「カーテンコールに惜別を」イベントストーリー感想まとめ!

 

 

引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1666317424/”

95:2022/10/21(金) 16:09:08.33ID:faH/uN9O0
白虎院さんと朱雀院さんも出てきそう
97:2022/10/21(金) 16:11:14.23ID:30O837sv0
つまり朱雀と白虎もいつか出るということ
98:2022/10/21(金) 16:11:45.49ID:rM9ep2pP0
四神を考えるなら鳳が全部持っていっちゃいそうな気がしちゃうがさて
99:2022/10/21(金) 16:15:21.67ID:FBccFzx60
ダショはサブキャラまで壮大だなぁ
100:2022/10/21(金) 16:15:29.65ID:j1ib7FJwa
ダショが神話だから神関係にしたいんじゃライリーさん風祭さんは知らん
115:2022/10/21(金) 16:44:27.60ID:c4eEflkZd
完璧な配役さすか類

 

 

117:2022/10/21(金) 16:45:55.41ID:j1ib7FJwa
>>115
メスガキやんけ
124:2022/10/21(金) 17:10:42.43ID:6PLY5gE80
それぞれの夢を叶えながらフェニランでも一緒に活躍する道を類は探すっぽいけど果たしてどうやるのか
130:2022/10/21(金) 17:13:13.03ID:EUnw8ucfa
フェニランでショーキャストしてるという事が世界でも通用する位の価値と箔になる位にフェニランがデカくなればいいよ
134:2022/10/21(金) 17:20:30.71ID:EAfHf0R40
男性の新キャラは爽やかキャラが多いな
147:2022/10/21(金) 17:47:52.16ID:93D/+7cM0
イベスト読み終わったけどなんか……屋上コンビって似たもの同士なんだなって
191:2022/10/21(金) 18:29:34.16ID:xeh9lX5Gd
何言ってるんだよ一番の得意分野でしょ?

 


 

202:2022/10/21(金) 18:35:32.28ID:93D/+7cM0
えむ……お前まさか

 

 

380:2022/10/21(金) 22:25:00.25ID:faH/uN9O0
旭さんの過去おっも
390:2022/10/21(金) 22:33:36.75ID:OYOdfJnOd
イベスト読んだが類の自覚今更過ぎて逆にびっくりしたわ
おまえ今まであれだけ散々ダショ好きをことあるごとに言い回っておいてここに来て漸くとか…
395:2022/10/21(金) 22:37:11.20ID:zp2SPzkX0
正直今回の類って今更…??みたいな感じにはなった
397:2022/10/21(金) 22:39:46.81ID:1xLmoZ+1M
ディスタンス的な既視感が色々と凄かったな今回
ていうかむしろ狙ってるまである
400:2022/10/21(金) 22:43:10.23ID:zp2SPzkX0
今回のって何というかダショが割と成長してて面白いなと思ったんだが肝心の類が成長したかというと今更…?を感じてしまって困惑したんだ?
403:2022/10/21(金) 22:47:43.47ID:OYOdfJnOd
類の成長は元から牛歩だなと思っていたのに想像以上に亀の歩みで本当に屋上組というやつは…な感情に

 

しかもこっちもまた妙な吹っ切れ方してるからこれから何をやらかすのかわからないのがちょっと怖い
404:2022/10/21(金) 22:49:10.24ID:j1ib7FJwa
寧々は類の妹言われてるけどもう姉とか母じゃないか?
405:2022/10/21(金) 22:49:41.89ID:tZctuiAE0
ダショは一旦別れ話やめろ 
今回の特訓後とかつらくなってくる?
406:2022/10/21(金) 22:50:10.50ID:zp2SPzkX0
割と成長というか未熟の実感からの成長か?
だからこそそれと逆の類であれ?となった
それはそれとしてほいミクさんがとても可愛かったんだ
407:2022/10/21(金) 22:51:50.48ID:FS3H7BhR0
まさか紛争話もってくるとは思わなかった
411:2022/10/21(金) 22:57:15.26ID:fRI5+PjF0
類はアレだろ前までは自分受け入れてくれる仲間最高!だったのが今回でワンダショだからこそ最高!みたいなスタンスに変わったんだろ多分
415:2022/10/21(金) 23:00:14.91ID:OYOdfJnOd
今回決意した類の新たな夢は確実に他三人の将来に関わるものだからその内相談した方が良いんじゃないかな気もするが
割と類も自分の感情とか説明しないタイプだから事前承認貰わないまま準備万端になるまで進めてから言い出しかねないような不安がある
417:2022/10/21(金) 23:03:10.58ID:biRq8UYOM
屋上組は根底が似てるんだろうな
今回旭が気付いて戻されたけど自分の夢を選択したとこは結構良かったと思うよ
まだ高2だもんなぁとちょっとしみじみした
423:2022/10/21(金) 23:11:11.78ID:MURSlNw90
??好きの友達がNTR同人読んでるみたいで泣きそうって言いながらイベスト進めてて草はえた
426:2022/10/21(金) 23:12:57.10ID:tZctuiAE0
>>423
友達にルツ好きがいる…JK!??
NTRれそうになってるのに全く気づかない司
431:2022/10/21(金) 23:18:54.39ID:FBccFzx60
旭いいキャラだったけどそう言われれば確かにそれっぽい…のか??
実際のところ自分の夢に近付くためのこれとない誘いが来たら、類のこれまで考えたら葛藤は凄かっただろうな
429:2022/10/21(金) 23:14:40.24ID:30O837sv0
最後の方までこれホントに脱退する流れじゃ…とハラハラさせる描写は見事だった
430:2022/10/21(金) 23:17:29.09ID:FS3H7BhR0
でも今回で類がワンダショと夢を追いかけたいって認識したしワンダショ4人一緒エンドフラグも立った?
437:2022/10/21(金) 23:23:34.57ID:tZctuiAE0
屋上組は対比ってなんか前も言われてたな
441:2022/10/21(金) 23:25:58.57ID:846PI4MC0
すまないね瑞希、今まで「僕は理解者得られたから君も出会えると良いね」とか言ってたけど葛藤に関しては君の方がだいぶ先輩だったよ
446:2022/10/21(金) 23:28:41.39ID:xeCtSAVX0
ほいミクがひたすら可愛かったから満足
448:2022/10/21(金) 23:29:07.74ID:Bh7S3ItCM
屋上組悩み方似てる割に最終的にポジティブ寄りになるのとネガティブ寄りになるのはちょっと面白い
449:2022/10/21(金) 23:29:13.37ID:zp2SPzkX0
一応今回の話で一番面白いなと思ったのは宣伝大使が評判いいからこそ宣伝大使でダショいないのが不満出てそうなのなんだ
ダショとしては勉強になる宣伝大使続けたくとも客呼びこんだからこそ上手く出来なくなってるのはなんか面白いよな
452:2022/10/21(金) 23:31:13.26ID:YN0aEelA0
類も瑞希もいっぺん頭ん中でぐるぐる考えてること全部ユニメンの前でぶちまけちまえ
453:2022/10/21(金) 23:31:55.78ID:FS3H7BhR0
瑞希「僕はいつまでニーゴのみんなといられるのかなぁ?」
類「っしゃあ!ワンダショの皆とずっと一緒にいられる方法考えるかぁ!!」

 

これは…?
457:2022/10/21(金) 23:33:48.30ID:5H+mT2XE0
類くん将来的にもワンダショとして一緒にいるルート模索しようみたいなこと考えてたけど、他3人の意志は確認しなくていいんかい?と思った
他3人がダショにそんな思い入れなかったらどうすんだ?
458:2022/10/21(金) 23:34:05.67ID:zp2SPzkX0
ただ屋上組でも瑞希が言いたくてもトラウマあって言えないのがまだ理解出来るくらい類が言わないのは何か違うんじゃないか??となる
460:2022/10/21(金) 23:38:46.36ID:ZNs295JDa
屋上組が似た様な悩み方からネガポジ分かれてるのは
自分にとって1番の傷だった物をメンバーには既に晒して乗り越えてる類とえななんに甘えて先延ばしにしてる瑞希の差かな
461:2022/10/21(金) 23:39:09.73ID:93D/+7cM0
話持ちかけられたこと事後報告にはなるけどメンバーに相談はしないのかね
463:2022/10/21(金) 23:39:20.11ID:BgQh1BvO0
類もえむも、クソデカな悩みを自分一人で抱え込もうとするよな
471:2022/10/21(金) 23:46:56.63ID:zp2SPzkX0
>>463
スマドリでえむには話そう!って流れになってたのは割と好きだったんだ
464:2022/10/21(金) 23:39:35.65ID:J9T5Z36Kp
ある程度自分の中で答え出てからワンダショメンバーに言いたいんじゃないのか?
皆それぞれ夢を叶えてほしいでも僕は皆とずっとショーをしたいって言っても悩ませるだけだろうし、類としては自分の発言で悩んでほしくはないだろう
どちらも叶えるために僕に考えがあるんだけど聞いてくれるかい?って言いたいんだろうという考察
475:2022/10/21(金) 23:51:22.56ID:j1ib7FJwa
人を巻き込む夢設計するならするで時間かけて悩まないのは親しき仲でもさすがに失礼だから次の本人バナーまではサイストで触れるぐらいがいいかもしれんな別にレゾナンスみたくタイムオーバーしたら志歩が寝盗られる訳でもないし
476:2022/10/21(金) 23:51:28.77ID:OYOdfJnOd
類は今後メンバーに今回の自分の思いとか色々話してほしいけど
これまでの行動思い返すとあまり信用してないんだ
477:2022/10/21(金) 23:52:10.50ID:846PI4MC0
中学時代のしぃちゃんも屋上組やってたんだ
屋上のジンクスを考えるとみのりが自主練やってなかったら遥ちゃんも屋上組やってただろう
478:2022/10/21(金) 23:54:06.36ID:93D/+7cM0
プロセカキャラひとりで悩み抱えがち
それもあって「don’t lose faith!」はカタルシスがあって良かった
481:2022/10/21(金) 23:55:18.70ID:IBb2ZdZ40
>>478
それをやめよう、周りに頼ろう
「お願いします!」
って曲がJourneyなんだ
489:2022/10/22(土) 00:01:25.78ID:V0Jm3BEa0
>>481
イベスト読んでる時頭の中で流れてたわw
ミクに話すシーンに司あたりも加えて背中押してもらった上であの表情をしてしまうって流れにした方が面白くなりそうだなぁって演出家気取りで読んじゃった
485:2022/10/21(金) 23:57:41.59ID:OYOdfJnOd
今回のイベ読みながらJourneyを類の耳元で大音量で流したい気分に何度かなったんだ
479:2022/10/21(金) 23:54:27.03ID:zp2SPzkX0
今回って別に時間制限もないというかあるとしても卒業まであるから進級までに解決しなくてもいいんだよな
でも類はどこまでいっても言われて自分の気持ちに気付く無自覚な話ばかりなんだ
483:2022/10/21(金) 23:57:10.19ID:FBccFzx60
長いことそういう自分の内面を押し殺して1人で大丈夫ってやってきたから、完全に癖づいててそう簡単に治らないんじゃないのかな
しかし宣伝公演なくなったって事は次からまたフェニラン内で展開するのかな?
ダショのストーリー的に成長イベはいくらやってくれても構わないけど何するんかな
488:2022/10/21(金) 23:59:26.72ID:zp2SPzkX0
>>483
多分ダショは宣伝公演に変わる何かを始めよう!からのその何かの話になるんだろうなと思う
次の箱が司バナーなら司がえむバナーならえむが決める形になったりするんだろうか
484:2022/10/21(金) 23:57:25.94ID:4vuc1Fb60
卒業したらまた誘うよ
は普通ならそこで話が終わるんだが
進級を明言されたばかりなので
類脱退の呪いからは逃げ切れてないんだよなダショ推し
494:2022/10/22(土) 00:06:29.29ID:gQRljd550
類の面倒臭さは類が完璧という訳でもない弱点欠点の描写としては面白くていいと思う?
類がそれと向き合う話が来そうかというとなんかやりそうではない?
502:2022/10/22(土) 00:12:50.57ID:pOu6+LWk0
確かに何かNTRっぽい展開だったな
旭類と旭司?
んでこれとりあえず解散の話は解決したって見ていいんか?
何か分からん
522:2022/10/22(土) 00:22:09.81ID:9gp4YriD0
旭はダショ箱推しかつダショ内最推しが類という風潮?
524:2022/10/22(土) 00:24:07.94ID:K0Jw4fz20
旭いくつくらいなんだろうな
まだ高校生みたいなセリフ的に10代ではなさそうだけど
530:2022/10/22(土) 00:29:54.98ID:6ulqGEp7d
しかし勧誘の返事って旭の類の表情についての言及無かったら葛藤はありつつあのまま受けていたんだろうか

 

断るのかと思ったら『演出家としては誘いを受けた方が良い』の後からなかなか次の言葉言わないから
結局どのつもりで類は返事しようとしていたのかよくわからなくなった
536:2022/10/22(土) 00:39:14.69ID:YtyDt/V60
>>530
受けるつもりでいたはず
公演中?に「僕は仲間に恵まれてた」とかなんとか過去形で言ってたからあーワンダショ抜けるつもりなんだなって思ったよ
537:2022/10/22(土) 00:39:59.50ID:gQRljd550
>>530
一応話の流れ的にも手を取るべき誘いは受けたほうがいいそれが正しいは断る前提だからこそ出た言葉じゃないか?とはなるが実際はわからん
というか受けるなら仲間の誰にも言わないまま返答するのは流石に…?と思ってしまうんだ
540:2022/10/22(土) 00:45:55.14ID:6ulqGEp7d
一度に正反対の意見が来て困惑
どちらが挙げた箇所も引っ掛かるところだからこそ結局どっちだったのかわからないんだよな…
542:2022/10/22(土) 00:48:15.56ID:gQRljd550
つうか類は発言ではこうがいいとか言いつつ本当にやりたいことは大体発言の方じゃなくて意識外で出してる方ってのをなんかpotatoでも応援団でもずっと出しててな
実際のところと言われても全然分かりゃん?
548:2022/10/22(土) 01:02:17.47ID:Fy4YMcMa0
受けるにしても断るにしても類の表情が旭にとっての確実な返答だった

 

てのがいいんだよ!?

 

類に言葉で返答させなかったのは上手いと思ったよ
535:2022/10/22(土) 00:38:45.54ID:6XxGQdHqd
司と類は将来的に司が劇団立ち上げて類を演出家として迎えて一緒にショーをやってくのはワンチャン有るかなとは思ってた
えむはあんまりショーキャストへの拘りは無さそうだからフェニランの経営の方に行きそうだし、寧々はミュージカルの方に行くなら司とは土俵が違いそう
539:2022/10/22(土) 00:45:49.74ID:IlCFf34Wd
また卒業時に誘いに来るから状況次第ではその時に移籍は普通にあるぞ?
543:2022/10/22(土) 00:53:43.73ID:ulAiRRCMa
先輩悪魔といいなんかエ〇い役ばっかやってる寧々はやっぱりそういうキャラって事なんだな?
544:2022/10/22(土) 00:54:58.68ID:YtyDt/V60
寧々ちゃん軍曹あまりにもえ〇〇
踏まれたい
545:2022/10/22(土) 00:58:22.14ID:u2qcRYQBd
寧々にもそろそろ清純な乙女の気持ちが掴めなくて悩むイベントを
570:2022/10/22(土) 01:31:00.84ID:V0Jm3BEa0
今回のイベストを読んで俺から言いたいことは1つ
仲間には問題を共有しろってことと桃井さんのパラソルサイダーは交換しろってことだ
575:2022/10/22(土) 01:34:13.77ID:BvuxE0fO0
司は精神面の成長メインストでやり切った感が凄いな
高校生にしては鋼メンタルすぎる
582:2022/10/22(土) 01:42:22.58ID:FEstzW+F0
寧々ちゃん軍曹もっと見せて?
役立たずのグズって罵られながらヒールの靴で蹴っ飛ばされたい?
598:2022/10/22(土) 02:37:10.91ID:oUJU2arj0
スマドリが永遠に語られてたのと似たようなもんだ
それはそれとして今回劇中劇めちゃくちゃ良かったわ
バートが心を持つ瞬間の司の演技良かった
604:2022/10/22(土) 03:24:36.40ID:K0Jw4fz20
アルバート役決定あたりの流れも良かった
ダショはああいう旭と司の演技力の違いとか、練習中と公演中の表現の差が明確にわかるの強いな

 

 

この記事をシェアする

コメント一覧(236件)

  1. 2022/10/22 23:20:43 NjgxOda 通報

    リバイバルでダショをちゃんと居場所だと実感して。今回、自身の夢と居場所を天秤にかけた事によって、また改めてダショの事が好きなのだと実感したんだろな。

    類くんの扉イラスト、イベスト読む前後で
    ガラッと印象変わって好きだわ。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/24 23:55:26 NjY4Mni 通報

      今回のストーリーほんとに過去最高レベルで良い、、泣いちゃったし。初音ミクのいるゲームでアンドロイドがメインのショーなんてマジでいい切りこみだったと思う。司演じるバートレッドの限界まで留めた想いを最後の最後で少しだけ溢れさせるっていうあの瞬間が鳥肌もん。ああいうのを見たいってずっと思ってたからほんとに今回のイベストはびっくりした。運営さんは本当に求めてるものをわかってらっしゃる。

  2. 2022/10/22 23:25:48 MThkNni 通報

    今回類が引き抜きに関して頭では「行くべきなのだろう」「他の皆なら喜ぶし応援してくれるだろう」と悩む気持ちを鳥のぬいぐるみと皆の話に合わせてるの面白いなぁとなった
    そして多分類って最初本番の最後直前までは悩みつつ引き抜きを肯定するつもりだったんだろうに同時に成長した司の本番前にはなかった演技で「ワンダショと一緒にやっていきたい」が強まったと表現されてる感じが何か凄くいいなと思った
    あのシーン、類が見ているのは司とえむと寧々だけなんだよな…
    今後類は皆の夢を応援したい気持ちとダショといたい気持ち両方大事にしていくんだろうけどどうやっていくんだろうか…

  3. 2022/10/22 23:28:13 N2FlNWp 通報

    今回の類のスチルの使い方、過去一好きかもしれない
    理性でちゃんと夢を選んで、それでも抑えきれない感情が零れてまさに「なんて顔してるんだ」ってなったわ
    実際これから夢に向かって進んでいこうって時に、まさに自分の夢を叶えるのにうってつけの好条件な誘いがきたとしたらめちゃくちゃ悩むだろうな
    それに仲間の別れを覚悟して進んでくって思いを知った後だし…
    感想読んでるとダショのメンバーに誘われた事話せって人も多いけど、誘われた時は本番前で仲間に余計な考え事増やしたくないだろうし、かと言って断った事を話すのも、それはそれでどういう反応すればいいんだ?って思うんだよね
    スレ内でも言われてるけど、ある程度考えをまとめてからでないとむしろ余計な悩みを仲間に与えることになりそうだし…だから別に話してなくてもそこまで気にならないかなぁ
    まだ高校2年だしもっと悩んでいいんだよって思う
    プロセカのキャラ覚悟決まり過ぎなキャラ多いから、そこはもっと子供でいいんだよってなること多いわ

  4. 2022/10/22 23:30:04 NzIyZni 通報

    世界に羽ばたけ鳳グループ

  5. 2022/10/22 23:35:36 MWI1Zni 通報

    今回の類は今と未来を悩みに悩んで感情的にはほぼ半々だったんだろうな。そこで旭とワンダショで類がワンダショに傾いた理由は「練習最終日に旭は司の演技に満足していたけれど司自身は満足しなかった、そして当日に演技を完成させた」だと思う。これでそれまでほぼ50:50だった気持ちが45:55になってバナーのイラストの顔になったのかなと。今回の類の悩みって作中でも言われている通りどっち選んでも正解なんだよね。ただ、類は最終的ににワンダショをとってその上でさらに全員で夢を叶えたいと思った。セカ始の「欲にまみれたアルケミスト」「壊せ予定調和の未来を」が突き刺さるイベントだった

  6. 2022/10/22 23:36:05 ODcwYni 通報

    終わりを超えてずっとパーティーしてくれよ!!!!!!
    バッドエンド塗り替えるブラフかけてよ!!!!!!
    予定調和の未来を壊してよ!!!!!!
    セカイはまだ始まってすらいないんでしょ?!??!??!!!!?!?!?

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 13:51:33 NTlmYda 通報

      天才いたか

  7. 2022/10/22 23:43:28 YmI4Zda 通報

    類の引き抜き話は結局思考では正しいと思いつつ感情では無自覚に類は納得出来ないって話でこれは過去イベとかからずっとそうだしダショに話したところで類が納得しないと駄目だから理解はできる
    それにしても本番直前に言う旭さんはズルすぎるし何も言わない類もそれいいんだろうか…となってしまったのはある
    実際そんなことすぐ答え出せないよな…だしな…それでも誠実に答えだそうとしてる類も好きなんだよな

  8. 2022/10/22 23:44:12 Nzg2Yni 通報

    所々、瑞希の箱イベ両方を彷彿とさせるイベストだったな

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/10/23 00:10:40 ODE3Mni 通報

      悩んでるところに切り込んで、でも話したくないなら話さなくていいと言ってくれて、悩んでる本人はユニメンと一緒にいたいと強く願ってて、1人でグルグル考え続けて抱え込む
      瑞希を連想させるところが多々あったと思う
      最後の場面で電車内を出してきたのも大分意識してる気はする
      でもそこで抱え込んではいれどスレ内で出てたように自分なりに一緒にいられるよう考えようってなるのが類、勇気が出ないまま過去のトラウマに脅えて延々と思考の迷路と化してるのが瑞希、ってなっててこの人たちは自分たちのいるユニットに居るべくして居るなあと思った
      ワンダショはこういうユニットで、ニーゴはこういうユニットだよねって感じ

      • 2022/10/23 23:25:07 NTQ2Yni 通報

        すごい腑に落ちました

  9. 2022/10/22 23:51:12 ZmYxMWp 通報

    今度は白虎が司を、朱雀が寧々を取りに来るんだろ?

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/10/23 00:36:13 MWIzYWp 通報

      櫻子が寧々より格上の歌姫ってポジだから、玄武さんが司のライバル枠な気がするけど違うんかなぁ。

    • 2022/10/23 01:01:06 MjlhOni 通報

      朱雀は鳳だろ
      中央にいる麒麟は当然天馬なんだろうけど

  10. 2022/10/22 23:51:49 NjYyNni 通報

    旭爽やかで好きだけど引き抜き本番前日に直接本人に打診するのやばくない?
    あと普通に打診は鳳兄に通した方がいいと思います!
    これ社会人だからそう思っちゃうだけでまぁこの年齢に向けてのストじゃないから仕方ないのかなとは思うし尺の都合上そうなっただけなのかな

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/10/23 00:16:06 NjhlNni 通報

      尺の都合もあるし
      ダショ全体に話が伝わるからとはいえ
      技術交流で来た奴が勝手に看板キャスト引き抜くって両社の信用に関わるからなあ

    • 2022/10/23 00:56:06 N2U3Yni 通報

      というか旭ってあくまで最近有名な若手俳優で、センターシアターの責任者でも代表でもなんでもないから、役者として類といっしょにやりたいって気持ちが抑えきれなかった感じに自分は見えたかな。最初はアルバイトだろうけど云々もあくまで旭の予想でしかないし。
      これで、実は上にはもう相談してあるとかなんとか言い出してたらやばかったけど。

  11. 2022/10/22 23:59:55 YmY3Oni 通報

    一応話題としてワンダショの宣伝公演が好評であるが故に宣伝公演が終了することになったのって面白くもあり難しい問題だよなとなった
    客の笑顔を大事にするワンダショだけど客に望まれたからこそ夢と成長の為のスキルアップの機会が失われたことについて最後の類と司も話し合ってたし次からはこれについて考えて進級になるのか…?となった

  12. 2022/10/23 00:01:32 NDc2Yda 通報

    同じ引き抜き話でもイオリは好きなのに旭はなんか好きになれんかったんだよな
    凄い役者なのは伝わってきたけどわざわざ本番前日に精神ダメージ与えるような話持ちかけるのはプロ意識欠けすぎ
    最悪類が三人に相談→全員絶不調でショー失敗まであり得るし、なんか観客の笑顔<<自分の願望に思えて身の上話が薄っぺらく感じた

    あと自分たちからスキルアップの交流を口実に合同公演持ち掛けといて「欲しくなったから相手側の最高戦力引き抜きま~す!」って業界の信用無くならん?

    返信を非表示
    8件の返信を表示
    • 2022/10/23 00:23:49 Nzk3Yda 通報

      引き抜き話が本番前日になってしまったのはストーリーの釈都合のせいが一番大きそうだけどねw
      まあでも実力も権力も格上の人や団体が、優秀な人材引き抜こうとするのはよくあることだし、良い人だけどそういうちょっとズルイ大人な所も貪欲なプロだからこそじゃないか。まあそれはそれとしてワンダショには是非目指すべき目標ではなく、ライバルとして対抗し乗り越えて欲しい相手だな個人的に。

      • 2022/10/23 09:13:11 ODFiOda 通報

        仮に引き抜き成功ルートだったらスキルアップが目的だったはずの交流でフェニランは逆に宣伝大使所属かつ目玉のナイトショーを手掛けた演出家を突如失う大幅ナーフくらう所だったんだよな
        正直今のワンダショは類の演出ありきだから実質活動停止になるだろうしワンダショを見に来てくれてる地方のお客さんも笑顔にできない
        アーキランド側にしても業界に話広まるだろうから信用失って今後向こうに何か持ち掛けられても受けるの止めとこ…ってなりそうだし代償がデカイ

        • 2022/10/24 10:53:56 NTczOWp 通報

          言うてダショってバイトだし、これがゲームだからないだけで普通なら引き抜きなかったとしても今より環境とか給料いいから他のとこで働こうってなる可能性はいくらでもあるんだよね
          それ考えると正社員をごっそり引き抜いたとか、せめてダショ丸ごと移籍とかならともかく、高校生のバイト一人が移籍しただけで信用失ってとかまでは発展しないと思うよ
          むしろそんな高校生1人抜けただけで対策も打ち出せずダメになるフェニラン側の方が経営的な信用を失う気がする
          逆に高校生バイトじゃなくていち演出家としてっていうんなら、もっと手元に留めておけるだけの環境の用意や契約をきちんと結んでなかったって事になるし…

          • 2022/10/24 11:08:06 YjBiZni 通報

            今回に関してはバイトだから云々じゃなくて「アークランドは純粋に技術レベルアップを目的として交流がしたい」と話持ち掛けたみたいだからこそ受けたらしい前提あるからちょっと違うと思う
            実際鳳兄は何の意図だ?って警戒というか何か訝しんでた描写があるしな
            そして宣伝公演辞めた理由は「フェニランに来た人がワンダショを求めてるから」だからそういう意味でもは?ってなっても当然だと思う
            あくまでちゃんと類がそう決めた事に対しては鳳兄達は理解を示すだろうけどアークランドに対しては不信感が出るのもそうだろうなという感じ

          • 2022/10/24 11:27:25 NTczOWp 通報

            自分が反応してるのは「アークランド側も信用失って」の部分だけだよ
            引き抜き関係なく、アークランド側と触れてあっち側の方が環境いいなって自らバイト先変えるバイトがいても不思議はないって話
            ワンダショを求めてるから、も元々ダショは少人数の高校生のバイト集団って時点で、学校や家庭側との折り合いで急に辞めたり長期間活動出来なくなる可能性がかなり高いんだから、そこの対策考えてなかったの?って事に純粋に疑問を抱く
            というか引き抜き=明日からいなくなるでもないんだから、実際に引き抜き受けた場合は抜けるにあたって引継ぎして最後に新作1作公演やってから移動とか、ある程度折り合いつけるんじゃないかな、普通なら

          • 2022/10/24 11:38:36 YWMwOda 通報

            正直類が何らかの理由で欠けることになったらどうするんだろうってのはわりと思う
            家庭の事情で急に海外に数日中に転校することになりました、とか
            いや、類なら1人でシブヤに残りそうだけど例えばって話でね
            ひとまずは今まで使ってきた装置使って過去にやった公演を再演とかで一時的に凌いで、その間に他の演出家探すしかないのかな

          • 2022/10/24 12:24:49 ZmJkNni 通報

            いやだからフェニランは別にあくまでバイトの類がそっちがいいと思うなら本人達が決めた話だし口を挟まないだろ
            別にフェニランにはワンダショ以外にもあるから学生で不安定なワンダショをフェニランの全てのメインにしてる訳がない
            誰か抜けてしばらく活動出来なくなっても他のステージがフォローする流れは作ってるだろう…というか宣伝公演で実際ダショがフェニランを数日は離れてるタイミングがある時点でそれが出来てて当然だからな
            ただあくまで今回に関して何だ?って疑問があるときに引き抜き掛けてきてるからああやっぱりアークランド側にそういう目的あったんだな…って思われるだろうなって話

          • 2022/10/24 15:34:40 MzEzNda 通報

            引き抜きかけてたかどうかなんて類が「引き抜かれました」ってバカ正直に言わないと確証もてないんじゃないか?
            しかも企業主体じゃなくてあくまで役者個人の独断だし、盗み聞きされてて誰かがバラすとかなら「やっぱり!」ってなるかもだけど、そうでなければ単純に他の劇団に触れた類が個人的にアークランド行きたいって思った可能性が残るわけだし、と思った豆腐

  13. 2022/10/23 00:03:50 Y2I4Yni 通報

    正直、今までのワンダショのショーはキャストの数が少ないのと、アクロバティックな演出がやたら多いだけにしか感じられなくて面白くなかったけど、今回は劇のキャストが増えて話に厚みが出たし内容も面白くて良かった。類の大胆な演出もプロのショーキャストにその価値を認められた上で採用されたから、派手なだけじゃなくてショーのクオリティを上げる演出をしていたことがわかりやすかったわ

  14. 2022/10/23 00:17:32 ZmY3Yda 通報

    ツイで感想あさってたら旭さんが少女漫画の当て馬やらNTR同人の間男やら散々な言われようで草

    それはともかく個人的には凄く好きなイベントだった
    旭さんも本番前日に誘ったのはちょっとズルいとはいえ類の表情無視して引き抜き強行することも出来たんだよなって思うと、やっぱりいい人だよなってなる
    前日だったのは類の出番自体は今回そんなに多くなくて演出メインとかで、コレ逃したらしばらく機会は無いかもってなったのかな?わりと猪突猛進っぽいし
    類は本来は小さい時に友達付き合いで学ぶべき感情を学び損ねてるんだろうし、例え進みが遅くても少しずつ自分の感情に向き合えるようになってってるのがいいなって思うよ
    あと瑞希との対比もだけど、えむちゃんが寧々ちゃんの家から声掛けたとこもスマドリとの対比っぽくて好き

  15. 2022/10/23 00:26:22 MWU4Nni 通報

    マーメイド→アイランドの話はダショの中ではちょっとやるの早過ぎじゃないか?となった
    でも今回の話はダショの中だとまだその話なのか!?となってしまった
    類って下手に体が1番大きくて頭もいい天才キャラだからこそプレイヤーが成長度誤解してるんだろうか

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/10/23 01:11:02 YjhhMni 通報

      類単体の心境の変化にだけ焦点を当てるなら、マーメイド→どんけつ(本イベ)→アイランドくらいが順番的には丁度良かったのかも?なんならリバドリとこれが逆でも良かったくらいかと。結局リバドリもどんけつも結論は「ダショの皆となら自分の思い描いたショーができる!みんなありがとう感謝!」って感じやし(雑まとめ)
      にしても、類といい瑞希といい、屋上組は本当に自分の感情には鈍感やな。感情を咀嚼して出す結論は真逆だが。

      • 2022/10/23 02:11:22 OTQwZda 通報

        今回のはなんとなく今までの「ワンダショでなら好きな演出ができる、ここしかない」から「ワンダショで演出がしたい、ここにいたい」への変化だと思ったな

      • 2022/10/23 21:42:38 NjU4NWp 通報

        本イベ→アイランドだと”類はみんなとショーすることを選んだのに、司と寧々は…感”が強くなりすぎるから二人の話を知っていてそれでもみんなでしたいの方がいいと個人的には思った

        • 2022/10/23 21:46:53 NjU4NWp 通報

          つまりこのままってことね

  16. 2022/10/23 00:29:53 ODY5MWp 通報

    本番直前に引き抜き→本番→引き抜きの話→電車の中で夢云々の話
    の流れだからどこでその話するの?っていわれると…どこなんだろう
    尺伸ばして喋るシーンいれるべきだったんのかね?って思ったけど皆寝てたわ
    これから10話ぐらい作ろう

  17. 2022/10/23 00:40:32 MDBlYda 通報

    劇中劇に出てきた名前って
    「アル」「バート」→アルバート・アインシュタイン
    「ホーキング」→スティーブン・ホーキング

    かな?相対性理論かぁ
    ほいミクはかわいいねぇえへへへ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 01:15:21 MjlhOni 通報

      Aでアル、Bでバートだと思う
      アンドロイドらしいナンバリングネームだなと思った

  18. 2022/10/23 01:07:16 ODFkMni 通報

    このイベで最後の結論までダショ内に話すってなったら2イベ+フェスサイストまで使った寧々の葛藤は何だったんだよって感じそうだけど
    類だから話さなさそうってのは確かにあるけどダショで夢を目指す話はまた別イベでやってほしい

  19. 2022/10/23 01:19:30 YjhhMni 通報

    ごめんハラハラしながらイベスト読み終えたけど、NTRコメで腹筋わんだほいなったわwww

    次回は周期だけで見ればえむバナー濃厚だっけか。もし予定通りなら、えむバナーでは劇中劇一回もしてないし、これを機会に是非ともフェニランを盛り上げるための一発目のショー、えむがどうやって盛り上げるか、みたいな話しつつ、久々のホームグラウンドでの公演を通じて類も将来について考える時間を作ってくれたらいいなと思います(小並感)でもそろそろ司寧々は報酬で来てくださいお願いします(血涙)

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/10/23 01:37:47 NWM0Yni 通報

      箱が1周するたびにキャラを入れ替えてる説に則ると次は司箱じゃ…?と思ったんだけどえむ箱説の方が多いのか

      • 2022/10/23 02:08:05 YjFmMni 通報

        次の箱は1月中旬までには必ずくるが司は限定も残ってるから箱バナーもやると星4が多くなるんだよな
        星4枚数的に考えるとえむバナーの可能性の方が高いんじゃないか
        まあ限定がくるのが遅いとかもあるかもしれんから可能性高いって程度だが

  20. 2022/10/23 01:23:48 YzhiNni 通報

    結局進級後もストーリー作られそうな感じなんか?

    返信を非表示
    7件の返信を表示
    • 2022/10/23 01:30:34 MWIzYWp 通報

      1周年近辺の時の話だから今どうなってるかはわからんが、近藤さんが大体8カ月単位でスケジュール決まってるって答えてるのと、にごらじやNeruさんの生放送?で楽曲は2年前に制作→1年前に収録してるって回答されてるからもう大方できてるんじゃないかなぁ。

      • 2022/10/23 04:18:24 MjI3Zni 通報

        小倉唯さんが「収録して間も無く拝啓イベだった」って言ってたから割とシナリオスケジュールは危うくなってる説がある

        • 2022/10/23 07:24:06 ZDhiMni 通報

          ソシャゲってイッキに収録するはずだから最近そのイッキ収録のタイミングだっただけでシナリオはだいぶ前にできあがってるはずだよ

          • 2022/10/23 08:45:55 MjlhOni 通報

            あまりにもシナリオを反映した楽曲の発注が間に合わなくなるもんね

          • 2022/10/24 16:20:31 NTczOWp 通報

            EasyPopさんも去年暮れからって言ってたしね
            いやしかしそう思うとかなり先まで出来てるんだな…

        • 2022/10/24 15:43:44 NjdhMni 通報

          以前も土岐さん辺りがリバドリの収録〜イベ実装がかなり近々で運営さん頑張ってらっしゃるみたいなこと言ってたから定期的に収録〜実装までの間隔が短いタイミングでもあんじゃね
          複数のイベントのシナリオを同時進行で進めてて収録に関しては数イベント分纏めてって感じだと仮定するなら必然的にそういうイベントが出てくるもんなのかなと

          • 2022/10/24 16:39:09 NjQ2Mni 通報

            おおまかなシナリオプロットとテーマから作曲家さんにお願いして、出来上がった曲から衣装デザイン考えてるみたいだから、曲のお願いが一番早いだろうな
            現状遅れてるのは声優さんが収録にいたるまでの完成したシナリオが出来上がるのが遅いのかもねサイストとかもあるし

  21. 2022/10/23 01:56:41 MWVhZni 通報

    類がpoteto→体育祭→今回って感じでだんだんバチャシンに頼るのに躊躇いが無くなってるのいいね

  22. 2022/10/23 02:10:52 NzQ2Nni 通報

    自分の気持ちに気づかないこと多すぎないって人結構いるけど、類が自分の気持ちに鈍感なのって類が理性的な考えが出来ることの副産物的なものだと思うから、本人がそのことを問題視しにくいってのはありそう。メタ的にストーリーでそういうとこも触れて欲しいってのは正直分かる。

  23. 2022/10/23 02:23:23 OTAwZda 通報

    イベストの順番はこれで良かった気がする。
    無人島で皆がいつか離れることを前向きに語ったからこそ、類の戸惑いや葛藤が強くなってストーリーに説得力が出たと思う。

  24. 2022/10/23 02:25:20 MWVhZni 通報

    まあストーリー的な面で見るなら同じことをしてるって感じるのはおかしくないけど、少なくとも10年以上人の輪の中で生きてこれなかった訳だからなぁ
    それでも今回なら1話のクマをつくると怒られてしまうとか、悩んですぐバチャシンに頼りに行ったりとかちゃんとイベントを通して少しずつ成長してると思うよ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 02:26:20 MWVhZni 通報

      返信になってなかった
      ごめんね

  25. 2022/10/23 02:28:46 YTg3OWp 通報

    旭さんがあのタイミングで勧誘したのは多分司にギリギリまで粘れって言った類が自分のところの演出家だったらって思ったからだと思うから…
    それにしても本番後に勧誘しろって話ではある

    今回の話で類が考え事する時はセカイに来るって言っててこれもしワンダショ抜けた後はセカイに類来れるのか……?って思ったけど実際どうなんだろう

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 02:34:10 N2U3Yni 通報

      ワンダショが結成する前からセカイには行けてたし、他ユニもそうだから、ユニット活動継続するか否かは関係ないんじゃね

  26. 2022/10/23 02:31:14 YTdmZda 通報

    全体的に話は好きだったし普通に感動した。旭はいい立ち回りだったけど、演劇前日って演者は緊張してたり集中してたり色々と大事な時間なのに、プロの旭がこのタイミングで引き抜き話したの「演者舐めとんのか」とは思った。

    それから旭よ、サイストではサブキャラは登場表示されないから前触れなくサイストにいてびっくりしたよ。

    返信を非表示
    5件の返信を表示
    • 2022/10/23 02:36:29 MWIzYni 通報

      ツイッターでその事でブチギレた人いたなぁ…w

    • 2022/10/23 02:41:14 N2FlNWp 通報

      今回は類の役が本当にちょい役(それこそあの博士のワンシーンだけとか)で、ほぼ演出家業に専念だったのかなとも思った
      いつもより7人も多いし演者としての類の出番がほぼなかったのかも

    • 2022/10/23 02:50:06 N2U3Yni 通報

      本人も言うべきではない(言うつもりはなかった)という認識あるしな。若手で熱量の高いオタクなキャラだし若さゆえの過ちと思えばまぁ…。
      これがバリバリのベテラン俳優やアークランドの経営者が言ってたらガチで何しとんねん案件。

    • 2022/10/23 03:03:18 ZGJmZni 通報

      なんというか、それさえなければ旭さん好きだな〜って思うんだけど、そこがめちゃくちゃ引っ掛かって素直に好きと言えないなぁ
      本当に、本番前に言うのはいくら「つい」でもありえない

    • 2022/10/23 08:56:32 MjlhOni 通報

      そこは8話の尺に合わせて葛藤と結論を入れなきゃいけない(次の話に引きを入れたくなかった)製作側に都合でキャラの責ではないと思う

      ルールを弁えている大人がつい言ってしまうほど旭にとって類の演出が魅力でだったと解釈するのがスマート

  27. 2022/10/23 02:47:20 ZDg3NMp 通報

    あまり話されてないけど、一つ引っ掛かってるのは帰りの電車の表現。
    どうしても瑞希がフラッシュバックして何かを暗喩してるのかと思ってるんだけど…
    おぼろ豆腐には考えがまとまらなかったので考察してる人がいたら聞いてみたいな

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 11:23:12 ZWIxOni 通報

      行きは?!とは思った
      近所かと思っていたのにと待っていたの1ヶ月も???とか…

      まぁシークレットディスタンスと対にしてる感じはした
      まだ開けてないけど体育祭瑞希の後編サイストも屋上組だし二人の仲間との向き合い方を対比させてるんだろうけどさっぱりわからん!!!と囁くのよ私のゴーストが

  28. 2022/10/23 06:07:18 ZTEzYda 通報

    みんなの願いを叶える為にもPWLのNY支店やパリ支店の建設待たれるな

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 09:48:41 ZWNkMni 通報

      ブロードウェイには行って欲しいよね

  29. 2022/10/23 07:53:26 ZDhiMni 通報

    類のみんなの夢を同時に叶えるってフェニランを世界一にするしかないよな
    えむちゃん!経営ガンバ💪

  30. 2022/10/23 08:18:02 NmE3Oni 通報

    もう分かった、将来ワンダショ四人でルームシェアしろ

  31. 2022/10/23 08:31:31 MWI3Mni 通報

    それぞれのユニットの活動範囲の差がすごいなぁと思いました

  32. 2022/10/23 09:02:39 MzJhMda 通報

    演出の描写ないってチラホラあるけどむしろ今回演出描写丁寧じゃない?
    役者に世界観やイメージを伝えて、どういう演技や表現をしてほしいっていうのも演出だよ
    というか演出家のメインの仕事
    普段の類が演出+舞台美術の範囲までまでやってるからなんか変なイメージついてる気がする

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 09:46:17 ZWNkMni 通報

      演出は何でも屋だよね
      むしろ舞台監督がいない方が気になる

  33. 2022/10/23 09:09:26 NmQzZda 通報

    類は普段理性が上位にある分感情が動くとバランス崩れちゃうんだろうな
    司は感情上位に見せ掛けて理性で上手くコントロール出来てるタイプで対照的だとは今回見てて思った

  34. 2022/10/23 09:36:45 OGQ3NWp 通報

    演技練習の部分、言い方直す時の違いが明らかで聞いてて面白かったな
    あと地味にふたりのアンドロイドのお話が刺さってて好きなんだ……
    最終的に全員がそれぞれの未来に歩いていくっていうのもそれはそれで好き
    これからどっちに話を持っていくのか楽しみだな

  35. 2022/10/23 09:41:28 OGVlMda 通報

    これが脳破壊か……と理解しました

  36. 2022/10/23 09:49:40 MzgxYWp 通報

    ツイッターで感想検索してたら旭さんが少女漫画の当て馬だのNTR同人の間男だの散々な言われようで笑った
    いやでも良いキャラだったと思うよ、忘れたころにもう1回くらい登場してほしいな
    しかし最初類の特訓前はダショメンバーに向けた表情なのかと思ってたから、スチルで出た時マジか…ってなった
    あのシーン本当好き

  37. 2022/10/23 09:56:05 Y2VhNni 通報

    類の演出家としての凄さって、奇想天外な発想とそれをやれる方法をすぐ考え出せるってところが押し出されてた気がしたけど、それに加えて「音量調節機能が壊れたという設定で…」みたいに、適切な演技指導を分かりやすい言葉ですぐ出せる、演っていく中で役者それぞれの魅力を引き出す案を考え出し、それを全体のクオリティアップにもちゃんと反映できている、って点もあるんだと今回思った。
    ただ、天才演出家はこうですが一般的な演出家はこんな感じです、ってのがユーザーにはイメージできないから、ちょっと分かりにくいとは思う。
    「ここはもっとこう…迫力ある感じで演じてみて!」なんてフワッとした指導しかしないモブ演出家とかが出てきてたら、類の凄さが分かったかもなぁ。
    類が天才演出家なのはいいとして、今回の司達のように、演出家として上をいく人に刺激を受ける話も見てみたい。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 09:58:21 ZWNkMni 通報

      噛ませはジュンブラにいたような

  38. 2022/10/23 10:31:26 NzYwYni 通報

    旭さん、「なんて顔してるんだよ」とか「はー悔しいな」とか「振り向かせてみせるよ」とか、本当に少女漫画に出てくる当て馬(誠実なタイプ)ムーブすぎて笑っちゃった

  39. 2022/10/23 10:33:39 OGUxMda 通報

    四人で夢を叶える道模索するのは良いけど、舞台装置作って舞台美術担当して演者の指導まで行うなんて明らかに類が過重労働なのでそこはフォローしてほしいところ。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 11:31:44 ZWIxOni 通報

      やってること舞台監督だよね
      脚本への落とし込みもしてるっぽいし役も割り当てられてるし

      しかし司がそこに手を出すのは越権行為ではあるし…司が一人芝居で類の役割を追体験するエピは見てみたいが

  40. 2022/10/23 10:35:50 NjQyNda 通報

    類みたいな理詰めに見える人物が執着めいた感情をもつのはキャラクターとして素直に魅力的だと思いました。わいオタクなのでそういうのすき

  41. 2022/10/23 11:14:15 Y2ViNni 通報

    類の自覚うんぬんについては、前回のイベントで夢のためにバラバラになる事を受け入れる覚悟をしたつもりだったのが、実際にそういう場面に置かれたら全然覚悟出来てなくて悩んだのかなと思うので、自覚が遅くはあるけど順番としては正しいと思う。

  42. 2022/10/23 11:24:41 ZDhmNda 通報

    というか類たちは企業所属のキャストなんだし、解散して海外行くにしてもフェニラン所属のショーキャストは辞めずに、修行という形で企業に支援してもらった方が良くない?身ひとつでいくより企業の後ろ盾がある方が世界に近づけるでしょ。

    それって類のいうワンダショと一緒にいながら夢を叶えるってのに1番近い道だと思うしそれルートだとおもうけどね

  43. 2022/10/23 11:33:19 NmYzZni 通報

    終盤の玄武との会話のシーン、類はみんなと一緒に居たいけど行くべきなのは分かっているから自分を納得させるためにああ言ったのかね

  44. 2022/10/23 11:42:17 ZDc4Yni 通報

    正直ワンダショは今の解散前提でこの4人で活動できる今を楽しもう!っていうのが好きだからワンダショ解散しないルートもあるんか……ってなってしまった

  45. 2022/10/23 12:08:12 MmM5Oda 通報

    意外と知られてない舞台演出家の仕事
    舞台全体の責任者で稽古を取り仕切り、演者が演出のイメージ通り適切な演技ができるよう演技指導する
    その他戯曲の選定・解釈、脚本チェック、脚本家と打ち合わせながら台本作成、劇場の選定、俳優の選定、舞台美術・照明・音楽・衣装などの専門スタッフに演出プランを伝え制作を指示する、など

    ちなみに混同されやすい舞台監督の仕事
    演出家の意向を汲み、その伝えたいイメージを具現化するスタッフの調整・指揮・進行管理をする責任者

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/10/23 13:45:18 NzVlNni 通報

      ありがとうふ
      逆だと思っていた

      • 2022/10/23 19:14:04 MzgxYWp 通報

        舞台監督=映画監督みたいに思いがちだけど、実際は演出家=映画監督なの面白いよね
        演出家がトップで監督が映画で言う助監督とかの位置なのは意外だった
        あとは公演が始まってから演出家の意図通りに舞台のクオリティを管理するのは舞台監督の仕事らしい
        そう考えると類は舞台監督の役割もやってるんだなぁ…

  46. 2022/10/23 12:26:35 MGE0MMp 通報

    賛否両論あるとは思うけど自分は旭めちゃくちゃ好きだな
    類に断られたことを、こっちのグループに来たいと思わせる程の実力が自分には無かったって考えられるところが好き。そういう向上心があるから今の実力があるんだろうし、とにかく良い奴だった。あと顔が本当にかっこいい

  47. 2022/10/23 12:40:57 NzJkNni 通報

    寧々ちゃん軍曹がとても可愛くて劇中劇をにこにこしながら読んでた
    バートを軍事利用する事への葛藤と最後の修理シーンも好きだけど彼女は戦争負けたけどこれからどうなるのかな…とか「ふたりのアンドロイド」の後日譚が気になってしまった

    あとライリーさんはライリー→ライ→雷でライリーさんと風祭さんで雷神と風神じゃないかな…朱雀白虎もちょっと気になる

  48. 2022/10/23 12:44:18 Y2ViNni 通報

    他のメンバーやそれこそユーザーですら、夢のためなら解散は致し方ないと考える中で唯一一緒に夢を叶える道を模索しようとするのが最後に加入した演出家の類君なのがエモい。現実的に考えると解散してちゃんとしたところで実力を上げるのが良いのは分かるんだけど、フィクションなんだから類君の考えるハッピーエンドでも良いじゃない!とも思っちゃうんだよなぁ。

  49. 2022/10/23 13:04:11 MWE5Yni 通報

    よく考えたらワンダショの方向性って一貫して「現実はこうかもしれない、でも夢も大事にしていこう!」「夢ばかり見るのも良くないけど夢を捨てるのも良くない、現実もほどほどに見ていくように頑張ろう!」で夢と現実の共存がテーマなのかと今回の話で思った
    フェニランにおける現実と夢がスマドリまでの話でワンマジでそれが共存出来るようになる話
    NEXTしてからはそれが将来に関するものに変わっただけなんだな
    そう言われるとこれが解決したら確かに2周年の「物語は次の舞台へ」と「進級」に向かっていく話として分かりやすいかもしれない

  50. 2022/10/23 13:26:49 ZDJlNni 通報

    最近よくワンスアポンアタイムをヘビロテしてる

    しみる

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 18:31:12 MTQ2YWp 通報

      ワンアポは名曲
      それはそれとして一周目えむイベの曲を言っているならワンスアポンアドリームな

  51. 2022/10/23 14:19:54 NjE3Nni 通報

    類は元々天才で、過去のこともあって客観視出来すぎだからこその今回イベだと思ったな。potatoイベ以降自分よりもダショの成長を優先してた感あったから、類が自分の気持ちに気づけて良かった。誰もワンダショをずっと続けていきたいと考えてる人が居なくて、一度お別れするのかなと思ってたから少し安心した。夢も希望も欲張っちゃえば良いんだぞ類!!って嬉しくなった。
    反面、類がその答えを出したという事は、別の子がダショ卒業を考える可能性があるという事で…。前々から、類えむ⇄司寧々で違いがあったと思うからそこに焦点が当たるのだろうか…。

  52. 2022/10/23 14:22:10 MjgwMni 通報

    1話目の導入でダショのみんなに早く見せたいな〜とウキウキで舞台装置を作るの見せた上で、8話でアークランドに行けば舞台装置を自作する必要ない(環境が良くなる)って言わせるの上手いなぁと思った。
    感情と理性の対比がよく分かる。

  53. 2022/10/23 14:29:12 NjE3Nni 通報

    類引き抜きはみんなの予想通りで、引き抜きが成功するとは思ってなかったけど、ダショより先に旭に出会っていたらそっちでも上手く行ってたのかな。と思った。後、何も知らない天馬司って意見が多いけど、個人的にはファミレスの時に意味深な顔をしてたから、その可能性には気づいてたんじゃ無いかなと思う。確信してなかっただけで。そこら辺をサイストで補完してるのではないかと司後編を見たが、そんな事は無かった。

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/10/23 16:20:38 OGUxMda 通報

      あの時の類は人に対して警戒心MAXだし、一人で気ままにやるのが好きモードだったから旭さんがどの殻を打ち破れたかどうかかな。そもそも旭さんは類が演出家として思いっきり羽を伸ばしている時の演出を見て目を付けたのであって、一人で路上パフォーマンスしているだけだった類に関心を持てたかというと微妙じゃないかね。

      • 2022/10/23 16:23:01 OGUxMda 通報

        ✕どの→その

    • 2022/10/23 16:21:27 Y2ViNni 通報

      司については、むしろ何も知らないけど決め手を打ってくるところが好きだな。ラストシーンをしっかり成功させて類に見届けたいと思わせたり、これからもよろしく頼むぞって類のこと心から信頼してたり、何も知らないからこそ良い。

    • 2022/10/23 17:05:37 Y2ZkOni 通報

      ダショより先に旭と出会ってもダショと出会ってない類は「1人でもいい」と思い込んでるからなぁ
      類が「皆でやるショー」を望んでいたと自覚するのはワンダショと交流して積み重ねてきた結果でしかないからむしろ受ける要素がないなとなる
      旭自身は夢に全力で向かっている以上ダショと出会わずやりたい演出をやれないままの類とは出会っても興味を持たない接点もないままと言う感じする
      例え持っても多分類を見て今回と同じように取り下げるだろうな

  54. 2022/10/23 15:02:33 MjgwMni 通報

    旭さんの引き抜きの話、本当に本人はファミレスで冗談混じりに言っただけで終わらせるつもりだったんだろうとは思う。
    ただ、同じ演出家の影響を強く受けてて同じ夢を描いている神代が、役者にとって欲しい言葉を司に言ってるの見て、つい欲が我慢できなくなっちゃったんだろうなぁ。
    役者を信じて無茶をお願いする、って役者冥利に尽きるもんな……。それが自分の中のヒーローと似てる人なら尚更……。

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/10/23 15:10:33 NDZjZda 通報

      だからこそまだダショに演出をつけたいと思ってる類を連れていくのは違うと思ったんだろうな
      こいつに演出付けたいって思わせられなかったの悔しいって言ってたし優秀な演出家が欲しかったんじゃなくて自分に期待をかけてくれる演出家が欲しかったというか役者として司の立場に羨みを持ったというか

      • 2022/10/23 15:18:21 MjgwMni 通報

        言いたかったことめちゃくちゃ言語化してくれてありがとうふ。

  55. 2022/10/23 15:39:19 NmVjYWp 通報

    司も寧々も具体的にどうやって将来スターや歌姫になるのかわからないから知りたい
    堅実に芸能系の学校とかそういう専門的な所に入ってから海外枠狙うのか
    それともワンダショの知名度とか活かして片っ端から劇団オーディション受けて下積みして海外からのオファー狙うのか
    どっちなんだろう

  56. 2022/10/23 15:57:41 MmRmNni 通報

    いつかくると思われる朱雀さんと白虎さん楽しみ
    サイストはサブキャラ出ることも多いしせめて立ち絵ありキャラは表示してくれると助かるんだが

  57. 2022/10/23 16:36:25 MjgwMni 通報

    演出について同じことしてない?という意見も分からなくないが、ショーって映画とかと違って動かせるのが人か小道具くらいだから、目を引く大げさな動きをするとなると高いとこからの移動は仕方ない気がする……。
    あと類が環境に適した演出を心がけてるって言ってるように、屋内ステージのトルペでは過激な演出はされてないんだよね。あくまで屋外ステージかつそこにあるオブジェクトを使う演出をちゃんとしてるよ。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/23 20:00:08 Y2VhNni 通報

      今回の演出は別に気にならなかったな。体育祭のは学校という環境に不適切すぎて気になったけど。
      あらかじめ旭達はなんか凄そうという雰囲気作りができてたし、提案→演者の試行→納得という流れをちゃんと描いてたのもよかった。
      あとなんかもう5mくらいはプロセカ界では余裕なんだろうなという謎の納得感がある。

  58. 2022/10/23 16:49:14 MmMyZda 通報

    演出家の演技指導はあくまで役者により良い表現を要求するもので演じ方を教えるものではないと思うから、司たちが優秀な役者から演じ方を学んで類の期待に応えるかたちだったのは良かったな

  59. 2022/10/23 18:19:54 MjllNni 通報

    そんな事より青龍院さん視点のストーリーはどこに行けば読めますか?

  60. 2022/10/23 18:20:03 NmM0OMp 通報

    最終的にどっちも叶える方法を模索する、という着地点におさまったのは良かった
    ただ★4長谷川や★4颯真みたいにユニメン追い出して2人のセカイ、サイストはもちろんエリア会話ですらモブサブが名前で出しゃばってくるのはさすがに鬱陶しい。本人達の成長云々の問題ではなく
    バチャ達の出番もどんどん減ってくるし

  61. 2022/10/23 18:31:00 NDFlOMp 通報

    『二人のアンドロイド』
    感情を修得していく進捗具合が旭と司の対比になっているのかなと興味深かった。
    切っ掛けがあれば司も更に化けるんだろうな。

    類としては卒業までに何処までワンダショのポテンシャルを引き上げられるかが今後の課題か。
    外部から刺激を貰うことの有効性は感じられたと思うから今後「舞台に限らない様々なジャンル」から色々刺激を貰うのかな。

  62. 2022/10/23 18:40:52 MjRkNni 通報

    ワンダショのショーってフェニランで観るには土日と平日の夜何日かって感じなのかな?

  63. 2022/10/23 19:03:09 NjI2Mda 通報

    旭さんのとこの方針的に海外ボランティアやってるえむママと繋がりできそう

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/25 07:45:03 NDk0Oni 通報

      えむの誕生日カードでは日本にいたから関わらなそう

  64. 2022/10/23 20:29:03 YmZkYMp 通報

    色んな意見あるけど最終的には皆納得出来ればなんでもいいやになった

  65. 2022/10/23 21:58:59 Yzg2Yni 通報

    箱推しの人みたいにワンシーンワンシーン何度も見て考察深めてる〜とかじゃないからダショ推しの人が見たら嫌な気持ちにさせちゃうかもだけど類って結構人との関わりにドライなイメージあったからここまで「一緒にいること」に執着して諦めの悪さを隠さず表情を歪ませてんのが凄いグッときた
    それとワンダショの基本スタンス?って言っていいのか分からんけど「頼られるまではあくまでも見守るだけ、頼られたら全力で応える」がストーリーのスパイスとして最高に機能してるなと
    今回、類は頼るんじゃなく自分の中で咀嚼して自分なりに決断してたけど他のユニットだったらこういう展開は作りづらかったんじゃないかなとも。ギスギス的な意味のドライじゃなく信頼の上に成り立つ互いが互いの考えに深く干渉しすぎない良い意味でのドライな関係性が見ててとても好きだった

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/24 20:20:05 YWJmNni 通報

      ワンダショに出会う前の瑞希以外では手放しても問題ない 関わりを絶つこと前提に浅い関係性で傷つかないよう距離を維持していたドライな類とワンダショというかけがえのない大切な居場所に向ける不器用な優しさの調節に戸惑う類の対比好きだからぐう分かる

  66. 2022/10/23 23:50:57 NjdmNni 通報

    ワンダショってお互いが大切な仲間で友人っていうのは紛れもない事実なんだけど、利害が一致してるから一緒にいるっていう側面もあると思うからその利害が一致しなくなった時どうするのっていうのが今回のイベントだったのかなって思った。類は結果的に理性だけじゃなく感情も大切にするって決めたけど、他の3人が今回みたいなことをもっと真剣に考える時が来たら類と違って理性だけを選択する可能性もあるしそういう話が出るまではまではまだワンダショがいつか解散するのか、ずっと一緒にいるのかはユーザー側からは予想出来ないなって思った。

  67. 2022/10/23 23:58:12 NDZhOni 通報

    司とえむがどう思ってるのか分からないところもあるし今後のバナーイベが楽しみ 次どっちだろ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/11/03 22:43:08 NjgyMni 通報

      無人島イベと今のイベ見たらわかると思うけどえむ→ワンダショ4人でずっとショーをしたい。
      司→フェニランでずっとショーがしたい。
      って思ってると思う。
      多分司はワンダショ3人と違ってワンダショ4人が解散するとは思って無さそう。
      ワンダショ4人でショーをやるのが基本だが夢のためならワンダショ4人でショーができない時もあるって感覚だと思う。
      えむはワンダショ4人でずっとショーをしたいけどえむ以外の3人はずっと一緒にショーをやりたいって思ってないからどうしようって感じだと思う。

  68. 2022/10/24 00:39:23 M2FkZni 通報

    えむ寧々がいろいろ教えてもらってるとこが可愛い

  69. 2022/10/24 10:21:31 NTczOda 通報

    なんかまたコメ消えてるな?
    非表示のコメとの差は何なんだろう

  70. 2022/10/24 12:42:06 ZmY2Yni 通報

    プロセカ5年10年やってきたいとかいってたから解散する方向に持ってくわけないよなとは思ってた
    解散云々より劇の話の方もっと読みたいからはよ問題解決してほしい

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/25 09:51:47 ZmNkNni 通報

      「このオリキャラメンバーで」とは言ってないはずなので、遅くとも5年目あたりでオリキャラメンバーを一新するのではと思ってる。この運営ならやりかねん。

  71. 2022/10/24 13:47:10 N2FkMni 通報

    非表示になるコメとならないコメの違いがわからん
    そんな注意する内容か?みたいなのもあるしな

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/10/24 15:15:12 ZTNkOni 通報

      非表示のコメもだが普通のコメも消されたりしてるし基準が本当分からんわ

      • 2022/10/24 15:43:43 ODJkYda 通報

        なんか最近は荒らしとかアンチコメント結構消してるなって感心してたのに非表示導入されてからまた放置気味になったよな

      • 2022/10/24 18:58:47 MTE0Zda 通報

        変な人が粘着して荒らしてるから、突っかかってきそうなコメントもろとも消してる気がする

    • 2022/10/24 15:18:22 MzIwYni 通報

      通報された件数で勝手に非表示になるんじゃないかなぁとは思う
      煽りコメント最近本当に多いしね
      管理人が時間あるときにやべーコメは消してるんじゃないかな

  72. 2022/10/24 13:54:37 YTlkYni 通報

    類は普段受動的っぽい感じだから人によっては成長に見られないって感じなのかな

  73. 2022/10/24 22:54:28 ZGE4Yda 通報

    粘着アンチのコメは非表示になってそうだし中身見ずにとりあえず通報しといていいよな

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/10/25 07:37:24 NDk0Oni 通報

      なんかイイネがたくさんついてるのも非表示になってて???だよ

  74. 2022/10/25 02:16:17 YjBiMWp 通報

    この二つの思いは共存できないものか、ってドンケツのラストの歌詞が暫くついて回りそうな気配を感じた
    今回の類みたいに、これから先もワンダショのメンバーのまま全員の夢を叶えたいと各々自覚していく話が続きそう

  75. 2022/10/25 10:33:32 YTUwZda 通報

    瑞希イベを意識してるのか帰りが電車だったのが驚いた
    鳳家の車かタクシーで来てるんだと思ってたから

  76. 2022/10/25 19:02:40 MGFhMWp 通報

    なんかツイで凄い類が叩かれてるのを複数見たからどんなイベだったんだって不安しかなくてなかなか読めなかったけど、実際読んでみたら普通に良イベで良かった
    よく言われてる3人に話さなかったのはスマドリの時と事情が違うし、あくまであれは「みんなで解決できる事なら話そう、共有しよう」だと思ってるから、今回は話さなくても別に良いと思ったな
    作中で話すタイミングがないのもそうだし、そもそも何も考えてない段階で話してもなってのも理解出来るからそんなに不自然には感じなかったな

    返信を非表示
    7件の返信を表示
    • 2022/10/25 20:11:01 MjU1Oni 通報

      話したところで結局決断するのは類だしね、自然な流れだと思った。

    • 2022/10/26 00:38:10 OTIwYni 通報

      荒れてたのは初日に万フォロワー抱えるようなCP絵師らが解釈っていいながら、勝手な妄想で類に対して暴言やらヘイトやらを撒き散らしてたせいかなあ
      特攻されてすぐ鍵垢になったから、下手にいいねが沢山ついたツイを見て不安になったと呟く人と、感想ツイに過敏になる人だけが残って後からTL覗いた人も巻き込まれてみたいな…
      こうなるといい話でもそもそも読んで貰えなくなるのが勿体無いしキャラが可哀想よな

      • 2022/10/26 01:42:18 M2VmOWp 通報

        解釈考察って言葉は暴言やヘイト言っていい免罪符じゃないんだけどね
        感想初日に検索かけなくてよかった、どんなキャラでもそういうのは見たくないし

      • 2022/10/26 01:50:26 MGFhMWp 通報

        なるほどそんな事があったのか
        たまたま初期に目に入った感想がその辺の人だったのか…読み終わってから改めて検索したら、わりと良い感想多くてちょっとホッとしたんだよね
        しかし発言力強い人の感想とかに引きずられちゃう人ってわりといるから、そういうので評価下がっちゃうのは勿体ないな
        勿論自分が読んであんまりって感想自体は悪い事じゃないけど、暴言とかヘイトにまで発展するのは悲しい…

        • 2022/10/26 03:04:28 OTIwYni 通報

          問題の絵師は元から過激だったみたいだけど、今回は千フォロワー抱えた絵師なんかも何人か同調してて余計にって感じだったっぽい
          類は特に共感されにくいキャラだからか、酷い扱いを受けててもみんな流されやすいみたいでな…
          悲しいけど、類の考えはマイノリティ側で普通じゃないから多少酷い物言いされても仕方ない、自業自得みたいな事平気で思ってる人が多い
          ネタバレに配慮したいけど、こういう事されるからわざと考察出しまくってヘイトツイ流す人もいるくらいだし、不安になる人は基本覗かない方がいいんだ

    • 2022/10/26 01:03:22 NDdmYni 通報

      うわ全然知らんかった
      むしろ好評だと思っていた

      ほめてる感想しか見てない

      • 2022/10/26 02:45:56 OGRjYda 通報

        基本的にはかなり好評だと思うよ
        イベスト良かった、泣けたって感想多いし、これからどうなるか分からなくなって先が楽しみって人もかなり見る
        ただ何故か一部が異様に類ヘイトしてたから、それ見て不安になってた人が結構いたんだよね
        中には自分の好きな絵師の発言はどんな内容でもつい擁護しちゃう子も多いからね…

  77. 2022/10/26 13:30:29 ODU1YWp 通報

    類がワンダショのことめちゃくちゃ大好きだとわかった良イベストでした。

  78. 2022/10/27 02:13:55 Njk2ZWp 通報

    ダショミクの気合注入よかった

  79. 2022/10/29 14:15:38 OTM1NMp 通報

    やっと読み終わった……
    なんか検索かけたら叩いてる人多くて不安だったけど普通に良ストだったよ…泣けた…

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/11/02 05:34:55 ODNjYda 通報

      皆絶賛してるやろと思って見に来たら割と半々で意外だった

      まあ自分の感想が1番大事よ

  80. 2022/10/30 00:43:58 YzFhMWp 通報

    今回のストーリーで類がどちらの想いも大事にしたい、その方法を考えていこうって言ってたから、ワンダショのままいられる未来もあるなって希望が持てた
    そして無人島イベで昌介兄ちゃんが皆が夢を語るその場にいたのも、今後フェニランが世界に羽ばたくことにつながりそうだなって改めて思った

  81. 2022/11/03 18:07:50 NzUxNMp 通報

    私は一瞬で気づいたぞ。ワンダショがでっかくなって4人そろって
    アークランド行ってみんなで夢叶えればいいじゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※荒らしや不快なコメントには触らず、通報ボタンからご連絡をお願いします。

※アイコンを使ったなりきり行為は禁止です。

※ID(日替わり)について、前5桁はIPから決められ、後ろ2桁はOSから決められます。

 

こんな記事も読まれています