神高文化祭の場所そんなにアクセス悪いの?

 

 

引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1661859656/”

531:2022/08/30(火) 21:16:04.90ID:Ch+AiQd30
文化祭実際アクティブが高校生多いから企画としてはとても面白いんだけど
大人でも躊躇う立地なのが惜しいな
537:2022/08/30(火) 21:16:42.83ID:j7GiAsLsd
そんなにアクセス悪いの🤔
574:2022/08/30(火) 21:20:54.79ID:p3sCawHo0
>>537
茨城と千葉との境
飛行機なら成田やね





598:2022/08/30(火) 21:24:57.92ID:6qdlBq2n0
>>574
東京駅から2時間かかる僻地
大丈夫だろうか
679:2022/08/30(火) 21:42:52.85ID:ds9hA4mC0
>>574
めちゃくちゃ近かった
540:2022/08/30(火) 21:17:04.31ID:3BTi2Wzp0
駅徒歩20分はたしかにまぁまぁあるな
603:2022/08/30(火) 21:26:31.55ID:p3sCawHo0
車で行かないとアホやわ
バスないぞ…

613:2022/08/30(火) 21:27:48.87ID:ENIER7WQ0
>>603
JKはどうやって行けばええんや
626:2022/08/30(火) 21:30:12.72ID:p3sCawHo0
>>613
臨時でシャトルバスとか…あるといいね
まあタクシー呼べばいいよ
初乗りで行けるし割り勘なら安いべ
641:2022/08/30(火) 21:34:09.66ID:autWgsZw0
>>613
ループでタクシー乗るとか
622:2022/08/30(火) 21:29:44.14ID:6qdlBq2n0
>>603
22分くらい歩こうぜ
717:2022/08/30(火) 21:56:52.88ID:fOAiWc5Ga
>>603
さすがに臨時で出すやろ
615:2022/08/30(火) 21:28:03.32ID:SBXTkdIq0
JKならチャリで行け
616:2022/08/30(火) 21:28:06.71ID:QreVuB830
臨時バスとか出たりは…流石にないか?
632:2022/08/30(火) 21:31:07.44ID:ZDxKIXfn0
大型二種持ってるやつはTwitterでJK集めてバス借りれば女子高の教師気分が味わえるぞ
663:2022/08/30(火) 21:39:50.93ID:6qdlBq2n0
たぶん駐車場狭いぞ
車で行ったら駐車できない可能性ありそう
HP見る限り身内のイベント用って感じするからこんな大規模に客集める想定してないんじゃないだろうか
航空写真で見る限り大きな駐車場なんて無いからグラウンドを駐車スペースに開放とかしてなかったら精々2,30台くらいしか止められない予感
ちなみに会場説明ページには「駐車場:お車でお越しの方は、一度事務所までお声がけください。 」ってなってるから下手すりゃ数台かも
668:2022/08/30(火) 21:41:04.20ID:j7GiAsLsd
数十台とかスタッフで終わりだろ🥺
673:2022/08/30(火) 21:41:58.63ID:Nw26rxui0
お前ら駐車場以外に変なとこ路駐とかするのだけはやめろよ💢💢

 

 

この記事をシェアする

コメント一覧(41件)

  1. 2022/08/30 22:26:22 MWYyNMp 通報

    また赤字リアイベになりそうだな

  2. 2022/08/30 22:29:01 NjUwMni 通報

    行くなら車なんだが情報待つしかないな

  3. 2022/08/30 22:30:38 NjI3Nni 通報

    臨時シャトルバスくらい出せんか?

  4. 2022/08/30 22:32:43 NWY0Mni 通報

    まず最寄駅の滑河が停車列車毎時一本の閑散駅だからな
    成田線沿線民だけど普通なら車一択

  5. 2022/08/30 22:39:14 N2M2Zni 通報

    地元民だけど車で行くかタクシーで行くのが安牌だと思う。交通費抑えたいとか車ないとかで徒歩考えてる人 マジで駅から徒歩はこの時期普通にキツイから気をつけてな 上のまとめだと20分とか書いてあるけど休み休みで行かんとバテて死ぬで

    返信を非表示
    4件の返信を表示
    • 2022/08/31 03:41:48 MjgwZWp 通報

      秋のニ十分程度の散歩でバテるとはあまりにも貧弱すぎる

      • 2022/08/31 15:35:35 NjU3YWp 通報

        坂がすごいとかかもしれんし…

        • 2022/09/01 02:15:35 Yzc0MWp 通報

          あの辺平地だよ

    • 2022/08/31 11:45:00 MjMzOni 通報

      豆腐貧弱すぎんか?

  6. 2022/08/30 22:39:42 NzA0Ofp 通報

    駐車場ない可能性あり
    バス通ってない
    駅から徒歩二十分
    こんなんどう行けと
    1,3ならまだ車で行って近くの駐車場でってのもできるけどチャリ電車に乗せて駅からチャリか親に送ってでも貰うか徒歩でもないと無理だしJKJC行けるのかこれ?
    自分で移動手段持ってる大人向けなのにメイン層車持ってないとかどうすんだよ

  7. 2022/08/30 22:41:55 NmRiZda 通報

    行く予定の豆腐だけど電車で3時間近くかかるし最寄り駅から少し歩くし行くか悩んでる、もう少しいい場所なかったのか

  8. 2022/08/30 22:42:30 M2U4YMp 通報

    チケット入場制にして、チケに臨時シャトルバス乗車券が付いてくると予想
    じゃないとマジで行けないor渋滞で一般人の迷惑になる

  9. 2022/08/30 23:05:18 YzE0Mni 通報

    宮女文化祭は大阪辺りでやってくれることを信じてるで。関西圏豆腐より

  10. 2022/08/30 23:05:22 ZTUzZni 通報

    これ流石のプロセカでもガラガラになるんじゃないの

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/08/30 23:15:25 M2U4Yni 通報

      予想が難しい…
      大人だったら20分歩くよりタクシーか車使うだろう→駐車場足りない・タクシー混雑不可避
      学生なら根性で20分歩ける→そもそも最寄駅の電車の本数少ないのから厳しいし、いくら若くて健脚でも見知らぬ場所20分も歩くのキツそう

      そうは言ってもプロセカだし、この立地の悪さでもめちゃ混みする可能性もないとは言えない

      • 2022/08/31 00:43:02 MmI4Mni 通報

        茨城県民だからやったーー!!って思ったけど行き方が複雑すぎて千葉からの方が近いんじゃないかと思ってしまった…

  11. 2022/08/30 23:11:00 NzdmYda 通報

    片道1500円とかでシャトルバス出すんじゃないのかな…
    流石に学生層が多いジャンルでそんな僻地に自力で来い、は商売する気ないってなる

  12. 2022/08/30 23:23:29 ZjdlNni 通報

    路上駐車は絶対にダメだぞ
    :スタンプ0415:

  13. 2022/08/31 00:02:10 NmQ1Zda 通報

    学校で完全再現したかった気持ちは分からなくはないが、なんでメインユーザー層が行くの困難な場所を選んでしまったんだ……

  14. 2022/08/31 00:21:35 ZWJhNWp 通報

    千葉県民だけど常磐線の範囲外の茨城はきついんだよな

  15. 2022/08/31 01:25:42 ZTYzNni 通報

    徒歩20分くらいならまあ許容範囲内かな
    真夏とか真冬でもないし台風直撃さえなければ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/08/31 08:59:36 MWJmNWp 通報

      歩ける距離だけど天気が悪いときつい

  16. 2022/08/31 03:04:20 MGRkZni 通報

    小学校スタジオ借りるんなら世田谷の借りればいいのに。
    たしか区の管理で安いとこあったぞ

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/08/31 05:24:28 M2U4Yni 通報

      それはそれで、わたあめ買うのに1時間待ち、ロミオ見るのに3時間待ちとかになりそう

  17. 2022/08/31 06:02:47 MTM0Nni 通報

    文化祭って言ってるけど価格設定だけはちゃんとコラボカフェ仕様なタイプのイベントだよ!でもせっかく関東圏だし行くよ!

  18. 2022/08/31 07:00:34 M2E2Zni 通報

    行きたいけど高速乗りたくねぇなぁ〜

  19. 2022/08/31 07:23:54 NmI3NWp 通報

    ニコニコのコメントで11月初頭は土浦の花火と被りそうだから常磐線の民はお気をつけてみたいなの見たな

  20. 2022/08/31 07:43:19 MjkyNni 通報

    まぁ茨城だしそうなるよな。

  21. 2022/08/31 07:58:53 ZWU4Nni 通報

    普通に東京じゃできなかったのかな
    まあ地方民だからどっちにしろ行けないけど

  22. 2022/08/31 09:57:55 M2ZlYni 通報

    徒歩20分とか登校時間として丁度よくないか

    返信を非表示
    2件の返信を表示
    • 2022/08/31 11:45:43 NGQ5Yni 通報

      まず駅に着くまでの登校時間が5時間の僻地とうふ、徒歩20分に泣く

    • 2022/08/31 19:01:40 OTFmNni 通報

      見知らぬ土地での徒歩20分は遠いよ…

  23. 2022/08/31 10:59:12 ZjM3NWp 通報

    千葉県民だけど滑河まで片道1時間以上かかる。東京埼玉神奈川でもプチ旅行みたいなもんだね

  24. 2022/08/31 13:13:46 YzhkZni 通報

    バスないと物理的に行けなくないか。シャトルバス出してくれ

  25. 2022/08/31 20:42:19 YjJjOni 通報

    これはむしろ首都圏民のがアクセス困る

    地方民は成田空港に腐るほどタクシーおるから
    空港からのアクセスなら抜群だから
    実質地方民向けイベントやな

    返信を非表示
    返信を表示
    • 2022/08/31 20:43:27 YjJjOni 通報

      なお行きのタクシーで名刺もらっといて、帰りの迎車予約必須な模様

  26. 2022/09/01 02:13:45 Yzc0MWp 通報

    群馬から利根川下っていくか

  27. 2022/09/01 18:30:38 NWQxYMp 通報

    こんだけアクティブ多いゲームなら僻地でやってくれた方が人押しかけなくていいと思うけどね
     まあでもさすがにシャトルバスくらいは出して欲しいね

  28. 2022/09/04 11:50:21 MTkyNWp 通報

    地味に成田から高速代390円なのはさすが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※荒らしや不快なコメントには触らず、通報ボタンからご連絡をお願いします。

※アイコンを使ったなりきり行為は禁止です。

※ID(日替わり)について、前5桁はIPから決められ、後ろ2桁はOSから決められます。

 

こんな記事も読まれています