーは高いし原曲要素は入ってるし流石OTOIROさんって感じではあるんだけど、むしろ寄せたせいで原曲のぬるぬる動くアニメーションを思い出しちゃってどうしても見劣りする…
原曲MVが静止画系じゃないと比較されて動いてないって文句言われるの、不憫すぎない?
いーあるは良かったのにって、あれ原曲MVから元々同じ絵を伸び縮みさせる系の演出だからハードル低いだけじゃん
テレキャスだって原曲並みに枚数描いてもらって同じようにキャラぬるぬる動かせるものならさせたかっただろうよ
これだけ歌詞や背景が動いたりエフェクト入ってたりイラスト差分があったりしてれば充分すぎるくらいだと思うけどな………
でも自分も若い頃は「ボカロのMVはいっぱい動いてナンボだろ!」とか思ってた(現在は一枚絵だけのシンプルなものが一番好き)ので、もしかしたら年齢層の若い人たちはもっとガッツリした動きを求めがちだったりするのかな
年齢層とか関係ないだろ
Kanaria曲とかかいりきベア曲が一般層だって人気なんだし
プロセカでも動きの少ないアイデンティティやフラジールは割と伸びてて動きまくってるし動きがあるからとか若い層がとかは関係ないのも分かる
曲に求めてるものと動画の得意部分が噛み合ってないんじゃね
好みの問題だろうけど再生数やコメント数見るとあまり伸びてないから
ユーザーからの評価は賛否両論ある感じかな
既にアルバムに収録されてるからなぁ
イラスト見て可愛いね〜!で終わってしまうから何回も見るMVではないんだよね
テレキャスはセカライで踊ってたのもあって、そっち思い出すし…あの時の背景の方が凝ってた気がするなぁ
正直OTOIROはキャラ絵以外の物を動かすのに凝りすぎなのではと思う
トンワンとかPaIIIでも技術凄そうな3D空間に動かない絵が立ってるのシュールだなぁと思った
そこら辺のMV気合入ってるのはわかるんだけど…って思ったな
見たいのは歌詞や小道具じゃなくてキャラクターなんだけど…っていう気持ちがまず第一に湧くというか
デュエットパートで2人だけ出るんじゃなくて全員なのちょっとザンネン
動画編集趣味ワイ、コメ欄を見て泣く。
消費者様の言うことなんて気にするな 居酒屋で野球に文句つけるおっさんと同類よ
球場にすら足を運んでなくて草
別に動かさなくてもいいけど、サビで司寧々-類えむ-レンとかに分かれるときに全員絵だけじゃなく歌ってるキャラのアップくらいはしても良かったんじゃないかなあなんて思うけどね otoiroさんの担当した他mvでもやってた気がするし
でもすごく凝ってるのは伝わってくるから好き
「アップくらいは」って軽んじるようなニュアンスになってしまって申し訳ない そういうことが言いたかったわけではないです
もう一回言うけど自分は好きだから、人によっては違和感を感じるってくらいのことだと思う
明るくない表情で2番を歌うダショが見られただけで本望です
表情ポーズ差分と本家リスペクト歌詞演出だけでも文句つけようないくらいうれしいしありがたいと思っている
原曲MVが動きまくってるからそれと比べると物足りないってなるのは仕方ないとは思う
雰囲気のリスペクトはいいなとは思ったしレンくんかわいかったですありがとうございました
なんかみんな贅沢だな
かなりリッチに素材展開するomuさんで満足できなかったり手抜きと言ったりするんだからそりゃ贅沢さ…あの人も基本タイポグラフを動かすスタイルだしな
まぁ初期モモジャンの絵が上下に動くだけなのは何度も見ているうちにイライラしちゃうのはわかるけど
OTOIROもミルグラムとかDECOさんの曲でアニメMV作っているし、やろうと思えば本家に匹敵するものが作れるだろうけども、ゲームのカバー曲にそこまで力入れることは無いだろうなと思う
それでも安定したクオリティが出せる訳だから、最近のMV量産してるプロセカにとっては強い味方だろうな
ゲームの曲だから力入ってないって、仕事とグループ制作を比べるのはおかしくないか?
力入れる入れないではなく、“予算内”で力を入れて制作しているだろうし、グループ制作の映像に至ってはそもそも予算というものが外注しない限りほぼ考えないものなのでは。
MVに関わる人数が増えれば予算も上がるだろ
それで上がるのは予算じゃなくて人件費
人件費上がったら必要な予算も上がるんじゃないのか?
正直そういう知識には疎いんだ
あー、なんか分かった気がする。
まず「予算が上がる」っていうのは「活動に使える資金が増える」って意味で、「必要経費が増える(出費が増える)」と言う意味では普通使わないんだ。
んで、上コメの「グループ制作では予算という概念が存在しない」というのは、「趣味や無償で制作するMVには経費という概念がなく、報酬も発生しないので、時間と己の許す限り拘れる」という意味で話してると思う。
そもそも、プロセカ公式からの依頼は仕事だけど、ボカロP依頼のは仕事じゃないって考えが間違ってるんだけどね。
え?うん そうだね 関わる人数増えればその分必要な予算は高くなると思うよ
何が言いたいんだ?
「グループ制作の映像に至ってはそもそも予算というものが外注しない限りほぼ考えないもの」
これの意味が分からんかった
上の説明のつもりで話してたから上の文章読んでくれ。噛み砕いて説明してくれてる。
ただ見直したらotoiroって株式会社なんだな。だったら予算が無いってことはないな。
同じ予算(二次使用料や人数差による人件費諸々発生する差は引いて純粋な制作費と考える)でも、自社のものだからやる気出してクオリティ高くするぞ。外注依頼のはそこそこにしとくぞ。
ってのはほぼないことを1番主張したかった。
ちなみにボカロp依頼ってなんだdecoさんのことならotoiro所属だけどな
推しユニは違うけど、ボカロの合唱歌ってみた好きとしてはダショの楽しさとかの感情が乗ってるような合唱すごく好きだわ。それが伝わってくるようなmvで個人的にすごく好き
なんかあれな、みんなゲームやVtuberで、Live2D慣れしてるんだろうな。2D絵でもキャラは常に動いてるのが当たり前になってるから、キャラが動かないのに違和感感じるんじゃないの。
2D立ち絵をしっかり見せつつ”動く画”に見せるために小物や背景を動かすって手法は、もう受け入れられないのかもしれんな。
人にもよるかもしれないけど『絵を動かして欲しい』ってアニメとかLive2Dみたいに立ち絵を動かせって意味じゃないよ
例えば1枚絵ベースのMVでもモアジャンプモアのジャンプしてるような動きとかBEみたいに集合サビでもパート毎に歌ってる人にフォーカスしたりチュルリラみたいにカメラ切り替えて躍動感を付けたりとかそういう画面的な動きでイラストを強調して見せて欲しいってことよ
動く文字見て喜ぶ人と動くキャラ絵を見て喜ぶ人とじゃ好みが違うんだからしゃーない
今回は文字を動かす技術と演出見たい人にとって最高のMVだったってことで
動かして欲しいって言ってる人の大半は本家テレキャスみたいにアニメやれって言ってるんじゃなくてomuさんみたいに絵に動きつけて欲しいって意味だと思うけどな
技術は凄いんだろうけどSNSでは伸びない絵を描いてるえななんみたいな事だよね
一般ウケしなくても動画編集やる人には刺さってるみたいだからこれはこれでアリなのかもしれないけど…
omuタイプは原曲MV考えると合わないのにそれ分かってないセンスない人が多い
正直マンネリ化してそこまで伸びてないと思うよ
omuタイプにすると爆伸びするってなんで思ってんだろうな
自分は本家あんま詳しくないから楽しめたけど多く触れてきた人には違和感あるんだね
ザッとコメ欄読んだ感じ作画枚数云々の話じゃなくて動画の動かし方や演出の問題って意味かな
デモンズのサビはキャラのアップポンポン忙しなく出して欲しかったなって思ったことあるからそういう意味なら気持ちわかる気がする
視聴者様(笑)多すぎで草
OTOIROってそもそもDECO曲の一枚絵に歌詞をオシャレに見せて曲を聞かせることがメインでそこに映ってるキャラクター自体は重要視されないタイプの原曲MVが本職だし出るキャラ歌ってるキャラが好きだから見るタイプの二次創作MVとは相性悪いんだろうな
いうて最近のでもネオネオンや毒林檎パラサイトジレンマ おじゃま虫 ちょっとタイプ違うけど依存香炉とか動いてるタイプやぞ
どういうこと?
他の動画でツーショットあるのにこの動画ではツーショットないってだけなら、それはこの動画単体の演出上の問題であって「特定コンビを組み合わせたくないんだな」ってのは飛躍しすぎじゃないの?
38へのコメント
ツーショットさせてないのは何故なのか→ツーショットさせたくないからって飛躍してんのか
自覚ないかもしれないけど相当飛躍してるよ
テレキャス内で司寧々、類えむのツーショット“だけ”無いなら100歩譲ってまだしも、テレキャス自体がツーショットが無い動画構成で、その上で他の動画では普通に司寧々類えむのツーショットがあるなら、普通は「テレキャスに関してはこういう動画構成なんだな」で終わるだけの話だろ
類が指ハート作ってるの良き。
えむの低音好きだな〜「またどこかで会いましょう」とかすごい良かった
エゴロックといいやっぱダショは明るい曲調が似合うね
前のIなんですには「omuはニーゴの時だけやる気出す」みたいなこと言ってる奴がいたり、ここではOTOIROはキャラ以外のとこで力込めてるからomuみたいなMVがいいって言ってる奴がいたりで我儘豆腐ばっかだな
自分の理想のMVが見たいなら非公式で作ればいいのに、スオウ&omuでフィクサーとかKINGの非公式MV作ってたりするし
omuさんに関しては実装までの納期があるからクオリティの差はなんも言えないかな
今回は元気な曲で棒立ち、歌唱パートとキャラの表示も合ってない…ってまあ目が肥えて贅沢になってるのかもしれないけどイラストいいだけに色々残念だな〜とは思う
もともとレオニの動画は再生数伸びないからなんとかする!ってセガが言ってray出してきて、そのrayと同じ映像担当者にドクファン頼んでやっぱクオリティ高いなーと思うし、1回見て終わりのMV量産されてもなぁとは思ってしまうかな
それいったらOTOIROのほうもプロセカだけしか仕事ないわけじゃないから納期差はあるだろうし、得意な手法とかも違うだろうにって思う。
歌唱キャラと表示あってないのはまぁと思うけど全体的な色味とか文字の感じとかは原曲っぽいなぁっておもってたし、サビのダショ全員の身長差で♡つくってるとこをよく見せたいのかなと思えばそこまでいろいろ言われるほどか?とは思ってる。
ドクファンもYoutubeで見る分には凄く高クオだけどゲーム実装された時にMVきり忘れたら画面チカチカで叩きにくかったりするしなぁ
(ゲーム内で2DMVみれる機能つくからYoutubeの再生数自体今後は全体的に落ちてきそう)
クオリティに満たなければ延期いくらでもできそうなカバー2DMVと書き下ろしの2DMVは話は別かなぁ
うそ先生のブログとか読む限り衣装なくても納期クソギリギリっぽいからね
そんな無理に出さなくてもいいのにと思うんだよねこの前愛しての投稿もあったわけだしせっかくなら何回もみたくなるMVがいいよ…
そこはユーザーと運営の感性の違いかもしれんね
この前の質問箱の回答とか見るに、運営はどちらかというとコンスタントに動画を出すってことを一番意識してる気がする。
心予報とかチュルリダで作画ミスあったのにそのまま出してるあたりさ
動画荒らされてて草
正直バチャコは足りてないと思うんだがな…
威風堂々のこのシーンで何故か笑ってしまう(※画像)
セカイでケーキ出されてもお腹いっぱいにはならんのでは?
レオニの日常更新キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! しほうさ&ほなにゃん!!!(※画像)
「思い出夏フォト 6日目」公開!イラストは桜木蓮(@sakuragi_ren)さんが担当!
ミクルカアナボなんかイッチの声入ってね?www
8月11日は星乃一歌の誕生日!お祝いメッセージ&みんなの反応まとめ!(※画像)
復刻ガチャスケジュール予想、ご利用は計画的に
とても良かった
全員が身長差でもハート作ってるのは気付かなかったな
2周年アニバのユニットイラストと同じくワンダショがそれぞれ個性的にハート作って作ってないレンを真ん中にしてそれがまとまってハートになるのなんか…凄くいいな