「Walk on and on」イベントストーリー感想まとめ!杏と彰人の作曲話はおかしくないとは思うんだけど流石に急に生やしてきたなって思った

 

 

引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663570296/”

引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663677583/”

525:2022/09/20(火) 15:45:33.14ID:dEjLAdk00
まだ1話しか読んでないけど彰人作曲できるのか
これは姉ボーカル弟コンポーザーのユニット東雲爆誕ですわ
597:2022/09/20(火) 17:17:34.51ID:qeI1MF17d
そういえばこれってクリエイター応援がコンセプトのゲームだった
今回の颯真のDTM講座みたいな話こそプロセカが本当に書きたかった話かもしれん
764:2022/09/20(火) 20:28:25.81ID:fdwadtSX0
彰人と杏がビビバスの曲作ってるって設定今まであったっけ
誰かの曲歌ってると思ってたからぽっと出感がすごい
785:2022/09/20(火) 20:53:17.98ID:w/h8amD1a
レオニが作るのやニーゴが作る意味は分かるけどドドドだと今まで見てきたストリートとそこに繋がり感じなくて唐突さ感じるんだろうか
792:2022/09/20(火) 20:57:44.47ID:8sWscog1p
>>785
レオニやニーゴはユニットコンセプト自体もそうだけどイベスト内で長い期間かけて作曲関連のくだりをやってきたから受け入れられてるんだと思う
787:2022/09/20(火) 20:53:42.20ID:Q7rsiwF80
脈絡が無いと!?ってなるんで
イッチが楽器屋でミクさん買ってたみたいに
中古楽器屋で彰人がMPC買うとかそういう描写はあっても良かったかもしれない
926:2022/09/20(火) 22:42:25.15ID:x9UiYAXWa
なんか正直読み飛ばしたか?これとはなった
950:2022/09/20(火) 23:01:38.64ID:JlauukDI0
>>926
すべてをすっ飛ばして作曲経験持ってたから読み飛ばしたか感はあるな
859:2022/09/20(火) 21:45:27.59ID:nmn259QBa
サンプリング講座まで読んだけど、用語がさっぱり分からないせいで正直おもしろくないな。
あと既存の音楽から音切り取るって盗用にならんのか?
865:2022/09/20(火) 21:52:06.32ID:y2EwrMhk0
他人の音源を勝手に切り貼りしてビートを作るのは2000年初期までの文化(黒人文化だからその辺はなんでもあり)
著作権問題がブチ上がり始めてからはサンプリング元を記載する必要が出た。当然著作権はそちらにあるので売り上げの何割かがそちらに流れる
色々と厳しくなった結果今はサンプリング文化は薄れてきてる。ヒップホップやハウス系ではまだ行われてるけど

 

今のトラックメイクシーンで多いのは使用フリーのロール音源素材を切り貼りして作る楽曲
1つ1つノーツを打ったり演奏を取り込むのではなく、最初から仕上がってる演奏ループ素材を集めて
それを切り貼りしたりエフェクトをかけたりして作ることをトラックメイキングと言うことが多い
866:2022/09/20(火) 21:56:33.94ID:aDK8UD4ud
>>865
解説ありがとうふ
929:2022/09/20(火) 22:44:56.96ID:MxGz/oMZa
用語ググりながらじゃないと読めないレベルとは思わなかった。なんだこれなんで🎨はこれで伝わると思ったんだ?豆腐が全員DJだとでも思ってんのか?
作曲できる設定ならせめて過去ストでも作ったデモ聴かせるぐらいしとけよ
15:2022/09/20(火) 23:30:48.64ID:WgdhW+vha
せっかく初心者枠のこはね冬弥がいるんだから、トラックメイクって何?普通の作曲と違うの?サンプリングって何?ってさせろよ
そしたら自然に豆腐向きの解説も入れられるだろ
専門用語羅列されてもわけ分からんのだわ
17:2022/09/20(火) 23:31:07.23ID:JlauukDI0
モブセカ自体は悪いとは思わないが話に付いていけない
29:2022/09/20(火) 23:41:09.83ID:JlauukDI0
トラックメイキングの話自体は理解できるんだがもはやビビバスってなんだっけってなってる
54:2022/09/20(火) 23:48:53.68ID:JlauukDI0
別に冬弥と颯真の場面が多いこと自体は悪くないと思う
56:2022/09/20(火) 23:49:46.94ID:y2EwrMhk0
てか今回のシナリオ、突拍子もない設定以前に文章としてあんまり良くないんじゃないの
DTM弄ったことない奴からしたらエルマ族のケムチャのコピペみたいな状態になってるだろ
もうちょっとなんかやり方あるんじゃないすか
65:2022/09/20(火) 23:51:12.95ID:6H1cYGi2d
こんばんは。
エルマ族のケムチャといいます。
エルマ族の中でも優秀な、ハスーイの末裔ですよ。
この前、友達のクレセロとジャッフンーの大会に出たんです。
それで決勝までいったんですが、決勝で凄い面白いことが起きたんですよ。
なんと最終ババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwwwww
しかも相手チームもハジャエをロッキンスマールしてたしwww
セルニャじゃないんだからwwww
まじうけるwwwwwナハウwww
ハユイwwwケスwwww
やべwww母国語出ちゃったwwwバスwwww
66:2022/09/20(火) 23:51:55.05ID:+DYhTu//0
作曲の素養で少し思ったのは
ミクさんたちとセカイで出会える人は、程度の差はあっても
自分の中に自分だけの音楽を持ってるのかな、みたいな

 

その音楽を、奏みたいにナチュラルにとめどなく出力出来る人もいるし
わんだほわんだほわっほっほ~!!が今のところ精一杯の人もいたりで
433:2022/09/21(水) 14:38:13.34ID:RhoNuopE0
ストーリーは脳死で流し読みしてるタイプのとうふだけど杏と彰人の作曲というかトラックメイクしてるって話はおかしくないとは思うんだけど流石に急に生やしてきたなって思った
436:2022/09/21(水) 14:42:10.24ID:j+8idXH/0
いずれ手がける事になる分野ではあると思うから今回から挑戦とかなら何にも違和感もないんだけどいきなり今まで作ってましたはちょっと混乱するというか唐突すぎて飲み込めんのよ

 

新登場の時のやりとりとかなんだったんだ曲作ってるならむしろユニットの屋台骨だろ
437:2022/09/21(水) 14:43:57.66ID:h9wP1zcca
確かヒモ兄さんが昔生えてきたとき曲作ってたけど反応特になかったしうーん?ってなってくるみたいな感じはある
439:2022/09/21(水) 14:44:40.97ID:CxCPP0Q6M
作曲できるのがおかしいっていうよりは今まで全くそんな様子なかったのに!?っていう違和感なんだよな
明確な齟齬矛盾ではないにしても
446:2022/09/21(水) 14:51:02.84ID:eXzR97ko0
彰人が曲作りはじめました的なイベントやってもレオニのUnnamed Harmonyと同じような内容になりかねないからってのもありそうだけど
わざわざ曲作りは約1年前から勉強してました~って言わせてたくらいだし次の彰人バナーとかであとからそこらへんの掘り下げはやりそうではあると思った
449:2022/09/21(水) 14:52:07.41ID:pZ7Nkhz3d
そもそも一日中サッカー練習してる奴に打ちのめされてひたすら歌の練習だけに打ち込む事決めたんじゃなかったのか
作曲なんかやってる暇があったら練習ってタイプだろうにもう破綻してるじゃねーか
454:2022/09/21(水) 14:59:05.78ID:v56a8WB2d
RWを超えるのがまず目標としてあってそのための歌の練習だから曲作りも必要とあればやるでしょう
“破綻”まで言うのは言葉が強すぎると思うけど急に生えた感が拭えないのはまぁそう🙄
494:2022/09/21(水) 16:24:21.45ID:YqsTYCJP0
音楽なんてある程度知識抑えればまぁ聞けるレベルのものはできるぞ そう言った意味で彰人ができるのはへーできるんかーくらいのイメージだった
サンプリングも併せるなら難易度さらに下がるしあとは歌唱でクオリティゴリ押せそう

 

 

この記事をシェアする

コメント一覧(330件)

  1. 2022/09/21 21:07:52 MGVjNda 通報

    歌はプロセカというコンテンツの柱だし、各ユニットがそれに関わる過程の設定周りはちゃんと丁寧に描写して欲しいんだが

  2. 2022/09/21 21:12:49 NjRlMMp 通報

    ビビバスのイベントとして見ると物足りないけど冬弥のイベントとして見るとまあ良し
    ただ今までやってておかしくないことでも一切描写がなかったのは流石にモヤる

  3. 2022/09/21 21:13:07 MTFhMDa 通報

    杏と彰人もそうなんだけどモブ達も一斉に曲作りの設定生えてうわキツってなった

  4. 2022/09/21 21:13:18 YzM2Zni 通報

    彰人と杏が曲作り上手くて冬弥が教えられたのがクラッシックだからストリート音楽の作曲は苦手
    新の相棒の颯真は曲が作れるから冬弥が教わる
    ってのが読んでて、そういう設定にしたらストーリー書きやすいよなってのめちゃくちゃ思ったわ
    ストーリーの本筋決めてから設定肉付けしてる感じ

  5. 2022/09/21 21:16:42 ZjMyNfp 通報

    イベストをメインストーリーの続きにしたのがそもそもの間違いだわ
    十分にシナリオ練る時間もないし矛盾だらけになってしまってる
    もっと当たり障りのない日常回を増やしてキーストーリーは十分に吟味してから実装して欲しい

  6. 2022/09/21 21:17:42 NGJlMWp 通報

    レオニ
    作詞→一歌 作曲→咲希 編曲→全員
    モモジャン
    セカイから生まれた曲、ファン
    ニーゴ
    作詞作曲→奏 作詞編曲→まふゆ

    こんな感じだっけ?
    ワンダショはフェニランがプロに依頼?

    返信を非表示
    8件の返信を表示
    • 2022/09/21 21:42:55 NmIxZda 通報

      以前モモジャンはQTで一度も使われる事は無かった愛莉が歌うはずだった曲を許可とって使ったことはある

    • 2022/09/21 22:07:54 ZTA5Zni 通報

      「おじいちゃんが昔ショーに使ってた曲」を探しにCDショップへ来てるエリア会話がある(それをダショのショーに使うつもりかは書かれてないが)
      だから既存曲をBGMに使ってるのは考えられるし、インスト曲に歌詞(台詞)つけてミュージカル風にしたり、替え歌くらいはしててもそこまでおかしくないと思う
      ただ「ショーのメインになる曲を実は自分達で作詞作曲編曲してましたー」になると、また急に設定生えたように見えるだろうな

      • 2022/09/21 22:41:09 NDI3NWp 通報

        ダショのショーって今までの描写的に、既存の物語やショーから着想を得てはいるものの基本的にはオリジナルの脚本でやってるっぽいし、脚本も衣装も舞台装置も自作なのもあって多少の作詞や編曲とかくらいは普通にやってそうなイメージあったな
        描写の仕方次第では自分達で作ってても急に設定生えたって感じにはならなそうに思う
        もし今ダショで自作してた設定やるならフェニランに頼んだり短めの簡単なやつなら自分達でくらいが落としどころなのかな

        • 2022/09/21 22:55:52 ZTBiNda 通報

          一応ワンダショって司も寧々もアドリブ対応やれてるから作詞作曲も簡単なものなら自作対応出来そうな感じなんだよな
          後何より類が電子楽器自作出来るという発言あるしAI楽曲作成やれてもおかしくない…ネネロボ作れてるし…

          • 2022/09/21 23:10:48 MmY1Mda 通報

            今までのダショの描写的にAI楽曲作成くらいはマジで出来そうなんだよな…
            AI楽曲をベースにしてバチャシンにも手伝ってもらいながらみんなで編曲してましたとか普通にありそうだし
            描写の積み重ねって大事だな

          • 2022/09/21 23:43:05 ZTgzNni 通報

            そういうのならむしろアリだし見てみたいと思うけど、🎨は類が作詞も作曲も全部1人でこなしてましたーくらい適当にやらかしそうなんだよな
            じゃあショーで使う曲はいつものように僕が作ってくるよ、とかサラッと言わせそうでな

          • 2022/09/21 23:53:30 NDI3NWp 通報

            作詞作曲まで類が全部担当してたらいよいよ類の作業量がとんでもないことになるのでせめてAIでベースを作る位にとどめておいてほしい(現状でもわりととんでもないけど)
            ダンスの振付が類がベース作ってみんなで意見出し合ってるって言ってたしそんな感じで

        • 2022/09/21 22:59:34 NjgzZMp 通報

          それな、書き方しだいなんだよな。
          ひとしきり歌って「やっぱり司くんの作った曲は最高だね!」みたいな唐突なのは勘弁してほしいけど、
          「この前は司くんがアレンジしたクラシック曲を入れてみたんだよね」「えむくんの考えた歌詞にフレーズをつけるのはどうかな?」とかなら全然違和感ない、と自分は思う。

  7. 2022/09/21 21:18:18 NjRlMni 通報

    このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

    本筋とは全く関係ないけど名前も立ち絵も声も物語上ある程度の役割すらあるキャラをモブ呼ばわりする豆腐ほんと嫌い

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/21 21:23:55 NGJlMWp 通報

      モブじゃなくてサブキャラだよね

  8. 2022/09/21 21:18:20 NDRjZni 通報

    公開されてる初期設定を後から改変するのは勘弁だけど、公開されていなかった情報を後出しして「実は前から〜していた」って唐突に出してくるのもアレだな

  9. 2022/09/21 21:18:49 NThiMni 通報

    新たちが馴染みすぎていつかうっかりセカイの話したりバレそうになったりしてそう

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/09/21 21:26:11 NThiMni 通報

      洸太郎「喉乾いた〜何か飲もうぜ」
      冬弥「ああ、MEIKOさんのアイスコーヒーが飲みたい気分だ」
      杏「賛成!洸太郎もいいよね?」
      洸太郎「おう」
      杏「そうそう、この後セカイでさ〜…あっ!!」
      to be continued

    • 2022/09/21 22:53:57 NWVjNni 通報

      セカイに行く条件は同じ想いを持ってること、みたいな話あったし今の新と達也とモブミュ入れるはずなんだよな
      正直伝説の夜も知らないしストリートのことも知らなかったこはねがストリートのセカイ作ってるのに伝説の夜見たし本気で伝説超え目指してた新の想いは特に関わってないのわりとガバでは?と思う

      • 2022/09/22 00:50:12 YzQ2Mni 通報

        ゲームの都合とはいえサブキャラはどれだけ想いを持っててもセカイに行けませんと冷たく宣告してるみたいでなあ

      • 2022/09/22 22:14:33 ZmUyZni 通報

        サブキャラたちがセカイに行けるとかなったら荒れてる連中100%もっと荒れる
        モブ如きがセカイに入れるのはおかしいって感じで

  10. 2022/09/21 21:20:11 OWQzMni 通報

    急にぶっこむんじゃなくて前から彰人と杏が作曲できる設定出してて欲しかった

    それとサブキャラの出番多すぎって思うのはワイだけか?

    返信を非表示
    3件の返信を表示
    • 2022/09/21 21:24:42 NjYwYWp 通報

      安心しろ
      少し前からビビのサブが出しゃばりすぎ問題は加熱してたけどもう今回で完全に鎮火出来なくなったくらいには荒れてるぞ

    • 2022/09/21 21:30:09 NDRjZni 通報

      調べたら、ビビバスの箱イベ4連続でサブキャラがバナー以外のPUキャラよりセリフ総数や出番が多い状態らしくてビビった

    • 2022/09/21 23:31:25 MTFkMni 通報

      サブキャラの出番多いのは世界観深まる気がして個人的には好き。
      ユニットメンバーだけじゃなくて他の人も生きてるんだな〜みたいな

  11. 2022/09/21 21:24:54 NjVmOWp 通報

    モブが出しゃばりすぎって意見よく見るけどさ
    颯真くん良いよね
    冬弥との絡み見てたら好きになった
    彼みたいなデコ出し短髪で爽やかな人懐っこいキャラ?は需要あるのかな?レギュラーにこんなキャラがいてもよかったなって思ったんだけど

    返信を非表示
    3件の返信を表示
    • 2022/09/21 21:36:19 MDFjYda 通報

      このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

      その分ビビバスだけローテ遅くなるならどうぞお好きに
      他のキャラ食ってまでガチャ回るキャラじゃないでしょ

      • 2022/09/21 21:48:05 M2QwMfp 通報

        颯真がいいキャラて話なだけでガチャとかローテは関係なくないか?
        もし後半の颯真みたいなキャラがレギュラーに居たらよいかもなっての見てそう考えてるならもう馬鹿だろ

    • 2022/09/21 21:42:42 NThiMni 通報

      お兄ちゃん属性もあるな
      人気出るかは知らん

  12. 2022/09/21 21:25:41 NDMyNni 通報

    ユニット内の男女の関わり描写を極力削いでる感じするな
    彰人と杏が一緒にトラックメイクしてる事は言ってるけどトラックメイクシーンが描写されなかったり、男女メンバー間の会話が全然なくてサブキャラとの会話の方が多かったり
    ご意見箱で男女歌唱増やして欲しい派と増やさなくていい派で話題だったけど今後どうなるかなぁ

    返信を非表示
    6件の返信を表示
    • 2022/09/21 21:29:38 NjRlMMp 通報

      一応今回の冬弥や杏のサイストではその辺ある程度補完はされてるな
      もうちょっと本編に組み込んでもいいとは思ったけど

      • 2022/09/21 21:56:44 NTRmZni 通報

        もうちょっとどころか、それ本編でちゃんと書かないと何も伝わらなくないか
        レオニは一歌がノートに歌詞書き出してみんなに見てもらったり、咲希がピアノでメロディー作ったの聴かせたりと、豆腐が作詞作曲の様子をイメージできるような描写がちゃんとあるのに、ビビバスではなんでそれができないんだってなる
        PCや機材使って音の組み合わせ試行錯誤してるシーンくらい書けるだろ、音だって入れれるんだし

    • 2022/09/22 01:36:08 OTk2YMp 通報

      なんで男女の絡み増やさないんだろうね
      多分ライターが描写しにくくて避けてるんだろうけどもし女性と絡ませるとファンがーとかだったらそんなん気にせず絡み増やして欲しいわ

      • 2022/09/22 01:50:02 NmZjYni 通報

        男女混合ユニでもダショ女子にはお気持ちに屈せず積極的に男を絡ませるのにビビバス女子は避けていくのなんなんだろ
        ビビバス男組が一番仲の良い女グループがダショ女子に見えるくらいに絆がない

        • 2022/09/22 14:18:32 ZWQ1YWp 通報

          男男・女女の絡みはビビ
          男女の絡みはダショみたいな線引きしたそうなのは感じる

        • 2022/09/22 14:53:19 ZjllYWp 通報

          なんなんだろってかビビとダショじゃまったくユニットとしての経緯違うからねえ
          ダショは類と寧々が幼なじみ設定もあるし司を見出したのがえむでそこから物語が始まっていくのに対してビビはそれぞれの男組と女組がユニット組んだだけのいわばビジネスパートナーに近いし

  13. 2022/09/21 21:28:30 NTg4Mda 通報

    サイスト、エリア会話でもいいから作曲の話してたならまだ良かったけど今イベから突然「今まで作曲してました 」ってくるから困惑するんだ…
    せめて「今までは既存曲使ってたけど今度から作ろう」ってなら良かったんだが

  14. 2022/09/21 21:34:59 NGRiMda 通報

    勘違いだったらごめん案件なんだけど、今までサイストとかで「次のイベントで歌う曲決めよう」「この曲歌いたい(つべ的な動画サイトから引っ張ってきたような描写)」「この曲かっこいいよねそれにしよう」的な会話してなかった?だとしたら矛盾じゃないのか作曲云々の流れは

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/21 21:38:43 NThiMni 通報

      矛盾はしなくない?オリジナル曲を歌うこともあればカバー曲を歌うこともあるってワケよ

      • 2022/09/21 21:50:49 NWExMni 通報

        矛盾はしないけど、今回いきなり「オレ私前からやってたよ」って設定沸いてきたから、今までなんで言わなかった?ってなってる。
        それこそ曲決めの時に「オレが前に作ったやつもあるが…」とか「杏ちゃんや東雲くんはトラックメイクできるんだよね?」とか「実はこの前からKAITOさん(謙さん)に習い始めて…」とかさ、やりようは色々あるじゃん。

  15. 2022/09/21 21:35:24 ZTlhZni 通報

    何日か前にモモジャンも作曲がどうだの言ってたが依頼して正解だったな
    彰人みたいなご都合作曲設定付けられたらツッコミどころ満載になってたのは間違いない

  16. 2022/09/21 21:37:28 NjRlMWp 通報

    ビビバスに限らないけど、大きな目標を目指してるのに高校生4人と表舞台にはなかなか出れないバチャシンだけでひたすら物語を回すのもそれはそれで小ぢんまりしそうだし、サブキャラ出すのは全然いいんだけどな
    ただメインキャラの出番が食われ続けるのはさすがに悪手としか

  17. 2022/09/21 21:37:48 OWEzZni 通報

    これで次の箱イベの時に新曲のおかげでイベントが盛り上がったって言われても前の彰人バナーの時との違いを感じられる気がしないんだよな
    レオニのリベンジみたいなカタルシスが欲しいけど、ビビバスは元から同年代では頭1つ抜けてるって設定があるからそれも難しいか
    まあイベントの話は次の箱イベ冒頭やサイストで片付けられてまた別のエピソードになる可能性もあるのかな

  18. 2022/09/21 21:41:07 NzFiOni 通報

    杏と彰人は実はトラックメイクができる!
    はまあ納得できる、杏は昔から音楽やってるし、
    彰人は推しでもない自分からしても彰人ができるんか?と疑問持つけどまあいいとして、
    杏と彰人がトラックメイクした曲をビビバスでやったことあるという新情報をあんなにもサラッと流すのは疑問
    2人の曲作りに焦点を当てないにしても、今回のイベストやるなら前もってエリア会話とかで仄めかすか、
    そもそも今回のイベストを、
    初オリ曲作るから経験ある2人がトラックメイクをするけどそれを手伝いたい冬弥、の構図じゃダメだったのかね

  19. 2022/09/21 21:42:53 NWExMni 通報

    1話からトラックトラックうるせー!トラックってなんだよトラックメイクってなにするんだよ日本語ではなせ!ってなった
    なんでユーザーが知ってる前提で話が進むんだろうか。それとも今の学校は、デッサンと同じように義務教育でトラックメイクを習うのか?

  20. 2022/09/21 21:45:13 MDdmZda 通報

    多少盛ってるかもだけど1周年のインタビューで近藤Pが10年以上続けていく気持ちでやってる言ってるその割に2年程度で既存の描写と正面衝突する後付け連発

  21. 2022/09/21 21:46:21 NDRjZWp 通報

    別にサブキャラを出すなという話じゃないんだよ
    他ユニで出来ているメインキャラとサブキャラの「丁度良いバランス」が何でビビバスだけ出来ていないんだってなる
    しかも4連続で

  22. 2022/09/21 21:48:26 YzRhNni 通報

    RWが音楽大好き集団での伝説のイベントで、それを超える為に活動してるからサブキャラの出番が多くなるのは分かる。でもさすがに多すぎる。
    もっとメインキャラにスポット当てて欲しい

  23. 2022/09/21 21:49:29 MjMxMni 通報

    今までのストーリー全然読んでない自分が悪いんだけどサブキャラ誰なのか全然わからんかった
    他のユニは前回のストーリー読んでなくても割とわかるんだけどビビバス難易度高いわ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 10:45:22 Yjk0Zda 通報

      読んでない自分が悪いの分かってるなら読んでから発言しような

  24. 2022/09/21 21:53:21 ZjMyNWp 通報

    誰も触れてないけど途中の怪文書って何か意味があるのか?

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/21 21:57:37 NDRjZni 通報

      要は専門用語多すぎて何言ってるか理解できないって一例

      • 2022/09/21 22:08:43 ZjMyNWp 通報

        なるほど
        まだ全開放してないから読めてないけどそんなに難解なのか・・・
        thx

  25. 2022/09/21 21:53:43 ZTE3Oni 通報

    ビビバス1番好きなんだけど、ストーリー的には厳しい部分多くて辛い。
    杏彰人が何でもかんでもしすぎててなぁ…。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 06:21:04 Y2ZiZni 通報

      サブbot集団化ビビバスストマジつまんないと思う。
      そのせいで遠野ヘイトタンクになってる
      あいつと相棒の結成までの歴史掘り下げはもう要らんかった

  26. 2022/09/21 22:00:42 ZDZhZWp 通報

    ビビバスとモモジャンはいつもバチャシンが空気なイメージがる
    「ミクたちと一緒に」がコンセプトじゃなかったのか

  27. 2022/09/21 22:01:40 MWI5Nni 通報

    今まで賛否両論はあれどこんなストレートに批判多めなイベスト初めてかもな
    キャラの言動とか話の流れ以前に文章についていけない、だもんな…

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/21 22:26:29 NWExMni 通報

      ストリート文化よく分からない豆腐、真面目に用語解説がほしい
      トラックはどう?(キリッ
      メロウを入れてみた(キリッ
      グルーヴ感(キリッ
      ストリートっぽいかっこいい単語使いたいだけだろって邪推してしまうレベル

      • 2022/09/22 13:43:11 NzMxOni 通報

        そこら辺初心者のこはねがこれってなに?って訊いてそれを彰人とか杏が説明するシナリオだったらとうふも学べたのにな…

  28. 2022/09/21 22:01:47 NGMyNni 通報

    前に生放送か何かで新ユニットがどうのって言ってたし、このビビバスのサブキャラの受けが良い場合は新ユニとして実装する可能性もあったかもな…。

  29. 2022/09/21 22:05:57 ZDI5Oda 通報

    レオニもイオリ、ミオ、未羽、花乃、葉太、朔って結構いるけど扱い方がレオニと比べて圧倒的に下手なんだよなビビバス
    本当に同じ運営が作ってるんかと疑うレベル

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/21 22:26:33 NDI3NWp 通報

      レオニのサブキャラはポジションがライバルとかファンで一緒に何か作るって関係ではないってのはあるかも
      同じようにサブキャラが自陣営?多めのワンダショはあくまで所属企業の上司だからショーを作る部分にまで食い込んで来ない(毎回出てくるけど基本的には情報伝達役)
      ビビバスのサブキャラは一緒にイベント作ってく仲間枠で立ち位置がユニットメンバーとあまり違わない上に、スキル持ってる役回りってのがちょっと扱うのに厄介なんだと思う

  30. 2022/09/21 22:06:07 NDRjZWp 通報

    何がアレって、多分ネタ切れとかじゃなくて運営的にはノリノリでサブキャラの出番増やしてそうなんだよな
    こないだのご意見箱の告知ツイートでサブキャラに関する質問も大歓迎!とか書いてた辺り

  31. 2022/09/21 22:07:21 NmJhNni 通報

    いつも頑張ってポジティブ感想ばっか拾ってまとめてるのに今回拾えるほどすら無かったの草

  32. 2022/09/21 22:11:24 Yjk1Yni 通報

    実装当初は息抜きイベかな、とか思ってたキャンプイベが恋しい あの頃に戻りたい

  33. 2022/09/21 22:13:41 MGU4Yni 通報

    ライバルキャラや街の仲間と協力してって展開は少年漫画みたいで熱くて好きなんだけど男の友情が強くてビビッズ(特にこはね)がその輪に入れてない感じが気になる

    相棒が第一ってのはわかるけどこの4人じゃなきゃいけないっていう説得力というか絆がもう少しほしいな
    キャンプ回みたいなのもっと必要だと思う
    なんか未だにユニスト結成時の関係で止まってる感じがしてしまうんだ

  34. 2022/09/21 22:15:09 NTI4MMp 通報

    今までカバー曲だったけどそれじゃ伝説超えられないから4人で曲づくりにチャレンジ!でよかったと思うんだけどなあ
    アニバとかで変に他ユニより格上描写したりしてるしライター的にレオニと同じ作曲初心者スタートは許せなかったんかな
    冬弥に作曲やらせても結局彰人に対しての思い入ればっかでそれを4人で歌う意味…2人で歌ってろよってなるし本当に何の積み重ねもなく2年経った事を思い知らされるストーリーだった

    返信を非表示
    3件の返信を表示
    • 2022/09/21 22:43:16 YTUxMda 通報

      格上どころか現状一番格下に見えるな
      他は元トッププロが居たり既に広く世間に認められてたりするのにビビバスは今でも狭い箱で身内相手に歌ってるだけ
      レオニですらアウェーな場所でのライブ成功させたりしてるのにさ

      • 2022/09/21 23:13:58 ZmQ4Nni 通報

        街、曲としてはとても好きなんだけど、あのイベントと曲で、もう一生ビビバスはビビッドストリートから出るつもりないんだろうなと感じた

    • 2022/09/22 12:07:19 ZWJmYMp 通報

      モヤモヤすると思ったらそれだ
      これビビバスの曲じゃないんだよな

  35. 2022/09/21 22:18:45 ZDYxMda 通報

    関係ないけどサブキャラの立ち絵ばっかり増えていくならメインキャラの家族も追加してほしいわ、割と重要な立ち位置だった瑞希姉とかいないの謎
    スマドリの頃はこれから家族とかの立ち絵見れるんだなと思ってたんだけどなあ…

  36. 2022/09/21 22:19:54 YmUyYni 通報

    いや感想まとめんのはやww

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 06:28:13 Y2ZiZni 通報

      アニババナー遠野だよ🥰

  37. 2022/09/21 22:20:26 YTNhOni 通報

    このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

    ここまでみんながうーんとなるストーリー出しちゃったなら後からでもいいからシナリオ書き換えてユーザーみんなが納得できるようなイベントストーリーにしてほしいわ
    これに限らずグッバイ宣言みたいにカバーで不評があったりしたらもう一回収録し直して実装したりとか
    ユーザーみんなが文句出ないような運営をやってほしいわ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 20:32:09 ZmMzZda 通報

      ユーザーみんなから文句が出ない運営なんて不可能だよ
      不評が出たから毎回録りなおします書き換えますなんてやってたらキリがない。曲歌唱に関してはよく知らんがさも不評でみんな不満だった、みたいに書くのはやめてほしい。

  38. 2022/09/21 22:21:29 NTViZni 通報

    「どう、いたしまして…?」のこはねちゃん可愛かった
    あと颯真くんから漂う儚げな雰囲気好き

  39. 2022/09/21 22:24:18 ZTE3Oni 通報

    このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

    こんな批判まみれの時に限ってアフタートークあるの…

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/09/21 22:36:06 YzM2ZMp 通報

      箱イベが批判多くて混合イベが評判良いだけ

    • 2022/09/21 22:36:52 OTgyMWp 通報

      何言ってんのか知らんが混合以外はアフタートーク毎回あるだろ
      新規かよ

      • 2022/09/21 22:45:36 ZTE3Oni 通報

        このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

        冬弥の中の人本人が来ることあんまり無いからね…
        言葉が足りなかったかな?

        • 2022/09/21 22:52:35 YWE1OWp 通報

          いや意味がわからん
          仮に冬弥の声優が来なくても代理で他のビビ声優は来るだろ
          批判まみれの時云々言ってるのに冬弥の声優以外なら別に良いってこと?

  40. 2022/09/21 22:30:40 NjE5Zni 通報

    なんか公式はビビバスは少年漫画路線って言われてるけどこれじゃないんだよ感が凄いんだよな
    むしろこの間の志歩イベみたいにライバルとバチバチみたいなのをビビバスに求めてた
    レオニは個人的に揺るがぬ以外面白いと思うのにビビバスは2週目入ってからどれもパッとしないしほんとに同じライターが書いてんのかと不思議になる

  41. 2022/09/21 22:32:30 ZmZjMni 通報

    なんか申し訳ないんだが言われてる通り1話読んだ時あまりにも今まで読んできたビビバスの話と違ってて「え…あの…何か別の所で話やってて見逃しました…?」って素直になってしまって困った
    今までのイベストでも流石に開幕からネタでもなくこうなったのはちょっと初めてでびっくりした

  42. 2022/09/21 22:36:51 NWExMMp 通報

    今こそお得意の過去改変の出番だろ
    杏と彰人の自己紹介に「作曲もしてる」って入れれば解決

  43. 2022/09/21 22:37:07 ZjA2Yda 通報

    RWを超えるためには自分たちだけじゃなくて周りのみんなと一緒にって方向になった以上他のユニットよりサブキャラの出番が増えるのは自然な事だと思ってるけど、やっぱりビビバス4人が主要キャラなわけだからその4人がメインの話を読みたいって人が多いのは当然の事なんだよな
    でも必要以上に強い言葉でサブキャラのことを非難してる人を見ると何だかな…ってなる どのキャラにだってファンはいるんだし

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/21 22:54:37 MTFhMDa 通報

      どのキャラにもファンがいるはそれこそサブキャラのせいでユニットでの扱いや出番に影差してるこはね達にも言えるから難しい問題だね

  44. 2022/09/21 22:37:32 MmYxYni 通報

    ビビバス最推しだけど、サブも好きなのでサブの話を掘り下げられててもそこまで文句はない
    ただ連続してサブの出番が多い箱が続いているので次はビビバスしか出さないくらいの箱が来て欲しいな
    今回最も気になったのは彰人と杏がビビバスの曲を作ってるって設定かな
    唐突に付け加えられたように感じてしまった

  45. 2022/09/21 22:39:22 YzY4Yni 通報

    ビビバス好きなのにストーリーにガッカリ

  46. 2022/09/21 22:49:50 ZWE1Zni 通報

    バナーキャラの話としてはこれはこれでありと思えるけど如何せんこの前の咲希イベ→志歩イベが理想形過ぎてな…仲間でライバルに立ち向かう、パワーアップのためにバチャシンが先輩としてサポートするっていうネタ、もう使い回しでいいからビビバスにも欲しいわ
    最近のビビバスは2:2どころかバナーキャラとユニット外の1:1が多すぎる
    1回バチャ達と対戦式で歌う話とかやっていいんじゃないか

  47. 2022/09/21 22:51:05 MDRkMda 通報

    すべての設定が最初から開示されてるわけではないだろうし、初期の段階で用意されてる裏設定みたいなのがある程度経ってから出てくる事もあるのは仕方ないとは思う
    今回の作曲とかの話はイベ前にエリア会話やホームボイスで一言二言匂わせしとくだけでも唐突感が軽減できたと思うからちょっと残念

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/21 23:03:36 NjgzZMp 通報

      ゲーセン混合はそれができてたのにな…(冬弥がクレゲだけじゃなく対戦系も触り出してかなりの腕前って伏線)

      • 2022/09/21 23:09:15 YzQ2MWp 通報

        露骨感があったけど一見関係ないエリア会話で
        寧々「ATVISって凄いゲーマーがいる」
        冬弥「最近対戦系にもハマりだした」
        で布石立ててのぷよぷよは上手かった

  48. 2022/09/21 23:01:08 YzY4Oni 通報

    エルマ族のケムチャ知ってるとうふは1.3のだいぶ終盤だと思われる

  49. 2022/09/21 23:03:08 YzQ2MWp 通報

    読み終わった
    過去の辛い経験や今までのストーリーが作曲に活かされてると実感したり
    サブキャラを通して相棒との在り方を見つめ直す冬弥は良かった
    ただ杏と彰人が元々作曲してたという大事な設定を唐突に明かしたのは否めない
    別に矛盾があるわけではないけどエリア会話やサイストで早目に出すべきだったなと思う
    サブキャラについても元々杏の父親とその仲間が始めたイベントに感化されたユニットという前提で進むから数の多さや掘り下げは致し方ないかもしれないが
    サブキャラとの交流や相棒同士の感情だけで話進めると四人で組む意味がない、やっぱり二人組ユニットに戻すかサブキャラと組めよってなるからバランスが取れてないなと思う

  50. 2022/09/21 23:04:18 ZWY2Yda 通報

    ・これまで一切の描写なく唐突に生えた杏と彰人のトラックメイク
    ・まったく改善されていない男女間の距離感の遠さ
    ・他ユニットの比ではないサブキャラ目立ちすぎ問題
    ・前々から言われ続けているバナー以外の星4の圧倒的空気感
    ・専門用語が多く理解するのに一定の知識を強要してくるサンプリング関連描写、もちろん知識がなければよくわからない

    ということでストーリーとしては正直言って面白くなかったの一言に尽きる

  51. 2022/09/21 23:10:14 OWE5Oda 通報

    サイストにまでサブキャラ出てくるしエリア会話でも話に出てくるしこんなにビビバスの4人が端に寄せられると思ってなかった。他ユニのイベストが良いだけにすごい悲しい…
    4人がメインのストーリーが見たかった

  52. 2022/09/21 23:12:02 YzQ2MWp 通報

    彰人とかいう音楽の才能が無い(作曲は出来る)男
    自作曲は出来るのに歌が下手な歌い手かな

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 13:27:18 NzMxOni 通報

      それなんてボカロP?

  53. 2022/09/21 23:16:59 ZWNmMMp 通報

    まじで「なんのストーリー? だれのストーリー?」
    これからは曲だけを楽しみにするわ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/21 23:28:00 N2QyYda 通報

      ビビバス、今回の書き下ろしとかもだけど、曲自体はなまじ好みなんだよな
      せっかくオシャカッコイイ系歌えるのにストーリーの内容が伴ってないなぁというのは感じる
      ユニットとしては1番出遅れてる感じ強いし、なんとか軌道修正して欲しいよ

  54. 2022/09/21 23:25:34 NWVjNni 通報

    冬弥とこはねがまともに交流して話してたのと曲作りたいこはねがビビバチャに頼った辺りは良かったと思う
    まぁそれ以外が専門用語の羅列に突然生えた作曲設定にサブキャラの相棒化に最終的に結局2人の世界にでどうにもならないんだけど……

  55. 2022/09/21 23:31:47 MWE0NWp 通報

    そもそも上のまとめに描いてある通りサンプリング自体がグレーな行為なんで単純に気持ちよく読めなかった

  56. 2022/09/21 23:36:37 Y2VlNda 通報

    彰人だけじゃない、白石と小豆沢のことも同じように特別に感じているって語りでずっこけた
    相棒相棒これだけしつこく打ち出しておいて同じように特別?
    サブとの方が関わりあるのによく言うわ

  57. 2022/09/21 23:36:53 NGJlMni 通報

    ちょっと前からなんかシナリオがすごい閉じたコンテンツになってるんだよな
    レオニやワンダショやモモジャンみたいにいつもと違う場所で活動したりしないし
    ニーゴはニーゴでユニットの特性上閉じてるの前提なわけだし

  58. 2022/09/21 23:39:10 MWE0Nda 通報

    サブキャラ関連の不満は散々言われてるんで割愛するとして
    「また上手くなった」、「以前も凄かったけどもっと凄い」、「負けてらんねえな」みたいなセリフもう耳タコだから止めてほしい

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 20:11:17 ZmUyZWp 通報

      誉め方がちょっとネタ切れ気味なのはわからんでもない

  59. 2022/09/21 23:40:02 ZTE4Zda 通報

    サブキャラ含めてみんなでRW越えようって展開だし、他ユニより話の深いところにサブキャラがくい込んでくるのが仕方ないのは理解出来るんだよね
    ただそれと同時になまじサブキャラの能力が高いせいで解説役指導役がほぼサブキャラになってるから「目立ちすぎ」になるのかな
    他ユニはユニット内にその役がいるしサブキャラはあくまで行き詰まった時の助言役とかなんだよね
    ビビバスのサブキャラ自体は結構好きだし変にヘイト集める扱いなってるのはなんか勿体ないなぁ

  60. 2022/09/21 23:44:44 NGZlOni 通報

    ビビバスってキャラ人気と歌唱で耐えてるけどストーリーマジおもんないからな
    一生あの夜を越えようまた上手くなった流石相棒って繰り返してるだけ
    登場人物増えてきてストーリー自体もとっちらかり始めたしな

  61. 2022/09/22 00:01:24 OGUzMda 通報

    相棒!伝説の夜!ってテンプレみたいに繰り返してて変わり映えしないなって思う
    キャラの動きが記号化しててメリハリないから似た系列のレオニと比べるとあんまり面白くない

  62. 2022/09/22 00:01:28 OGI1Zni 通報

    ストーリー微妙だとイベランのモチベーションも下がるんだよな
    彰人推しだから次の箱バナーで初めて花ランしようと思ってたんだけど悩み始めたわ

  63. 2022/09/22 00:02:40 NDVmOda 通報

    サブキャラの役目の1つや2つ位、バチャシンが出来たりしててもよかっただろうに。
    KAITOとか曲弄ってる描写あったんだから教えて貰うとかあったのに星4なのにしゃべり少なすぎ。
    それに曲作れる設定どこから沸いた?いつか描写されてないこと何でも出きることにされてつまんない完璧人間集団になりそう。セカイで勉強してるぐらいにしてて、その会話を入れたりしてたら伏線になってたのにこれだと無から生えてきたようにしか見えない。

  64. 2022/09/22 00:10:53 NDk4Nni 通報

    個人的には大荒れしたリボンイベよりよっぽど気になるところが多かった
    あっちは初期との設定矛盾や無理矢理解釈しないとダメな部分が多かったけど、読み終わった後に、そういやそういう話してたなぁ確認したらやっぱ矛盾してた、って感じだったけど
    今回は読み進めるにつれて、知らない単語と、昔からこういう設定でしたよ顔してる新設定が生えて、疑問ばかりがどんどん増えて読むの楽しめない感じ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 07:52:35 ZWE1Zni 通報

      改変以外にもリボンでまた「変なの」発言のお預け食らって瑞希関連は足踏みしてるって認識が強まったイメージあるけど、よく考えたらビビバスはユニット単位でそれやってるんだよなあ
      既出の感想だけど定番コンビ以外の関係性も深まらないわユニットとしての成長もハッキリしないわでずーーーーっとユニスト後の地点か良くてそこから1、2歩進んだとこにいる感じ

  65. 2022/09/22 00:12:28 YjEwMda 通報

    これがオリジナルの漫画とかならサブキャラじゃなくて単純に新しい仲間って扱いだろうから、ビビバスは話の展開自体がソシャゲと相性悪いのかも
    プレイアブルキャラとサブキャラって明確に違いがあるソシャゲだとプレイアブルキャラ見せろって意見が多くなるのはそりゃそうだろとしか

  66. 2022/09/22 00:12:49 N2ZkNni 通報

    正直ビビバスのイベストは同じことの繰り返しすぎて他のユニットで感じる次はどう成長するんだろうっていうわくわく感みたいなのが全然ないんだよな

  67. 2022/09/22 00:18:33 ZjgxYni 通報

    サブキャラとの話をやるのも作曲の話をやるのもちゃんと段階を踏んでくれれば自分はいいと思うけどビビバスはもっとやるべき話があるだろと思う
    前回杏ちゃんが昔話しただけで見違える成長→他3人もつられて迫力増す→こいつらすげえ!ってなっても読んでるこっちは具体的にどう成長したのかさっぱり分からない
    前回レオニ箱は作詞作曲→集中合宿→技術面での改善→成長と課題をあれだけ上手く説明してたのに何でビビバスだと抽象的な話になるのか
    トラックメイクの難しい話をやる前にそれぞれの歌唱技術について、4人の絆を深めるイベント、バチャシンとの交流等々もっとやることあるのに他のユニットでもできる作曲の話を出す必要性が分からない

  68. 2022/09/22 00:22:11 MTFhMDa 通報

    掻い摘むと初手ビビバスの曲は杏と彰人が作ってるで既プレイを困惑させモブミュや新も作ってますで追撃しサブキャラに専門用語ペラペラ喋るサンプリング講座が始まり中途半端にこはねが話に関わって最後に彰人にトゥンクしながら曲作りました告白してついでにこはねと杏も特別ですって話だったね
    いやーキツイっす

  69. 2022/09/22 00:40:04 ZDk4Mni 通報

    後から判明する事実は説得力がないと「後付け設定」として非難されるだけ

    今後トラックメイクのスキルが何かに活かされない限り「アレ何だったの?」で終わる

  70. 2022/09/22 00:41:34 MmFiZni 通報

    作曲用語の羅列が覚えたての専門知識ひけらかしてるみたいでライターのイキりキッツ……という思い
    まじでイベも衣装も頻度落として量より質目指してくれ

  71. 2022/09/22 00:41:56 ZmZmOda 通報

    冬弥の成長の話としては、少数派かもしれないけど好きなイベスト

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 00:53:17 YzQ2Mni 通報

      冬弥の振り返りと再確認としては素直にいいと思えたのにビビバスやプロセカ自体のシナリオの悪いところが詰まった横筋がノイズすぎる
      雑な設定の管理
      キャラの扱いの格差
      話が進んでるようで進んでない
      聞こえはいいがしょーもない規模のしょーもない薄っぺらさ

  72. 2022/09/22 00:48:44 Y2FkYni 通報

    こはねのスキルアップ→大河
    冬弥の作曲指導→颯真
    彰人の不屈モチベ維持→新
    杏のお悩み解決→謙さん
    今後もビビバスが行き詰まったら、サブキャラが絡んで解決してくれるのかな

  73. 2022/09/22 00:51:05 YjdjMni 通報

    このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

    なんかイベの度にシナリオで荒れてるの見るとサ終間際のソシャゲみたいだな…
    一応シナリオもウリのゲームでこの体たらくか

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/22 01:05:02 MTUxZda 通報

      あんスタとかも毎回のようにシナリオで荒れまくってるけど何年も続いてるからシナリオで荒れた=サ終間際ってイメージがよくわからん

    • 2022/09/22 17:59:40 M2IyNni 通報

      サ終間近のソシャゲはそもそも荒れることすらないよ
      本当にサ終したソシャゲやったことねえだろ

  74. 2022/09/22 00:53:15 NDM0Mni 通報

    その辺の高校生が青春しながらぽんぽん曲作ってこの曲すげえ!サイコー!とかやってるなら奏パパがバカみたいじゃないですか😭

  75. 2022/09/22 00:57:44 NjE5Zni 通報

    前回のレオニイベは9割型絶賛コメだったけど今回は真逆で泣けてくるわ
    ビビバスのサブをライバル関係にすると朔やイオリと被るから敢えて「一緒にRW越えようぜ!」させてるんだと思うけど、被ったとしても新たちはライバルチームにした方がシナリオ的にもサブキャラ出番問題的にも良かった気がする

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 02:00:22 MmYxYni 通報

      新達はライバルでいてくれた方が出番が調節しやすくて良かったかもね
      一緒にイベントをやっていこうって展開は始めは良いなと思ったけど、こうもサブキャラ達が目立つイベント連発されるとね…
      サブキャラも魅力的なんだから運営はもう少し考えてイベストを作って欲しいよ

  76. 2022/09/22 00:58:42 Y2UzOni 通報

    少し話逸れるがこの間の瑞希バナーの姉希に関しても、めちゃくちゃ良い人だったからこそ瑞希がお姉ちゃんお姉ちゃん言い出したのが自分にはなんか急に感じた
    これから唐突に感じるような設定ぼこぼこ出されたら嫌だな

    返信を非表示
    3件の返信を表示
    • 2022/09/22 01:04:38 MDBiYni 通報

      まぁあれだけ懐いてていい人がいなくなったらあえて話題出さないようにして思い出さないようにするってのもありそうだけどね
      思い出すと寂しくなるし

      • 2022/09/22 01:26:50 OTUwNda 通報

        まあそれにしても瑞希の初期の口振りだと姉と仲いいとは到底思えなかったな
        ディスタンスくらいから変わったんだろうなって思う

    • 2022/09/23 17:25:58 YTAxNda 通報

      あれは俺も急に感じた
      今までの瑞希を見てお姉ちゃんと仲が悪いのかと思ってた
      普通に良い人すぎた

  77. 2022/09/22 01:05:07 ZmJlZni 通報

    ビビバスの目標が「サブキャラがやったイベントを超える」で、彰人バナーでは超える為にはサブキャラとお互いに理解を深めながらイベントをしないといけないって結論だったから、他ユニよりサブキャラの出番が多かったりビビバスとサブキャラの交流を深めるのも分かる
    でも、そっちが増える一方肝心のユニメン同士の絡みが微妙なのが問題だな
    もっと上手くできんもんか
    杏と彰人作曲の件も今までに少しでも触れてれば良かったのに
    ストーリーを展開していく上で後付け設定が出てくるのは仕方ないかもしれんが、エリア会話とかで小出しにするとかしもうちょっと自然にできただろ

  78. 2022/09/22 01:22:43 NDY0Mni 通報

    こう思うと、レオニとモモジャンはいつも安定しているというか
    疑問点が出てこないの凄いですよね
    話としても面白いし

    今回のイベストは「ビビバス好きなら専門用語も分かるよね!ついてきな!」って置いてけぼりにされた感じでした

    返信を非表示
    6件の返信を表示
    • 2022/09/22 01:29:37 MDBiYWp 通報

      モモジャンもファン頼みで危ういイベント運営に作詞作曲もファンにやらせるとか色々あったぞ

      • 2022/09/22 03:46:07 MzY4Nni 通報

        そもそもモモジャンは配信を校舎の屋上でやり続けてるのがかなりおかしいから、そこら辺のハードル下がってる気がする。 作詞作曲は別にアリでは?ちゃんと音楽活動してるし過去作品も提出してたんだから売り込み的なもんでしょ

    • 2022/09/22 01:33:17 MGY4Nda 通報

      レオニはともかくモモジャンはクリスマスからペインフルまでのモブのファンやサブのファン頼りの描写にいや…これいいのか?って声結構多かったぞ
      特にペインフルで女の子とはいえ初対面の家に行くモモジャンは元プロのアイドルいるのにどうなんだろう…ってなった

      • 2022/09/22 05:50:23 Y2ZiZni 通報

        運営がファンとの距離感ってもの分かってないのかな。;> ̫ <

    • 2022/09/22 07:22:40 ODI0Yni 通報

      モモやレオニは、それやって大丈夫なの?というキャラの行動には疑問上がるしご都合感ある時もあるけど
      ビビバスみたいに、今何やってるの?何が変わったの?この用語どういう意味?ってキャラの行動以外の疑問が多すぎて話に集中できない、ってことはないよね
      前者は読み終わった後によく考えたら疑問やモヤモヤが出てくるタイプ、後者は読みながら疑問とモヤモヤが増えていくタイプ

    • 2022/09/22 08:06:45 OTc3Yda 通報

      モモジャンは合宿で改善の兆し見えただけでそれまで結構酷かったしな
      ビビバスはその兆しすら見えないけど

  79. 2022/09/22 01:26:13 NzRmYWp 通報

    サブキャラに立ち絵を付けるのはまだ分かるけど声はいらなくね?どうせ見せ場の歌唱シーンは今後も♪━━っ、のままだろうしはっきり言って金の無駄遣いだわ

  80. 2022/09/22 01:28:17 NDMyNMp 通報

    レオバチャが全員全楽器弾ける
    モモバチャが完全に大成したアイドル
    ダショバチャが本職のショーキャスト
    って感じでバチャはなんでもできる設定が多いんだからビビバチャもトラックメイクできるし歌も上手いしパフォーマンスも上手いって設定にして、レオニみたいに指導してもらえばいいのに
    全部その役をサブキャラに押付けてるから荒れるんだよ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 20:49:08 NmYwMda 通報

      ちょっと改めてビビバチャのストーリーいくつか見てきたんだが、喫茶店や珈琲の話ばっかりしてるな…って感じだった
      バーチャルシンガーというより喫茶店のついでに歌ってますって感じの印象
      差別化しようとした結果か知らないけど、下地の設定からしてミスってたのかもな…

  81. 2022/09/22 01:40:06 ZDM1MWp 通報

    言いたいことも分かるし気持ちも非常に理解できるが
    あの国の人たち含めてご意見箱タグやプロデューサーのリプ欄で暴れてる人たちは流石にヤバすぎるわ…
    やるにしても言い方とやり方というものが…

  82. 2022/09/22 01:42:36 MTUxZda 通報

    これがオリジナルの漫画とかならサブキャラじゃなくて新しく仲間に加わった新キャラポジだろうから、ビビバスの話の展開と媒体の相性が悪いのかもね
    プレイアブルキャラとサブキャラってはっきり区別があるソシャゲでやったら、プレイアブルキャラを中心に見たいって意見が多くなるのもそりゃそうだとしか

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 07:59:08 MGU4Yni 通報

      しかも5ユニットのローテで約2ヶ月は待つわけだもんな

  83. 2022/09/22 01:44:36 OTk2YMp 通報

    冬弥周りは良かったのにそれ以外のことがなぁ…
    サブキャラは好きだけど流石に出番多すぎ あとライターは2人進行しかできないの?
    こはねとの絡みは少しあったけど杏との絡みが全然ないじゃん

  84. 2022/09/22 02:09:56 NTAzNni 通報

    ただ漠然と「あの伝説のイベを越える」という目標があって、それを達成してしまったら続かなくなってしまうので、話の設定をズラして延ばしてる感じがする。人の心を動かすのはシンプルにこの間のレオニイベの感じで良いのに

  85. 2022/09/22 02:26:11 NmZiNni 通報

    今回どころか今までのも含めて自分もここに書いてある様な不満を持ってるがツイッターでの過激に他ユニ推しを蔑みながら今回の事に暴言吐いてるやついるのが邪魔すぎる。同情されずにビビバス推しのヒスとして流されていきそうで本当最悪だわ。
    他のユーザーからの同情を得てトレンドに載せるくらいのやり方しないと運営も動く事ないだろうに他ユニ推しに当たり散らしてるの抗議の仕方が下手くそすぎん?

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 10:13:17 ZTMwMWp 通報

      大半のまともなビビバス推しには申し訳ないが、正直調べれば調べるほど同情する気無くすんだよな
      初期の星4カードとかカバーの件もそうだったけどなんか言葉が必要以上に過激だったり他ユニ他キャラを引き合いに出して当たり散らす人が他より目に付くというか…
      自分の好きなキャラとかユニットを叩いてる人が何言っててもあーハイハイそーですかみたいになる

  86. 2022/09/22 02:27:07 NmIwNWp 通報

    冬弥イベとしては好きだけど箱イベとしてはこれでいいんかとはなる

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 11:33:39 YzNjOni 通報

      話の内容自体は好きだった自分としては1番よく分かるコメントキタ
      言語化してくれてありがとう

  87. 2022/09/22 02:33:49 MzA1Oni 通報

    ストリート用語(?)は多すぎるわけでもないし、知らなくても文脈から大まかな意味は推測できるけど、杏と彰人が曲作ってたのは何の前触れもなくて驚いた。まあ、そういう設定になったのであればこれから活かしてくれるとうれしい

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 07:06:28 ZTdiNni 通報

      大まかな意味は想像できるけど、いくらなんでも大まかにしかわからない・想像で読ませる部分が多すぎるよ。
      例出して言うなら、ビジネスマン以外も見てる場所でアジェンダだのコミットだのフィックスだのソリューションだの、不必要にビジネス用語使って何の補足もなしに話進めてるようなもん。
      しかも音楽用語って意味が複数あるものが多いから(メロウ、グルーヴなど)更にふわっとする。

  88. 2022/09/22 02:41:21 NjE5Zni 通報

    ビビバスはサブキャラの使い方がほんとに下手だと思う
    それこそ前の一歌バナーはサブ兄妹メインだったけど、話としては兄妹のためにやった事が巡り巡ってレオニの成長に繋がるようなシナリオだし、最後には兄妹やファンのためにもっと頑張りたいって思った一歌がミク買うっている続きを期待させる引きもあって、オリキャラの活躍のためのアクセントで使えてるんだよね
    サブがビビバスの活躍のために登場するならまだしもサブキャラ自体に活躍の場が行ってるからオリキャラは出番も印象的な活躍も減る

  89. 2022/09/22 02:52:58 NGMyNni 通報

    ビビバスのサブキャラにどんどん立ち絵が追加されてるの羨ましいって思うし、それなら瑞希のお姉ちゃんの立ち絵も欲しかったなって思うし、
    なによりそんなにサブキャラ立ち絵追加するならついでに夏服も追加してくれよって思う。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 05:24:05 MDc1Nni 通報

      ほんとそれ
      サブキャラも大事な要素だとは思うからいらないとは言わんがどんどん出てくる新しいキャラに個別で立ち絵つける余裕あったら年中長袖のみんなに夏服用意してやれよと
      なんか優先順位おかしくないか?って感じるんだよな

  90. 2022/09/22 06:26:10 MDFjYda 通報

    シンプルにつまらない

    相棒以外の距離感も、伝説の夜云々も最初とたいして変わってない
    ライターの筆力ないのか、サブキャラにべた褒めさせてるだけですごさの変化かが全く伝わらない
    全ユニットのなかで一番つまらんわ

    ためしに運営は誰が出るってキャラアイコンにサブも追加してみればいいのに(テストとして)
    サブキャラばっかりで笑えると思うぞ

  91. 2022/09/22 07:08:19 ZDNkYda 通報

    今回素直にこはねと冬弥が、相棒には秘密にして二人で試行錯誤しながらトラックメイクに挑戦する話で良かった気がするな
    話がビビバスの話ってより新と颯真の話になってるから、そろそろ軌道修正しないととんでもない方向に進みそう

  92. 2022/09/22 07:11:10 MzA0Zni 通報

    正直ビビバスよりサブキャラの方がセカイもってるだろこれ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 07:29:50 ZmZiMWp 通報

      別に持っててもおかしくはないと思う。
      ただ俺らが見られるのがこはねたちの通えるセカイってだけで。
      仲良しなこはねとみのりですらお互いのセカイのこと知らんのだし、中のバチャシンたちも他のセカイがある事くらいは知ってそうだけど直接他のセカイに干渉する事はない。
      まぁルカやカイトが放浪した先が大河や新の持ってるセカイで~とかいう話は読んでみたい気はする。2次創作でとっくに書かかれてそうだけど。それか来年のエイプリルフールでやるかな?

  93. 2022/09/22 07:54:18 MDFjYda 通報

    改めて公式のビビバス説明見てみたらハッキリストリートユニットって書いてあるのな
    世がイメージするストリートユニットってレオニのサブキャラ寄りだよね
    ギターとか他の楽器引きながら歌ってるのがストリートミュージシャンっぽい
    文章の表現見ててもただ歌ってボイトレしてるだけだから、ストリートっていうかゴスペラーズ寄りのハモりユニット?
    それならストリートにせずに実力派歌唱ユニット(もしくはゴスペルユニット)的な表現にすればよかったのに…

    返信を非表示
    11件の返信を表示
    • 2022/09/22 08:02:26 NTEzMni 通報

      ストリートミュージシャンって検索しても大概ギター片手に歌ってるんだよな。マイクだけ持って歌だけ歌ってる例全然出てこない。更には、作中で頻繁に開催されてるような歌唱ユニットだけ集めたライブハウスイベントも出てこない(大抵はバンド)
      そのせいでゲーム内描写もイメージ湧かない、現実世界でいうとどんな感じなんだろうと調べてもイメージつかない。何もわからない。

      • 2022/09/22 09:20:50 ZTM0Yda 通報

        ほんとにな
        話もストリートで客0から初めて地道に成長したりって表現記憶にないし、あっという間にライブハウスに話が移ってる

        まぁライブハウスでも歌だけってユニットってあんまり聞かないから、本当にどこの世界のストリートミュージシャン??って疑問符ばっかり浮かんでる
        ストーリー見る限り客層もそんなお上品には見えないのに、歌しか歌わない歌唱バトルだけってそんなに受けるんですかね…

    • 2022/09/22 08:27:55 YzM4Zda 通報

      多分ビビバスのストリートはhiphop系のこと指してる、ストリート文化に重き置いてるって意味でのストリートユニットだと思うよ
      ストリート文化は、hiphop、ブレイクダンス、スケートボードあたりのニューヨークのストリート・ギャング発祥の路地裏文化
      ただそれだとラップしないが良くわからなくなるけどね、MCバトルは醍醐味だろって思う

      • 2022/09/22 18:27:52 NmYwMda 通報

        (ヒップホップは、ギャングスタラップの隆盛以降、ストリートの生活・世界を歌うことが主流となりました。)
        えぇ…歌のテイスト全然違わないか?
        ストリートでヒップホップって言うと個人的にはダンスしか出てこない
        もしそういう方向性だとしても、日本でのストリート音楽が一般的には楽器片手に弾き語りのイメージが強い以上、丁寧な描写が必要だと思うんだよね
        そのせいで何してるの何がしたいのって余計に言われてる
        今までの説明では全くわからないよ…

      • 2022/09/22 19:53:22 ZGFlNni 通報

        エリア会話では「ラップバトルも燃えないわけじゃないけど、どうせ一緒にステージに立つなら、力を合わせて1人じゃ作れないものを作りたいな」とか、良いコト言ってるなと思ってたのに、今や「じゃあお前らいつもステージで何してるんだよ?」だからな
        もう普通にラップバトルもやる設定でよかったよ。それなら他にラップ扱ってる作品もあるし、今よりはビビバスのライブがイメージできる人も多いんじゃないか?

      • 2022/09/23 02:13:34 OTVhNWp 通報

        以前あった開発者インタビューのビビバスの音楽について

        (前略)
        それよりはどちらかというと、ストリートシーンの音楽をどう扱うかという点で苦労しましたね。
        パッと思い浮かべると、ラップやヒップホップみたいなイメージが出てくるんですけど、最近のストリートシーンをちゃんと調べたりすると、意外とそうではなかったりするので。
        ストリートの音楽シーンって、活動の起点がすごく多岐に渡っていて。路上でラップをするみたいなこともある一方で、ちょっとオシャレなバーやカフェで演奏したりというのもあって。もちろんライブハウスもありますし。
        だからどちらかというと、そこらへんのシーンをうまく取り入れていくことに、苦労しましたね。
        「ストリート」と謳っているからには、実際にストリートの音楽シーンで活躍されている方から見て、違和感がありすぎるのもダメだと思ったので。ひたすらMCバトルをしているだけがストリートではないんだ、というのはすごく気をつけました。
        じつは、最初にお名前の出てきたクリプトンの佐々木さんが、ストリートの音楽シーンにメチャメチャ詳しい方で。それで佐々木さんからは、すごくインプットしてもらいました。
        (後略)

        • 2022/09/23 02:42:14 OTVhNWp 通報

          ちなみに自分はなんとなくビビバスの曲のイメージは「ストリートダンスとかクラブとかで使われてそうな曲」くらいのざっくりしたイメージだった

    • 2022/09/23 01:31:16 ZTY4NMp 通報

      急に作曲してたことになったしそのうち今まで杏と彰人は楽器演奏しながら歌ってたことになるかもな
      今回のが通るってそういうことだぞ
      一度も作曲風景や楽器練習する様子は描かれてないが
      作曲してないとは言ってないから矛盾じゃないし楽器演奏してないとも言ってないから矛盾じゃない

      • 2022/09/23 07:22:33 ZmZiMWp 通報

        3DMVにしてもコネライやセカライにしても楽器演奏してないから今更そうはならん。

        • 2022/09/23 08:55:51 ZTY4NMp 通報

          この前初めて街で杏が1カットだけマイク持って歌ってたけどあなたは街歌う時以外はストーリー中でも他ユニ含めマイクなしでみんな歌ってると思ってるの?
          文章中やカードではマイク出てるんだからそんなわけないよね?
          マイクに限らずちょっと歌おうと言って激しく踊るニーゴといい3DMVはイメージの部分多いからそういうのの参考にはならないでしょ
          今まで何も触れてない作曲技術が生えて問題ないなら楽器だって今まで描写なかっただけで演奏してましたってカード1枚どころか文章出せば終わりだよ

    • 2023/02/05 20:45:42 MGY1Yni 通報

      他のユニットならバチャシンがこの役割をこなすのに、なぜかサブキャラなんだよなビビビって
      そこらへんも批判の要因かも
      バチャシン空気すぎる

  94. 2022/09/22 08:21:29 ZTE3Oni 通報

    開幕♪ーーー!!は笑っちゃうからダメだよ…。
    誰か1人くらい専門用語よわよわなプレイヤー目線がいて欲しかった…わかんないよ。
    ビビバスはいつまで経っても2人+2人だよね。
    いつになったら4人になるんだ。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 09:18:48 YTgxZDa 通報

      一応遠野に始めて間もない言われてるこはねっていう絶好の専門用語よわよわプレイヤー目線キャラ居たけど活用されなかったね

  95. 2022/09/22 08:37:18 OTkwNWp 通報

    別に矛盾してなきゃ何でも良いんよ。
    矛盾が無いなら後付け設定もウェルカム。
    ソシャゲのシナリオってそんなもん。

    強いて言うなら、匂わせは欲しかった。
    あとビビバスはストーリーが前に進まなさ過ぎ。

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 14:59:41 ZWQ1YWp 通報

      つっても大人達が協力しあって成功させた大規模イベントが四人の子供にあっさり超えられても説得力ないじゃん

  96. 2022/09/22 08:55:05 OWQzMni 通報

    冬弥がこはねと一緒に曲作りたいって言ってバチャに教えてもらうっていうストーリーじゃダメやったんか?

    新もライバルだった時が1番好きだった

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 09:24:56 YzFkOni 通報

      ビビバスに完勝した新が大河に負けて、大河がこはねを教えることになった辺りでめちゃくちゃになった

  97. 2022/09/22 08:57:35 MTZmNni 通報

    他ユニと会話する前に同ユニと会話してください
    せっかく他のゲームにはない男女の実力派ユニットなのに扱いぎ勿体ない

  98. 2022/09/22 09:12:48 YTgxZDa 通報

    急に生えた設定無視してもそもそもそんな良くないのがね…ビビバスのストーリーずっとこんな感じだけどいつからこうなったんだろ個人的には箱イベ4回目のこはねバナーでおや?ってなって依頼持ち直して無いからここだと思ってるんだけど

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 10:12:43 MWUyYda 通報

      2巡目はキャンプは比較的(矛盾誕生っていうアレがあったけど…)サブキャラも出ないし4人やり遂げてる感があってよかったけど、結局この1回こっきりだな
      あとは微妙だと思う
      三田や1回目の新の登場の仕方は問題なかったから、やっぱり大河でどうしようもなくなった感じある

  99. 2022/09/22 09:15:04 ZTI3NMp 通報

    突然の作曲、専門用語の連発、サブキャラ連続辺りがモヤつくというかそもそもストリート音楽って何だろう
    徐々に分かるかなと追ってはきたけど未だに何をやってて何が凄いのか、ハッキリとしたイメージが湧かないから、今回遂に置いてかれた感があったな
    冬弥自体の話は悪くはなかったと思うけどなんというか…
    推しイベがこうなるとは思わなんだ…

  100. 2022/09/22 10:25:58 OTVmYda 通報

    なんというか、伝説の夜を超えるのにここまで新たちが一緒にやってくとなると
    ・なんで「伝説の夜を知らなかった」こはねがセカイに行けたのか
    ・目的は同じなのになんで新たちは4人のセカイに行けないのか
    がどうしても気になってしまうんだが…
    「セカイの定員は4人です。先着順です。」またいなルールでもあるのか?

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/22 13:14:13 NzMxOni 通報

      新の方がこはねより長く音楽やってて伝説の夜への思い入れも強いだろうにセカイに行けないのはモブはセカイに行けませ〜ん!みたいに突き放しててなんか冷たいよな

    • 2022/09/22 18:43:56 YTgxZDa 通報

      それ踏まえて読み返すとビビミクさんが間違えて杏だけセカイに招く筈がこはねもついてきちゃった感がすごいそれはそれで面白そうだけど

  101. 2022/09/22 10:43:54 MTZkMni 通報

    キャラを変えて毎回伝説の夜すげー!価値観変わった!越えるぞ!って同じこと繰り返してるだけにしか思えない
    颯真が適当に音楽やってたけど高校の時に出会って〜みたいな回想してたパート、もう同じ話10回ぐらい見たなと思ったしいつまで経っても代わり映えしないんだよね

  102. 2022/09/22 10:52:32 YWJlZni 通報

    ビビバスって結局何がどう成長したかがわかりにくいんだよな。例えばモモジャンだったらみのりが踊りはズレているけど自分の強みを考えてお客さんに届けることを重点的に踊った。ワンダショなら司の一回目のトルペの演技より本番のトルペの演技の方が明らかに良くなっている。みたいに声優さんの演技力+周りからの視点で成長描写が分かるんだけどビビバスはッーー!とか前より上手くなってる!ばかりでどの部分が成長したのか分かりづらい。他ユニは初期とは別の目標や一歩進んだ未来を見てるのにビビバスだけずっと同じ場所で足踏みしてる

  103. 2022/09/22 11:01:47 NTVhOda 通報

    いうて今回こんなでも凪の話してないから次回もまたサブ中心の可能性あるんだよな、シナリオの軌道修正ってすぐには無理だろうし
    エリア会話で悪犬が新三田と親睦深めようとしてて草

  104. 2022/09/22 11:37:32 ZWJmYMp 通報

    一週目は相棒との絆、二週目からはビビバスとしての成長が見られると期待してた
    街を見るってヒントと周りと協力するって展開はそういう意味だと捉えたんだけどな
    2年経って相棒とついでの2人みたいな描写だったからもうそういう流れにはならないんだろうとなんか残念
    歌がなくても俺達は仲間くらいの関係築いてほしかった

    サブと結託するならビビバス4人が中心にならないといけないだろうに現状バドドが主人公でvividsがサブと同化してないか…
    サブも魅力あるだけにそこら辺がなんだかもったいない

  105. 2022/09/22 12:57:59 NmZiNda 通報

    レオニ(バンド)もモモジャン(アイドル)もワンダショ(演劇)も色んな媒体で裏話でてるし、ニーゴ(同人活動)もオタクなほど身近になるから、ある程度知ってる前提の話作りでも大丈夫だけど
    ビビバス(ストリート文化)はプロセカユーザーが一番解像度低いジャンルだろうし、だからこそこ丁寧にやらないといけないのに、よりによって一番雑なのが致命的というか
    シナリオチームも勉強不足だから、ストーリー進んでから「トラックメイクしてないと変だ」ってなって唐突な設定が生えるんだろうな…
    これその内、本当はラップやってるくらいの設定来てもおかしくないかもなぁ

  106. 2022/09/22 13:04:55 YTgxZDa 通報

    こんなのビビバスじゃなくてモブバスよ!ってキレてた人見て語呂の良さで言ったんだろうけどビビバスからvividsが消えてモブになって(もしくは代わって)も悪犬だけはちゃんと残るのが秀逸だと思った

  107. 2022/09/22 13:11:09 NzMxOni 通報

    モブキャラ出すのは全然いいんだけど4連続でバナーキャラの次に多く喋るとなるとビビバスメンバーはなんなの?ってなるし、あくまでもモブはモブだからそこまで深く干渉しないでほしい

  108. 2022/09/22 15:56:15 Njg2Nni 通報

    昔のジャンプアニメ思い出した。
    原作に追いつかないよう話をなんとか引き伸ばして結果グダグダになるところ
    アニオリのモブの扱い方 話の展開の仕方。 特にナルトブリーチ辺り

  109. 2022/09/22 16:27:12 YTUyZda 通報

    そもそも普段何をやっているかよくわからない
    技術の成長度合いもーーー!でイマイチわからない
    ビビバス内での結束が深まったとされる出来事が他ユニに比べて描写されていない
    この前提条件の中さらにサブキャラのストーリー内でのウエイトがどんどん上がる
    サブキャラを描く前にまずは満たされてない部分をはっきりして欲しいっていうのが大きいと思う
    もう少し他の部分が描けていたらサブキャラ達ももっと受け入れられたんじゃないかな…

  110. 2022/09/22 17:51:27 ZmMwYni 通報

    メインイベはサブの掘り下げ、混合になってもコンビで出しゃばって相棒bot
    なんでビビバスだけ脚本の引き出し無さすぎるの?去年のブライダルといいこいつらの出番になるとクソ脚本率が高すぎるぞ。リバイスのアギレラかよ

    返信を非表示
    6件の返信を表示
    • 2022/09/22 21:15:32 NTVhOda 通報

      ビビバス混合になっても毎回相棒セットなのどうなん?って感じだわゲーセンとかのストーリーは良いと思うが
      正直今年のジュンプラの杏こははやり過ぎだろと思った

      • 2022/09/23 16:32:00 YTExZni 通報

        セットはここに限らず辞めて欲しいわ
        あまり目立たないけど雫と愛莉のセット感すごい

    • 2022/09/23 16:06:12 ZGZkOni 通報

      今年のジュンブラもだけど前々からバディファニでいらん炎上の仕方してんのもいい加減学んでくれと
      箱イベで相棒相棒言わせんのは仲良し描写のためのノルマみたいなもんだしまあ良いけど混合でも相棒bot化してのは流石に引き出し少ねえなとしか思わん 他ユニキャラとの絡みが見たいのにいつもの組み合わせでくっつかれてもそれ箱イベでよくね?にしかならんわ

      • 2022/09/23 16:26:19 NWI5NWp 通報

        相棒botしてるのってvividsだけじゃね?
        バドドは混合で基本一緒にいるけど別に相棒botにはなってないと思うわ

        • 2022/09/23 16:41:30 OTk1Yni 通報

          彰人は冬弥♡冬弥♡botに冬弥は彰人♡彰人♡botになってる
          今回のイベストだって彰人のための楽曲作りして女子置いてけぼりだったしいつでも二人一緒の分女子より相棒botしてるわ

          • 2022/09/23 16:49:00 OThmZWp 通報

            混合でってのが見えないア.スペさあ

  111. 2022/09/22 17:53:01 NmQyZni 通報

    こういう

  112. 2022/09/22 18:47:15 ZjRlMni 通報

    ビビバス最推しの色眼鏡があってもモヤつくストーリーではあった
    あとKAITO兄さんって登場したときに「これKAITOが作った曲なのよ」みたいな話なかったっけ?今回「僕は作曲はやらない」って言い切ってたけど
    一周目彰人バナーとかはサブキャラ出しつつ彰人の掘り下げしつつ4人の絆もアップする良ストーリーだったんだけどああいう方向はもう見れないんだろうか…

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 18:59:41 MDVkMda 通報

      確か兄さんはストレイで凄い曲!ってこはね杏冬弥が感心してた記憶あるな…
      サンプリングだから厳密には違うよって話なのかもしれないがそれだとあのとき喜んでた3人の曲凄い!もよくわからなくなってくる…

  113. 2022/09/22 18:55:10 YzY3Mni 通報

    伝説の夜の詳細が分からなかった時は「メンバーの半分が見たこともないものを越えるって無理では?」と思ってたけどいざ動画が出てくると「何度も見返せる伝説ってありがたみないな」って思ってる自分がいる

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/22 19:10:30 MTFkMni 通報

      あと詳細が明らかになるほど本当に身内が身内で盛り上がってただけのイベント感が出てきた

      • 2022/09/23 17:36:42 YTAxNda 通報

        それは本当にそうなんじゃないかな?
        ビビッドストリートの音楽好きの中には知らない奴はいないくらいの伝説のイベントだけど、あの世界の一般人からの認知率はめちゃくちゃ低そう

  114. 2022/09/22 19:17:49 ZjRlMWp 通報

    ビビバスは多分わかりやすい解決すべき課題を1周目で消化しすぎたのかな
    こはね覚醒、冬弥のクラシック克服、彰人の一人で抱えがち問題も一旦は解消、杏の相棒との関わり方も一旦落ち着いたし
    その上で全員歌唱レベルはめちゃくちゃ高いって設定だからレオニみたいな成長話もだしにくいし、メンタルも安定しちゃったから曇り芸もしづらいし、かといってRW越えの話は一気には進められないしでシナリオ班もなにすればいいのかわからなくなってるのか?ってレベルの迷走
    その結果サブキャラの掘り下げが始まったのは流石に笑えないが…遠野と颯真くんを通して自分の相棒のありがたさを認識すること自体はいいと思うけど、あそこまでサブキャラ祭りにしなくても同じことできたと思うんだよな…

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 19:40:18 MzZiNni 通報

      レオニがバチャシンと特訓するイベントをついこないだやって一つ前ではえななんと関わることでほなちゃんが絵への苦手意識無くす話やってるからなおのことえ、サブキャラに習うん?ってなった

  115. 2022/09/22 19:38:56 YTdiMda 通報

    ビビバスのストーリーはいつも2:2で始まって最後「4人で頑張ろう」って言って終わるのに次のストーリーはまた2:2で始まる
    このクソつまらないループは永遠に終わらないだろうなとは思ったけどまさかモブ追加で2:2すら薄められるとは思わなかったよ

  116. 2022/09/22 19:50:05 YTdiMda 通報

    対バンのこと対戦相手みたいな書き方してたし大河と新は異能力バトルおっ始めてたしマジでライターに知識がないんだろうな

  117. 2022/09/22 20:05:14 YTdiMda 通報

    杏と彰人は既存曲のアレンジに挑戦してみたが苦戦してKAITOに泣きつくくらいが丁度良かったのに。作曲は冬弥がこれから始めるってことで良かったのに。っていうかそういう話だと思ったのに

  118. 2022/09/22 20:15:55 ZmUyZWp 通報

    このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

    正直杏が作曲できるってのは経験値的に別に不思議じゃないしふーんそうなんだくらいの感覚でなんで荒れてるのかわからん

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/22 20:29:06 MjU3Nni 通報

      それだけならこんなに荒れてないし、同じようにふーんそうなんだ初耳だけどで済ます豆腐も多かったはず
      解説のない専門用語の羅列でまずストーリーの内容が掴みにくいところに、何してるのか何が凄いのか全く伝わってこない歌唱と作曲描写・サブキャラがメインキャラの出番食ってる・未だに4人ユニット感が希薄のまま・バチャシンが担当できそうな役割をサブキャラが持っていくなどが重なって、これだけ批判されてる。

  119. 2022/09/22 20:55:05 ZGFlNMp 通報

    ストリートとかヒップホップ詳しい豆腐いたら教えてほしいんだけど、そっちの知識があれば今回のもビビバスのこれまでのストーリーでの描写も、普通に理解できるものなの?
    自分は知識ないから、今回の専門用語は意味不明だったし、リリックの「みんなの歌聞こえない、このままじゃー」はこのままじゃ何なの?って思ったし、「こはねを置いていっちゃうフォローしなきゃ」もフォローってどうするの?だったし、「杏がフォローに回ったら次のサビが…」…サビがどうなるの?って、?マークだらけだったんだよね

    返信を非表示
    5件の返信を表示
    • 2022/09/22 21:11:22 ZjRlMWp 通報

      今回のトラックメイクについては流石に説明入ると思ってたから、説明なしなのはびっくりした
      けどその他はヒップホップがどうとかではなく大体わかると思うよ
      「みんなのうた聞こえない」は「このままじゃバランスが崩れる、リズムがずれる(周りに合わせて歌えない)」
      フォローするは「こはねが音ズレたり周りが聞こえなくて声が小さくなったりしてるから、自分が前に出たり逆にこはねが入れなかったパートを自分がカバーする」
      サビが…は多分本来こはねが歌うパートを杏がフォローして歌ってるから、本来の歌割りと変わってしまって全体のバランスが崩れたり、立て続けに杏のパートになっちゃうことで杏が本来すべきパフォーマンスができないってことだと思う
      この辺はストリートがどうってより複数人で歌ったり演奏したりする経験があるとわかりやすいかも

      • 2022/09/22 21:22:42 ZGFlNMp 通報

        すごく分かりやすい、ありがとう。それなら分かる。
        というかこれくらいハッキリしっかりした描写を運営にして欲しかった!このままじゃーとかサビが…ってぼかさないでさ!

        • 2022/09/22 21:32:47 ZjRlMWp 通報

          アニメとかだったらこの程度の説明でも、声が小さくなっておどおどし始めたこはねを見て、力強く引っ張るように杏が歌いだして…とかを歌で表現できるんだろうけどね
          やっぱり「ーーーーッ!!」しかできない表現の限界はここにもあるよね

          • 2022/09/22 21:47:11 ZGFlNMp 通報

            いやいや、普通にZjRlMWpが書いてくれたように
            「このままじゃ音のバランスが崩れちゃう」「あれ、こはねの声小さい…?」「私がこはねのパートもフォローしよう」「杏がこはねのパートに入ったら、次のあいつのパートに上手く入れなくなる」
            って感じの台詞に変わるだけで十分分かりやすいよ。
            なんか困ってるみたいだけど何がマズイのか?どんなフォローするのか?フォローに入るとなにがマズイのか?が分かるだけでーーーっ!の解像度上がるし。

            正直、相手の歌が聞こえなくてもBGM聞こえてるなら、練習時と同じように歌えば音もリズムも外れないだろうに、何が困るの?って思ってたから。

    • 2022/09/22 21:34:02 MGEzYWp 通報

      自分も詳しいわけではないけど
      ・みんなの歌聞こえない
      →音やテンポが取れない状態=ズレによって不協和音になり、ステージとしては失敗につながる

      ・フォロー
      →杏がこはねの音に合わせにいく。
      雑に例えるなら友達と一緒に走ってるときに、バテたほうにテンポを合わせにいったと考えればいい

      ・フォローに回ったら
      →前述のように無理な修正をかけるわけだから、当然だが十全な力が出せない。
       若干誇張すれば、カラオケでうろ覚えの曲を歌ってるような半端な出来になる感じとでも思ってもらえば

  120. 2022/09/22 20:58:21 ZjRlMni 通報

    運営の考えるストリート系ってのがわりとファンタジーなので分からないんだけど、もしヒップホップやラップ系のクラブイメージなら確かにあまり既存曲を歌ってる人は多くなくて、オリジナルだったりその場でDJと即興したりという文化ではある
    今まで作曲話する気もなくカバーユニットでイメージしてたけど、調べてみたらもしかしてあんまりカバーしない?普通オリジナル?ていうかオリジナル曲っていう感覚も普通のバンドとかと違う?って急にシナリオ班の中で解像度が上がって慌てて設定生やしてきた感じがする

    今までカバーでやってたけど他のチーム自分で作ってるしビビバスも新曲作ろう!杏ちゃんはお父さんに習ってたから実は作れるよ!彰人も歌の理解のためにやったことあるから2人でやろう→冬弥も実はチャレンジしたことあったけどクラシックの癖でストリートっぽくならなかったんだよな…って流れにするだけで唐突感なく今回のストーリーに合流できたと思うんだけど、今までもオリジナル曲だったってことにしなきゃいけない理由があるんだろうか

    返信を非表示
    3件の返信を表示
    • 2022/09/22 21:26:05 ZjRlMni 通報

      今までの描写的にも、ビビバスアーカイブとかいう企画を渡されてるところから見ても、基本カバーユニットのイメージだったと思うんだよな…
      大体トラックメイクってインストの作成だからじゃあメロディライン誰が考えてるのさとか、作者も杏彰人がやってんのか?とか、オリ曲やってた方面にするならそれはそれでもっと詰めて欲しいんだよな…レオニやニーゴで出来てるんだから出来ないわけないし、ボカロPなんてDJやってますって人も沢山いるんだから取材できるだろうし

      • 2022/09/22 21:27:03 ZjRlMni 通報

        ×作者
        ◯作詞

    • 2022/09/22 21:47:03 OTg2Mda 通報

      そもそもカバーで伝説を超えるって割と意味分かんないからオリジナル曲を作ってるっていう軌道修正は必要だった
      →それが決まった時点で月光イベントが校了してた
      →あんだけ旗振りした主催イベントのセトリにカバー入ってましたとは流石にできない
      →実は最初からオリジナル曲でした
      って流れな気がする

  121. 2022/09/22 21:17:27 ZmUyZni 通報

    ご意見箱タグを愚痴垢にしてる連中は流石にいい加減にしろよと言いたい

    返信を非表示
    5件の返信を表示
    • 2022/09/22 21:53:47 MGEzYda 通報

      これは本当にそう思う
      ただ同時にSNSで炎上までしないと、
      問題をなあなあにしていた運営の姿勢が招いたことでもあるとも思うんだよぁ
      実績があまりに有りすぎる

      暴れてる彼らを擁護するつもりは毛頭ないけどね

      • 2022/09/22 22:08:26 ZGFlNni 通報

        いくら運営の自業自得でも、どんなに正当性がある意見でも、ルールやマナーを守らずに暴れる人は相手にできないってか相手しちゃいけないんだよね。ルールやマナーを守って意見述べてる人を相手にすべきだから、変な人相手に時間を割いてはいけない。

      • 2022/09/23 12:59:28 MTEyZWp 通報

        そもそも炎上させないと運営がいうこと聞かないって言ってる時点でモンスターカスタマーすぎるんだわ
        最近話題のカスハラもいいとこ

    • 2022/09/22 21:58:59 MTcxMni 通報

      まぁ最初のミクの日放送で募集した時からゆーぐうキャラの悪口大会の場になってたししゃーない。
      あれから人数も倍以上に増えたし…

    • 2022/09/23 10:37:44 OTQ5Nda 通報

      どれだけ中身が正当でもマナー違反した瞬間正当性は失われるからね

  122. 2022/09/22 22:14:27 NDMxOni 通報

    レオニが分かりやすい夢の形であるプロを目標に頑張ってる横で内輪ノリの極みみたいな小規模イベをやたら神聖視してグヌヌしてるビビバスが急に矮小な存在に見えてきた 三田はともかく新は最初実力者みたいな顔して出てきたのに大河おじにあっさり敗北、その大河おじが才能の片鱗は見せつつ4人の中で実力的に劣るこはねを課題に評価しだした辺りでもうパワーバランスもめちゃくちゃで整合性もクソもないしもう少ししっかりしてくれんかな

    返信を非表示
    5件の返信を表示
    • 2022/09/22 22:21:51 ZGFlNni 通報

      ビビットストリート以外の人にイベント見せる気が無さそうなのも、身内ノリ感半端なくさせてる気が。
      歌でいろんな人を湧かせたい!じゃないもんな。ストリートに理解がある人か、ビビッドストリートの知り合い限定ご招待イベントみたいなのが、本当にビビバスのやりたいことなんだろうか。

    • 2022/09/22 22:59:14 YzY3Mni 通報

      これ分かるわ
      内輪ノリってだけでちょっとウッってなるのに伝説の夜を超えたいとか軽々しく言うな!本気でやれ!みたいに謎に神聖視されてることとビビバスもサブキャラたちもチャラめの見た目なことから高校卒業後もずっと地元にこだわるヤンキーみたく見えてくる

    • 2022/09/23 11:35:47 MTIzYni 通報

      レオニ→プロとして沢山の人に自分達の演奏を聞いてもらう
      モモジャン→配信や活動を通して不特定多数の人達に希望を届けたい
      ワンダショ→宣伝大使としてフェニランを盛り上げる 将来的には世界での活動を夢見ているメンバーもいる
      ニーゴ→自分達の作品で少しでも多くの人を救いたい

      これらの目標と比べるとビビバスだけどこまで行っても1つの街で夢が完結しててスケール不足感否めんよな メンバーも世界!とかもっとビッグに!って感じじゃなくてひたすらRW!伝説の夜!しか言わんしお前らそれでええんかと。これから世界に目を向けていく展開があるのかもだけど現状だと内輪ノリの小規模イベにやたらお熱な高校生のままごとにしか見えん 肝心のRWもどれだけ凄かったのか、参加したメンツのその後が分からんからイマイチ感情移入しづらいし

      • 2022/09/23 11:49:16 YTMwZni 通報

        他と比べるとスケール小さくても、最初は小さい箱でもできる限り最高に盛り上げたい、大好きなこの街で認められたいとかは分かるし、それでも良いと思うんだよ。
        ただ今の目標が「大河や謙さんより上手くなる」「いろんな人を歌で沸かせる」とかじゃなくて「RWってイベントを超える」だから、最高の夜にするにはビビッドストリート以外じゃ無理ー、歌唱メンバーも選抜しますー、観客も街の人だけでいいですー感がスゴイんだよね、具体的に発言してないだけで。
        イメージとしては、いよいよRW超えるぞ!って時でも、遥や瑞希やみのりはそのイベントには誘ってもらえなさそうっていう感じする。

        • 2022/09/23 13:26:23 ZDNkNWp 通報

          すげーわかる、RW越えの時って別ユニの友達とか誘うってノリじゃなさそう
          自分たちを高めるってのはもちろんしてるんだけど、それ以上に環境の選別をしているというか…来る客を厳選して達成しそうなイメージ
          それってやっぱり「閉じた世界」なわけで、ビビバスがそれでいいならいいけどなんだかなぁ

  123. 2022/09/22 23:14:42 ZWY3Yda 通報

    ビビバスってレオモモダショあたりみたいにプロになりたいとか将来の夢というよりは趣味とかサークル活動の延長っぽいきもするんだけどどうなんだろう?
    そういう意味では内輪のすげーイベが目標になるのはある意味若者らしいと言えば若者らしいけど
    将来的にも音楽でやってくんだろうか

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 00:25:08 MmQzMni 通報

      伝説の夜を超えたあとはどうするんだろう?とは思うよね。
      ダショみたいに将来の話を語り合うイベントをいつかやるんだろうけど…

  124. 2022/09/22 23:22:14 MDA1Oni 通報

    あまりにも狭い世界でワチャワチャやってるから冬弥はクラシック続けた方が良かったのでは…って気持ち出て来たわ。

    春道はそれも受け入れてくれそうだし。

    返信を非表示
    13件の返信を表示
    • 2022/09/23 00:43:12 YzUzNWp 通報

      このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

      よく言ってる人いるけど狭い世界云々の批判はあんま賛同できんなあ
      それ言ってる人ってようするにマイナースポーツとかそういうのもナチュラルに見下してるってことだろ?

      • 2022/09/23 01:09:33 OWM5Nni 通報

        全然違うというか、それで例えるなら
        マイナースポーツでトップを目指す!
        マイナースポーツ好きな人と盛り上がりたい!
        マイナースポーツの魅力を知らない人にも伝えたい!
        ならいいんだけど、ビビバスストの場合

        ビビッドストリートで1番のイベントを目指す!
        ビビッドストリートの人と盛り上がりたい!
        ビビッドストリートの魅力を知ってる人だけ集まれー!イェーイこの街サイコー!
        みたいな感じだから

        • 2022/09/23 01:23:19 ZWI0Yni 通報

          もっというなら別に狭い世界でわちゃわちゃするのが悪いわけじゃないんだけど、他ユニがプロ目指す世界目指す〜って、自分達を知らない人たちにも知ってもらおう、違う環境にも飛び出そうとする努力をしてるから、なんでビビバスだけはなから身内で盛り上がって終わろうとしてるんだろ?って感じる。

        • 2022/09/23 01:25:26 ZTRlNWp 通報

          このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。

          うーんその理論だとマイナースポーツの魅力を知らない人に伝えようとは思ってなくてただマイナースポーツ頑張ってる人は駄目ってことじゃん
          結局見下してるね

          • 2022/09/23 02:27:09 MWQ2Yni 通報

            なんでそんなにマイナースポーツにこだわって見下されてることにしたいんだ?
            別に「マイナースポーツ」部分をサッカーや野球やバスケに変えてもいいんだぞ
            というかもっと良い例えを↓レスでしてくれてるな

      • 2022/09/23 01:28:04 NmU4MMp 通報

        スポーツで例えるなら小さなスイミングスクールの中で1位になることにこだわってて全国大会に一切でない、みたいな感じじゃない?

        • 2022/09/23 02:30:10 NzZiOWp 通報

          それも例えとしてズレてね?
          スポーツは県大会→関東大会→全国大会みたいに単純に規模がでかくなるけど伝説の夜は抽象的だから上位互換のイベントとかはないし

          • 2022/09/23 02:45:24 OTVhNWp 通報

            一連の流れ見ててオタクは例えが下手って言われてるのをなんとなく思い出した
            下手に例えるから余計わけわかんなくなるな

      • 2022/09/23 02:52:11 YmY3Zni 通報

        RWってビビッドストリートの人達にとって伝説のイベントなんだろ?実際凄かったと。でもそれは参加者がほぼビビストの人達だったから、観客もアーティストもこの街が好きだったからこそ的な描写されてて、言っちゃえばもっと大きい箱でビビストやストリート音楽に馴染みのない一般客入れたりしたら、伝説のイベントにはならなかったんじゃん。

        RWの実態がそこまで分かっちゃったからこそ、ビビバスは現状「地元の仲間だけでRW以上に盛り上がりたい」ように見えてるんだよ。イベント盛り上げるために部外者はお断りしてます、みたいな。
        「RWを超える」が、「ビビスト以外の人達も巻き込んで盛り上がる」ってなれば流れ変わるんだけどさ。

        • 2022/09/23 03:44:31 Y2IzZni 通報

          ビビッドストリートが凄いミュージシャンが集まる、
          って描写はよくあるから、1つの小さな街と言えど実際はレベル高いってのは分かる
          ただビビバスの活動場所がビビッドストリートだけだからその凄さが分かりにくいんだよな
          そのせいで地元最高!感がある
          ビビバスが別の場所に遠征とかして歌う機会があったら地元最高感薄れると思うんだけどな
          が、所詮日本だし、本場ストリートミュージックの海外とかで結果を出さない限り井の中の蛙状態だなとは思うんで、流れ的にそのうち海外で奮闘する話はありそう

          • 2022/09/23 04:42:49 NTIxYni 通報

            そういえば新が海外修行してきた設定だっけ
            大河も海外帰りか

    • 2022/09/23 10:14:21 Yjc1Mni 通報

      冬弥がクラシックやめたのは精神とか情緒に影響が出るほどあまりにもキツかったからであって、ストリートの方が将来成功するからとかじゃないからな

    • 2022/09/23 11:21:49 Yjc1MMp 通報

      「将来のために父さんがクラシックを教えてくれていたのはわかるけど、それでも俺はストリートで歌っていきたいんだ」っていうのがノクターンだったんだけど読んでないのかな。本人の気持ち無視してこっちの方が将来的にいいから!って望んでない未来押し付けるの春道とかまふゆママと同じ思考で草

  125. 2022/09/23 06:20:07 ZDY2Zni 通報

    ビビバスも好きだけど「プロセカ始めた頃からずっと大好きです!!」って程では無い自分からすると
    サブキャラの登場頻度もそこまで気にはならず、様々な思いを背負ったキャラ達と共に乗り越えていく
    少年漫画のような熱さがあるな と思っていたのですが

    年に限られた回数しか来ないイベントで
    4人の掘り下げよりもサブキャラ達の関係性を重視された状態が続くのは
    この先の展開に不安を感じてしまうというか、少し嫌な気持ちになるかもな…って思いました
    ソシャゲじゃなければ高評価なのかもしれない

  126. 2022/09/23 06:26:38 MzhhYni 通報

    ビビバスも好きだけど「プロセカを始めた頃からずっと大好きです!!!」って程では無い自分からすると
    サブキャラ達の登場頻度もそこまで気にはならなかったし
    メインストーリーで団結した4人に加え、様々な思いを背負ったキャラクター達と共に乗り越えていく
    少年漫画のような熱さがあるな と感じていたのですが
    年に限られた回数しか来ないイベントで
    4人の掘り下げよりも、サブキャラ達の関係性を重視した状態が続くのは
    今後のシナリオ展開に不安を感じてしまうし、もし自分が好きなユニットでそのような状況だったら
    嫌な気持ちになるかもな…と思いました

    ソシャゲという媒体でなければ、また違った評価がされていたかもしれませんね

  127. 2022/09/23 07:07:05 ZmZiMWp 通報

    RWが「狭い世界でのイベント」って見方もできちゃうからサブキャラ(参加者や影響受けた人)がいかに凄い人たちか掘り下げる必要もでてくるのかな。
    かといってそこメインにする訳にもいかんから動画再生数とか海外でもとかで箔付け済ませてからビビバスに絡めてる感じなんだろうけどそれはそれでサブ邪魔みたいな人も増えてくるし……
    改めて「ライブイベント」の凄さを伝えるのって大変そうだなとは思った(小並感)。

  128. 2022/09/23 07:29:34 OTg2Mda 通報

    別に──ッ!が悪いわけじゃないはずなんだ、そもそも歌唱シーンなんて他ユニどころか他の音ゲーだって実際歌わせることは少ない、ここぞってシーンでMV入れるのはあるだろうけど
    練習シーンだと単に「すげぇ」とか「迫力ある」とか説明ゼリフ側の語彙が少ないから、どう聞こえるから迫力あるのかが読み手にわからないのと
    他の音ゲーだと歌ってるシーンの曲=実装曲のどれかって説明が入るから「これ歌ってんのか、確かにいつもと違う」みたいにイメージがつくけど、それがないから「何をどう歌ってんだ?」ってなるんだと思う
    歌のシーンのイントロを実装曲でイメージに合うやつに変えるだけで結構変わると思うんだよな…

  129. 2022/09/23 08:55:38 ZDg4NMp 通報

    今後も「これまで(プレイヤーに)見える所でやっていると言ってなかっただけ」って名目で唐突に「実はこれまで〇〇やってました〜」って設定生えること増えんのかな…
    上にもあるがゲーセン組みたくエリア会話とかせ匂わせるだけで心象全然違うんだが

  130. 2022/09/23 09:05:52 MDc3Yni 通報

    そもそも冬弥は曲作れる才能があるのにサンプリングやらしてる時点で違和感がある。
    あとこはねに対して彰人と杏が否定的すぎる。

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/23 18:10:02 OWRlZni 通報

      時間ない中曲作って練習しないといけないのに歌素人作曲素人が私も力になりたーいって出てきたら普通に邪魔だからじゃね
      今回のイベントって何も急に曲作らないといけないシチュエーションじゃなくても良かった感じするし余裕のある時に作曲に挑戦!ってしてくれればこはねも遠ざけられる描写なくて済んだのにな

    • 2022/09/24 03:14:07 MTEyZWp 通報

      サンプリングは手法の一つなんだし別にそこはおかしくはなくね
      道具の違いでしかない

  131. 2022/09/23 10:34:19 N2YwZDa 通報

    他のは殆ど出尽くしてるから細かい不満だけどこはねって後追い未経験キャラな筈なのに練習や成長の描写殆ど描かず最初のバナーでこはねスゲェーしたのにその後皆に追いつきたいとか力になりたいとかは言うのは無理あるくない?あのお手軽覚醒()はなんの意味があったの?杏を不安にさせて彰人だけ気付く流れ作りたかっただけなの?

  132. 2022/09/23 11:30:40 NGVhMni 通報

    レオニみたいにセカイで集中特訓にすれば自然とサブキャラ退場されられるな

  133. 2022/09/23 11:34:53 ZWJlNda 通報

    専門用語があったり色々説明が多かったからかな?
    今回やたらストーリー長く感じたわ
    長かったけど色々違和感あってあんまり楽しめなかったのが残念

  134. 2022/09/23 12:30:39 MGI0Mda 通報

    もはやビビバスって組んでる理由あるのかな
    イベストでも基本2+2だしRWを超えたい同じ想いをもつ人たちサブにもいっぱいいるし

  135. 2022/09/23 12:44:59 NzU1Mni 通報

    RWやビビッドストリートの規模はユニストで冬弥が彰人に言ったことが全てだと思うよ
    『俺達の音楽には、なんの意味もない。 ただの子供の遊びだ』
    『お前もそろそろ大人になったらどうだ。 たかだかこの街でだけ有名な、小さなイベントなんて 追いかけていないでな』

    返信を非表示
    5件の返信を表示
    • 2022/09/23 12:53:40 NTliNni 通報

      現実世界だと、渋谷公園通りの中だけで有名なイベントってことだもんな。

    • 2022/09/23 13:33:37 YTRlOni 通報

      今思うととんでもないセリフ冬弥に言わせてたな。
      冬弥キャラ違わない?

      • 2022/09/23 14:05:13 ZDUxZWp 通報

        この時は父親で荒れててストリート止めようとついた嘘だったし……
        なおド正論だった模様

        • 2022/09/23 14:09:56 ZDRhMni 通報

          そんなことない!RWはすごいんだ!
          展開かと思ったら、まじでこの街だけで有名な小さなイベントだったしすごさが何も伝わってこないっていうね

      • 2022/09/23 18:12:05 OWRlZni 通報

        彰人と離れるためにわざと嫌なこと言ったんじゃない?

  136. 2022/09/23 13:27:55 YTRlOni 通報

    本当にこはねと冬弥がなぜセカイに呼ばれたか謎になっちゃってるのが1番問題だよね。
    生RW見てて越えたがってるサブキャラがいて、聞いただけで越えたいって言ってるのと思いの強さとは??ってなってる。

  137. 2022/09/23 13:58:40 YTRlOni 通報

    さらっと自分設定混ぜ込むなしw

  138. 2022/09/23 14:03:18 MTE3Nda 通報

    確かビビバスってアニバのイベストかなんかですごい持ち上げられてたな
    実力者設定なのは分かるけどレオニみたいに過程が丁寧に描写されてないから一番ストーリーが進展してなくね?って思っちゃうな…作曲は流石に唐突すぎる

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 14:15:54 OWE3Mni 通報

      なんかやったことないことだけどやったら出来ましたとか、実は出来ますとか、性格も非の打ち所がないですとかなろう主人公みたいになってるよなぁ

      遥もそうだけど、完璧すぎて成長話が作れないせいで他所に理由求めて話広げる感じになってない?

  139. 2022/09/23 15:29:12 NWM4Oni 通報

    同じ内容何回も書き込み続けて荒らし君相当暇なんだね

  140. 2022/09/23 15:56:52 MTEyZWp 通報

    正直別に全ユニットが世界とかプロを目指すわけじゃなくてもいいだろと思うけど
    世界とかプロ目指すユニットが見たいならダショとかレオニ推せばいいでしょ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/09/23 16:41:27 MjllNni 通報

      自分もそれで別にいいと思うよ
      ただビビバス本人たちが言うRWの凄さや本人達の成長度くらいは、ちゃんと豆腐にも伝わるように書いて欲しい
      RW(目標)の凄さ→よく分からない
      RWを超える条件→よく分からない
      出場イベントで何をしてるか→よく分からない
      キャラの歌唱力の成長や変化→よく分からない
      トラックメイク(曲作り)について→よく分からない
      他ユニはその辺ちゃんと書けてるのになぁ…

  141. 2022/09/23 17:54:26 NmQwZni 通報

    設定後付けサブキャラどうこうとか全部抜きにしても今回のイベストはシンプルにつまんなかったわ。見どころどこ?ってレベル
    前イベとの落差のせいかもしれんが

  142. 2022/09/23 18:45:46 N2YwZDa 通報

    これからビビバスのストーリーはどうなっていくんだろ凪の話まだ残ってるからまたやんなきゃだし、最近大河がおとなしいの不気味だし、もう打ち止めだと思ってたけど場合よっては三田新颯真達也以外にも仲間枠が増えてく可能性もあり得るんだよな
    なんにせよもうしばらくはモブセカ?サブセカ?が続く気がする

  143. 2022/09/23 19:45:45 YzNjNni 通報

    冬弥とこはねがバチャシンに教えてもらいながら作曲やアレンジの勉強するんじゃダメだったのか?

  144. 2022/09/24 08:53:33 OTYyZni 通報

    ビビバスの相棒って単語しばらくお休みしてくれんか

  145. 2022/09/24 22:16:56 OWZiMni 通報

    不親切だとは思うけど、専門用語それ自体がわからないくても文脈で何をしたいのか理解できたから苦痛じゃなかった
    今までずっとユニ内で切磋琢磨してる印象が強かったから冬弥と颯真で曲を作ってったのはすごい熱かったし、クラシックで培った楽曲分析が活きてるのもよかったし非常に好きなイベストだった
    もちろん悪いところを非難するのは何も駄目じゃないけどね

  146. 2022/09/26 03:57:24 MDYwNni 通報

    最近始めて一気読みしてる身としては普通に面白かった
    曲作ってた設定は確かにびっくりしたけど専門用語は雰囲気で読めたからあまり気にならなかったね
    言われるまで何も感じなかったけど確かにリアタイだと薄味に感じる気もする

    細かいところ気になるのはコンテンツ好きな証拠だけど反転してアンチにはならないで欲しいね

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/09/26 04:17:18 ZWEzYni 通報

      そりゃ2年間イベントごとの区切りで追ってる人間と一気読みしてる人間の感想は違うだろうな
      2年間一度も言及されなかった作曲してた発言は初期設定に入れとくべき内容。
      そもそも一回一回のイベントにガチャが実装されていて
      そのキャラたちの出番を期待して毎回肩透かしを数ヶ月待たされながら4回連続でやられてたらそりゃ湧いてくる感情違うよね

      • 2022/09/26 15:27:12 NWQ4Nda 通報

        ニーゴでもたまにあったけど、ビビバスはカードのレア度の割に活躍度が…というの特に多いかもね
        2年やっててストーリーがなかなか進展しない(寧ろ突然全然描写のなかった設定まで生やされて質が落ちる)ってキツいものがあると思う
        リズムゲームがベースなんだろうけど、仮にもストーリーにもそれなりに力を入れてるアプリではあるんだろうから、そっちの方の品質もなんとかしてもらいたいなと思うわ

  147. 2022/09/26 15:20:36 ODRjZda 通報

    感覚で書いてるからこんなもんだろ。プロの仕事じゃないけどな。同人女のほうがまだマトモに書けるんじゃないの?ライタークビにしろよ

  148. 2022/09/26 16:14:25 ZmQ1Zni 通報

    サブは嫌いじゃないし寧ろ好きだったりもするんだけど、ゲームとしてやるには流石に掘り下げすぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※荒らしや不快なコメントには触らず、通報ボタンからご連絡をお願いします。

※アイコンを使ったなりきり行為は禁止です。

※ID(日替わり)について、前5桁はIPから決められ、後ろ2桁はOSから決められます。

 

こんな記事も読まれています