イベント「Revival my dream」不適切表現によりグローバル版で中止に

 

 

引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663677583/”

引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663773109/”

883:2022/09/22(木) 09:03:18.44ID:LctOkpyB0
イベント Revival my dream
不適切表現により海外版で中止に

 

https://www.reddit.com/r/ProjectSekai/comments/xk6p94/called_it_important_cancellation_of_the_event/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

 

もののけ姫風コスが問題らしい

 

889:2022/09/22(木) 09:38:33.75ID:LctOkpyB0
>>883
よくコメントを読んだらリークを元にした不確実情報とのことでフェイクの可能性もあるかも
930:2022/09/22(木) 11:05:42.67ID:LctOkpyB0
>>889
フェイクなの?フェイクじゃないの?どっちみち一両日中には事実かどうか判明するはずだ!
・・・みたいな感じであっちでも騒ぎになっているみたいです

 

https://www.reddit.com/r/ProjectSekai/comments/xkeatt/the_revival_my_dream_leak_is_fake/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
884:2022/09/22(木) 09:10:24.51ID:ebnA5xGWH
フェイスペイントがアウトなのか
森の民がアウトなのか
蛮族って呼んだ呼んだ豆腐のせいにしようそうしよう

 

888:2022/09/22(木) 09:25:42.31ID:b/xc7K5p0
ロリ寧々は不適切
海外は児童売春には特に厳しい姿勢をとっているからね仕方ないね
890:2022/09/22(木) 09:41:12.66ID:fLoSXjRB0
グロ版で中止するのは勝手だけどグロ版を恐れて表現の幅が狭まったり意味不明なタイミングで黒人追加したりするのはやめて欲しいな・・・
欧米基準だと日本人の両親から生まれてる高校生しか居なくても黒人一人は居なきゃいけないんだろ?
898:2022/09/22(木) 09:57:39.36ID:32+7bVZTa
グロ版恐れて表現規制されるならレトロで荒れたとき男衣装は消されてるし中国的には瑞希が真っ先に消されるんじゃないか
中国辺りはそういうの厳しいんだろ
903:2022/09/22(木) 10:12:39.19ID:fLoSXjRB0
>>898
表現が規制されるのは国内には影響ないが作る側が自主規制するのが困るんだよ
わかりやすい例えだとエ〇規制恐れて水着出さないとかそういうの
まあこれは例えというか露出控え目にするくらいの影響は既に受けてるけど・・・
過去のものより今後のことだね
906:2022/09/22(木) 10:16:27.49ID:32+7bVZTa
>>903
いやレトロって昔から荒れがちな上で実際荒れてもレトロはそのままやって来てるしこっちで表現抑えるみたいなのはないんじゃねと思った
他ゲー的にそういうのは向こうで勝手に規制するだろうみたいな感覚というか…
900:2022/09/22(木) 10:07:21.52ID:Mkj0fa020
レオニードスタイルだってグロ版無かったらあのままだったまであるしな
修正前のコメ欄見ても日本人は全く気にしてなかったし
912:2022/09/22(木) 10:24:08.26ID:32+7bVZTa
えむ寧々衣装が問題ならそっち変えるだけでいいんじゃね?イベストも問題ない…と思ったがまさか森の少女も駄目なのか🥺
正直報酬のリンの衣装は普通に欲
354:2022/09/23(金) 08:42:41.67ID:70EvBoBM0
昨日グロ版でイベントRevival my dreamが中止という不確実リーク情報の話題が上がってたけど、正式に発表されました

 

 

Redditでの反応

 

https://www.reddit.com/r/ProjectSekai/comments/xld9eg/it_wasnt_fake/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

 

コミュ内では日本語版をインストールするにはどうしたらいいの?って質問が増えていて今後日本語版に外人さんが増えるかもです

 

365:2022/09/23(金) 08:53:10.16ID:pVmPDDeA0
カードの絵を変えるくらいじゃいかんのかね
367:2022/09/23(金) 08:54:09.14ID:8m8V/5p/d
EN公式のリプ欄ざっと見る感じ残念がってる人や怒ってるユーザーが多いね
372:2022/09/23(金) 08:57:06.20ID:J/i14SQt0
リバドリ飛ばすとしてダショのスト分かるもんなのかな
そして特に問題なさそうな類のカードと報酬の司とリンも無しなのかとかショウタイムルーラーの実装はどうするのかとかは気になる
380:2022/09/23(金) 09:03:00.79ID:jgc8hdOT0
ダショは結構イベ飛ぶかもしれんな
JP鯖行こうぜ言われてて笑う
394:2022/09/23(金) 09:19:47.72ID:MQZgSXOs0
差別というかいがみあってた街の住民と森の民が最終的に手を取り合う話なのにそれすらアウトなのかよ
普通に道徳的な寓話の類だろうに
379:2022/09/23(金) 09:02:05.27ID:dK0UePeL0
グロ版の類は過去のトラウマを解消しないまま運動会イベに突入してしまうのか

 

 


 

 

 

この記事をシェアする

コメント一覧(81件)

  1. 2022/09/23 10:22:32 ODg0Mni 通報

    取り敢えず、国内版に影響がなければなんでも良いよ

  2. 2022/09/23 10:26:45 OTQ5Nda 通報

    多様な人々が手と手を取り合って壁を壊す話がアウトなの意味分かんねえな
    国内版はこういう流れに左右されないでくれ

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/23 10:37:09 ZDUxZWp 通報

      白人と原住民の和解を描いた舞台なのに
      原住民の描写自体がアウトならどうせえと

    • 2022/09/23 13:39:47 ODdiYda 通報

      何というかあまりにも悲しい皮肉

  3. 2022/09/23 10:30:38 NGQ1NMp 通報

    うーん
    なんかちょっと窮屈だよなあ 大事なことなんだろうけど

  4. 2022/09/23 10:35:51 YjIwNMp 通報

    差別と偏見を持っていた二者が相手を理解し手を取る、って話なのに…創作の幅どんどん狭めてないか?

  5. 2022/09/23 10:36:45 MGExNda 通報

    カード実装も無くなるとグロ版の司がスマドリ以降ずっと報酬貰えないことになっちゃうし流石にどうにかするのでは?
    日本版でもリバドリから来てないし

  6. 2022/09/23 10:38:37 MjRhYni 通報

    PUと報酬無くなるのはダショとかリン推しが可哀想。他のキャラよりもキャララン上げにくくなるよな…

  7. 2022/09/23 10:39:41 ZjhhNni 通報

    やっぱり海外と日本じゃ価値観が違うんだな
    無いとは思うけど海外で荒れるのを危惧して日本版も無難な物しか出さない、みたいにならないと良いが…
    ワンダショのストは2周目から基本1話完結みたいな感じだからワンダショ全体のストの流れは大丈夫だろうけど類の過去のトラウマとそれを乗り越える話が飛ぶのはワンダショ推しからしたら痛いよな
    ストーリーも衣装もイラストも好きだからグロ版では見られないのは残念だ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 11:42:49 ZDE5Zda 通報

      類のトラウマ乗り越える話は一応ダショ箱では一番最初にやった上での掘り下げだからリバドリ単体が消えても一応問題ないんだけどな
      過去の話の方が問題

  8. 2022/09/23 10:52:58 MGFlMda 通報

    まぁ日本向けに作ってるやつが海外では問題になるってのは珍しくない
    そのために◯◯版って分けてる場所もある
    こっちからみたらもののけ姫って認識でも、向こうから見たらインディアンって認識なんだろうなってのは予想つくし

    海外から日本版インストールは正直勧めないというか、課金できないしサポートもしてもらえないからしないほうがいい
    雑談でも海外の人で日本語もうまくないから助けてくださいってすでにトラブってる人いるけど、そもそも推奨してない環境でやってる時点でどうにもならん

  9. 2022/09/23 10:55:35 MzQzMMp 通報

    壁を壊して和解する演目なのに余計に壁作っちまったな
    文化の違いと言われてしまえば何とも言えないが

  10. 2022/09/23 10:59:25 NzhhNda 通報

    多分和解する話だけどそもそも和解前に差別表現があるから駄目なんだと思うよ海外的には
    しかもよりによってそれが黒人とかに近い衣装来てるってえむカードで見せてしまってるから海外的にアウトなんだろうな
    一応類のトラウマって時点ではリバドリでやれてる部分はpotatoで司が大体突っ込んでるからマシだがそれでも応援団にはつながらないし類の夢の始まりとアイランドで語る夢にも繋がらないよな…

  11. 2022/09/23 11:03:39 YTNkYni 通報

    あー日本に生まれてよかったーー!

  12. 2022/09/23 11:19:41 NGU3Zni 通報

    補填配るって書いてあるけどなんだろ。石数十連分とかカケラ何千とかライボ数十個とかかな
    でもイベストとガチャカットされて石配られても、リバイバルガチャ引きたかった!って人のが多いだろうな…

  13. 2022/09/23 11:21:55 YWFkZWp 通報

    海外配慮して日本版の今後のストーリーとか設定に影響でんといいけどな

  14. 2022/09/23 11:23:19 NmEzMni 通報

    多様性を認めて皆に優しい世界にしよう!→却って多様性狭まりましたの某ポリコレに似た者を感じる
    差別を乗り越え互いを尊重することの大切さを描いた劇と類の過去のトラウマを繋げた良いイベストだと思うんだけど差別の描写自体あるからダメ!ってもうどうすりゃええんやと

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 11:36:57 NjljNni 通報

      海外版輸入ゲーが日本国内で流行っても、日本版輸出ゲーが流行らない理由コレだよな
      もう何百年か経てば、こういうフィクションでの描写くらいは許される価値観の未来が来るのだろうか

  15. 2022/09/23 11:37:01 OTRlZda 通報

    リバドリは昔から女衣装が報酬のリン衣装だったら良かったなと思ってたから衣装が原因ならますますそう思ってしまうな
    まあ逆に話のほうならどうしようもないんだが

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/23 11:48:28 MTE3Nda 通報

      リンの衣装欲しかったな司のも衣装は良さげだったしアレであのモチーフ消化した扱いならちょっと悲しい
      ストーリーなら類の掘り下げなくなるだろうしなんだかな…

      • 2022/09/23 15:03:45 M2VlMda 通報

        プレパスでパジャマ出して瑞希イベでナイトウェア衣装出したぐらいだから、衣装化されてないスチパンはまだチャンスある

  16. 2022/09/23 11:44:54 MjBkNni 通報

    少数派と平等じゃ気に食わないからね
    野蛮な彼らは弱者をポリコレによって保護(支配)してあげないと気が済まない

  17. 2022/09/23 11:56:13 YTMwZni 通報

    日本では差別を乗り越えたり和解したり気にしてないよ!な描写が許されるから、日本人はそういう思考になっていく。
    海外ではそもそも差別に触れることすらタブー視されて扱われないから、そういう思考になるしかない。
    海外で、批判や弾圧を跳ね除けるくらいのパワーを持った、差別を扱う作品や活動が広まれば、徐々に変わっていくのかな…ってのは素人考えすぎるかな?

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/23 12:53:19 N2YwZDa 通報

      でも海外作品でもリバドリみたいな差別や偏見で見てた相手と触れ合って交流して相手を知っていくその中で恋に落ちたりもみたいな作品割とありふれてるのにどうしてこんなタブー視や行き過ぎ配慮になってるんだろうね

      • 2022/09/23 12:58:49 M2E1Zni 通報

        ソシャゲは文化・作品ってより商品って側面が強いからね。無用な争いに巻き込まれないようにして、そっちの対応に労力を割かなくて良いようにするのは、方針として正しい。
        映画や演劇は文化・作品って側面が強いから、批判よりも作り手の表現したいもの・描写すべきものを優先しやすい。

  18. 2022/09/23 12:13:19 MDg0NWp 通報

    グロ版とか売上ほぼないに等しいし足引っ張られるだけだからもうサ終でええわ

    返信を非表示
    7件の返信を表示
    • 2022/09/23 13:38:51 NWQwNda 通報

      グロ版ってそんな売れてないの?
      腐っても英語圏でしょ?
      アクティブはどれくらいなんだろ

      • 2022/09/23 15:00:00 MDg0Nfp 通報

        アクティブは知らんけど
        セルランはサービス開始以降ずっと圏外で測定不能だよ

      • 2022/09/23 20:05:18 N2E4NWp 通報

        ボカロ関係コンテンツの売り上げや人気自体は高いけど
        バチャが主役じゃないってバレた辺りで一気に失速した
        日本よりも海外ユーザーの方がその辺の目線厳しいから
        「え?オリキャラが主役なん?じゃあ良いや」って変遷して行った感じ
        後曲の実装スピードが日本版の半分以下で全く増えないから飽きられ始めてる

        • 2022/09/23 20:12:51 N2E4NWp 通報

          後なんか問題が有ったか起こしたのかは不明だけど
          一部の国で若年層に対してプレイやダウンロード禁止する命令出されてる
          (韓国では18歳未満プレイ禁止に分類されたって話有り)

        • 2022/09/24 21:06:46 M2RlZWp 通報

          最近ボカロや初音ミクが海外で何やっているかよく知らないんだけど
          今でも人気あるんだな

      • 2022/09/23 23:41:14 NzJiNWp 通報

        1年遅れでサービス開始したためイベントが全部ネタバレ済み&曲が少ない&曲の歌詞が全く整備されてない&生放送的なものが無いので熱心な人は日本版プロセカを始めちゃうんだ
        googleの規約変更で海外からの課金禁止喰らうまでは中国語と韓国語を見ない日はなかったのに中華圏のセルランが死んでるのはそこら辺が原因(因みにファンサブは中華も英語も結構盛んだから需要はある)

    • 2022/09/24 21:05:49 M2RlZWp 通報

      ストーリーや曲の良さはあるだろうに、日本限定の人気なのかな?
      日本でこれだけ無双できて海外では……なのは上でも描かれている通り曲の実装やイベントの実装が遅いせいなのかな
      課金禁止後海外ユーザーはどこに行ったのだろう

  19. 2022/09/23 12:22:24 YTVhYni 通報

    多様性のせいで多様性が失われてるのほんま皮肉

  20. 2022/09/23 12:50:58 NDFmZni 通報

    もののけ姫をテーマにしてるはずなのにネイティブアメリカン等の民族を模してると主張しイラストがNG→分からない
    将校といった入植者が森の人々を「野蛮な人」といった偏見で差別し、後に成敗&和解される←これを「野蛮な人と表現するのは差別だ!」→分からない、だからこの偏見をなくそうっていう話だろ

  21. 2022/09/23 13:08:22 ZTUwMni 通報

    向こうではインディアンに見えてしまう以上、もしかしたら「和解する話だからいいじゃん」とかではなくもっと重くてこんなサラッと扱っていい話ではない、って感覚なのかもな
    日本で言うなら原爆とかそういう、最後がハッピーエンドだったらいいかっていうとそんなこともなく、原爆である必要ある?この表現で被害者遺族たちは傷つかない?簡単に美化してない?って気を遣わなきゃいけない題材なのかも

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/09/23 13:30:56 MTUyZni 通報

      韓国の奴らとか特に何でもかんでも原爆だったらーって言うやついるけど大抵の日本人は原爆やキノコ雲出てこようが気にしなくね
      リバドリみたいに原爆落とした方が成敗される話なら尚更問題ないわ

      • 2022/09/23 13:42:16 ZTUwMni 通報

        いや、ユーザーが気にする気にしないっていうより、社会派作品でもないソシャゲでそんな燃える題材運営が避けたがるし基本使わないだろ?ってこと
        今回もグロ版ユーザーたちは基本気にしない(ストーリーやって欲しい)みたいだけど、グロ運営的にはどこから文句出てくるかわからないそんな危ない橋を渡りたくない、そういうことなんじゃないかなってこと

      • 2022/09/24 10:20:22 ZGI4MMp 通報

        原爆サラッと扱われたら普通に嫌だなって感覚はあるぞ、大抵のでひとくくりにしないでくれ

    • 2022/09/23 13:45:24 YjIwNMp 通報

      いっそもっと和風(もののけ姫)に寄せてこれがネイティブ・アメリカンに見えます??ってすれば良かったのか?
      でも司、類、リンのスチームパンクな衣装好きだったんだよな……

  22. 2022/09/23 13:18:57 ZWRkYni 通報

    自由の国(笑)多様性(笑)

    何ができるんその国?

  23. 2022/09/23 13:42:37 ODdiYda 通報

    以前から純粋に疑問なんだけどそれを想起させるようなデザイン・ファッションの時点でストーリー内での扱い関係無くアウトってことは、つまりもう一切触れないようにすることの方が差別表現にならないってこと?それっておかしくない?

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 13:58:39 YTNkYni 通報

      一切触れない方が差別表現にならない、というよりは、一切触れない方が余計なゴタゴタに巻き込まれない、かな。
      日本だとほんと想像しにくいけど、海外だと リバドリをやることで「プロセカユーザー以外が」騒いでSNSで誹謗中傷拡散されてお気持ちメールが届く、って流れが約束されてるような題材(規模の大小はあれどね)。
      そいつらを相手にする余力や権力がある運営なら、もしかしたらやるかもしれないけど、普通はそんなリスクは最初から避ける…って感じ。

  24. 2022/09/23 13:57:14 ZGVjYni 通報

    目を背けても過去は消えないよ

  25. 2022/09/23 14:02:17 ZDUxZWp 通報

    黒人差別と戦った偉人の映画を作ろうとしたら
    黒人差別の描写が駄目で公開中止になるぐらいの本末転倒

  26. 2022/09/23 14:10:34 ODMzZni 通報

    ぷちセカのとき海外勢のリバドリに関するツイートもかなり見かけたし妥当な判断だろうね
    合わせて文化の盗用だとか言われてたコスモスパイスの実装もどうなるのか気になる

    返信を非表示
    7件の返信を表示
    • 2022/09/23 14:16:24 MDA3Mni 通報

      日本文化で生まれたソシャゲ作品満喫しといて文化盗用とか草

    • 2022/09/23 14:19:06 ZDRhMni 通報

      あーあれも実装されなくてもおかしくないね
      カップヌードルコラボ曲だから元々日本だけの予定だったって可能性もあるかもしれんが
      千本桜は韓国版とかどうなってるんだっけ?

      • 2022/09/23 14:21:19 MGI0MWp 通報

        韓国って基本的に千本桜入らないって聞いたし入ってないんじゃない
        他の音ゲーでもほぼ実装されてないし

        • 2022/09/23 17:58:14 OWY2Zni 通報

          赤白のシマシママーク見たら発狂しちゃうから仕方ないね

    • 2022/09/23 23:47:38 NzJiNWp 通報

      コスモスパイスのどこら辺に盗用した要素があるのか正直疑問だが・・・
      カレーはインドだみたいな話?

      • 2022/11/25 17:33:46 MWJmMda 通報

        多分司と咲希の服装じゃないかな
        あの二人金髪だからぱっと見白人に見えなくもないし

        • 2023/02/27 12:05:08 YjliZni 通報

  27. 2022/09/23 14:11:07 MmFiMni 通報

    現代日本では原始的な生活をしてる民族と近代的な生活をしてる民族の差別と対立はフィクションでファンタジーになってるけど、アメリカではそこから地続きの問題が現在進行形で社会問題になっている、これは日本人の感覚で変だおかしいって言っても仕方ない部分だと思う
    日本でもこれが「明らかにアイヌじゃん!」って描写だったら問題にしたがる奴いただろうね

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/09/23 15:01:24 MGJjNda 通報

      日本だったら明らかにアイヌじゃんって描写でも「和解良かったね」で終了だと思う
      一方的に差別されて不当な悪役でボロっカスに叩かれてクソな民族だったねってなる話とかなら問題にもなるかもしれないけど

      • 2022/09/23 15:57:55 ZTNjYda 通報

        ゴールデンカムイも書く時にかなりアイヌを調べて気を使ったって聞くし、いくら和解しましたハッピーエンド!!ってやってもそこまでの描写が稚拙だと多分問題になる。
        そして多分リバドリもアイヌも、当事者よりか人権団体とか保護団体とかの方が声が大きい印象。

    • 2022/09/23 23:27:34 NTQzMMp 通報

      たしかあんスタがそれ関連で若干燃えてた気がする
      キャラクターがどこぞの山奥出身でその幼少期描写で着てた服がアイヌ想起させるだとかなんとか、結局Live2Dの衣装差し替えで決着ついたんだっけか

      • 2022/09/24 01:00:13 YmM1Yda 通報

        あんスタの場合は明らかにアイヌとわかる民族衣装で、かつそれと和解とかでなく野蛮で前時代的と批判して悪しきものとして扱った上で一切のフォローもなかったからね
        扱い方が違ったらあそこまで批判はされることはなかったと思うよ

  28. 2022/09/23 14:38:24 MGI0MWp 通報

    本当にこういうの見ると日本は色んな作品楽しめて有難いなと思ってしまう
    まぁ最近は日本でも色々言われるようになってきたけども…

  29. 2022/09/23 15:03:54 OWQyOda 通報

    アイランドパニックの衣装も文句言われてるらしいね
    もうグローバル版畳んだら?と思ってしまう

  30. 2022/09/23 15:15:04 NDk4Zni 通報

    類の憧れてる演出家さんが言ってた「垣根を超える」って言葉を思い出した…
    早く垣根を超えてつながれるようになったらいいな

  31. 2022/09/23 16:02:37 ZGZkOni 通報

    余計な問題しか生まんならさっさとグロ版畳んでくれや 大した売上も出さんくせに客層ばっかり面倒で対応に追われて今回みたいなことになるのはっきり言ってリソースの無駄やろ
    それで億が一にもこっちに飛び火されたら適わんし 現実の諸問題に配慮してキャラの重要なストーリー実装できませんとか中途半端なことすんなら尚更

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 20:19:45 N2E4NWp 通報

      それは恐らく無理ゲーム業界の人自体が
      「ゲーム作るのは米中で売れるかどうかの視野が前提
      日本だけを相手にゲームを作る事はリターンを考慮するともう現実的じゃない」
      ってはっきり言ってる

  32. 2022/09/23 16:24:30 ZjRhMni 通報

    ディ○ニーのスプラッシュマウ○テンと通ずるものがあるな

  33. 2022/09/23 17:27:03 MDA3Mni 通報

    このレベルじゃ黒.人の奏とかゲ.イの司設定に改変される日も遠くないな😩
    それがグローバル様のお望みの世界だし

  34. 2022/09/23 17:34:50 NDlhYni 通報

    海外の方が規制厳しいのか

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/23 19:35:48 NWJhNWp 通報

      日本もポリコレをのさばらせてるとこうなるぞ

    • 2022/09/23 19:47:53 MmQ0Yni 通報

      色々勉強してみたら?海外の言い分見てると日本の商業アニメカルチャーほぼアウトになりそうだからびっくりするよ

  35. 2022/09/23 19:35:24 NWJhNWp 通報

    マジで何が恐いんだ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 23:50:39 NzJiNWp 通報

      面倒

  36. 2022/09/23 20:03:52 NTlkMni 通報

    韓国版のレトロ衣装はまるまる別衣装になったけどグロ版のこれも別イベントになったりすんのかな

  37. 2022/09/23 20:51:19 MmJjMni 通報

    最終的に和解する内容だしそもそも現実の何かをもとにしたやつでもないんだから気にしすぎと思いつつ、デリケートな問題だし当事者にしか分からない怒りや悲しみがあるのかと思ったらJP鯖探す人もいて混乱してる

  38. 2022/09/24 06:40:18 YjQzMWp 通報

    こういう話題の時にうーっすら思うんだけど、批判の声って本当に全部当事者のものなんだろうか。
    差別してた側が自分たちの「反省」を傲慢にも全世界に強制させてることない?

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/24 07:39:03 MDkwNni 通報

      あるよ。まぁ差別に限らないけどね。
      うちらだって戦争は経験してないけど戦争反対!とは言うし、戦争しても良くない?って人は問答無用で批判されるでしょ。
      それと同じくらい海外では人種差別問題が根深いしタブー視されてるってこと

  39. 2022/09/25 23:48:02 ZWQ0Mda 通報

    日本でも「なんで女子は蛮族にされてるの?」とか言われてたから実際身近に同じような問題がある環境じゃ慎重にならざるを得ないのはわかるけど残念だな

  40. 2023/05/26 09:36:15 NWFhZWp 通報

    今更なんだがこれ森の民とかの人種差別的要素がアウトってどこかで公式に明言されてたりするの?
    自分はこの話は「ガキがガキだけで危ないことしようとして、なおかつ危ないよって止める側が悪い(ガキなりに安全対策してたから大丈夫なんだけどな~という言い訳)」みたいな描写が問題になったんじゃないかと思ってたんだけど。
    それが類のトラウマってストーリーの根本的な部分だから修正もできないし。

  41. 2023/05/26 10:33:08 YmRhNda 通報

    明言されてないけど、そもそもえむと寧々の特訓後のイラストがアウト
    インディアン関係って昔と違ってめちゃくちゃデリケートなんだわ
    しかもそれ着てるのが黄色人種のキャラだから、これまた文化の盗用がーってポリコレに言われる

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2023/05/27 02:27:24 NWFhZWp 通報

      その手の問題がデリケートなのは分かるがこのケースがそのせいで、ってのは思い込み以外にソースないの?と聞きたいのよ。
      公式のアナウンスだけでなく関係者談とかどっかで「明言」されてるわけではないのね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※荒らしや不快なコメントには触らず、通報ボタンからご連絡をお願いします。

※アイコンを使ったなりきり行為は禁止です。

※ID(日替わり)について、前5桁はIPから決められ、後ろ2桁はOSから決められます。

 

こんな記事も読まれています