引用元:“http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642325502/”
絵名の限りなく灰色に
えむのテレキャスタービーボーイ
司の群青讃歌
まふゆのヴィラン
瑞希のヴェノム
みの愛のビバハピ
みのりのアイノマテリアルや
アナボで1番やろあれ
引用元:“http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642325502/”
絵名の限りなく灰色に
こはねのjust be friendsは最初のアナボだけど後に出たどのアナボと比べても別格で化けてると思う
こはねのJBFは甘いのにバリかっこいい歌声で本当癖になる
切なさで胸千切れそうになる
チュルリラもセカイverと雰囲気がガラッと変わって好き
限灰の絵名良すぎてアナボ固定してる
群青は全員のアナボ交換してるくらい全員好きなんだけど、司のアナボが1番サビが盛り上がる感じがして特に好き
努力の賜物
遥の地球最後の告白は神がかってる
えななんの灰色はすごい気持ちこもってて好き
嘘だろ…1年以上プレイしてるのにビバハピにアナボがあるの気付かなかった…。
交換してきます。
イィイの瑞希アナボは原点にして頂点だと思ってる
個人的には奏もすすめる!
個人的にはチルレコを押したい
彰人こはねの方はかっこいいとかわいいが両立してる感じがするし、冬弥杏の方はバチバチに殴り合ってる感があってとにかくかっこいい感じで両方オススメ
なーん雫類こはねまふゆはまじで全部いい
原曲ともセカイver.とも大きく雰囲気変わるなーって思ったのは咲希テオと司&寧々チュルリダ
この2つはまじでおすすめ
その5人といっちゃんのアナボはどれも安定して上手いから安心感あるよな
ガラッと声変わる訳ではないけどそれぞれの曲に合う歌い方してくれてるから聴いてて飽きることもないし
冬弥の幽霊東京とほなちゃんのウミユリもいいぞ
バチャシンアナボだとロウワーミクとディセイブレンがすき
チュルリラ、司の群青讃歌、雫の夜駆けとミルクラ、瑞希のシャルル、類のお気に、ほなちゃんのウミユリ、こはねのJBF、彰人の夜咄ディセイブあたりはずっとアナボ固定。
あ!これ好きと思ったらそのver.でずっと固定してるからどれが化けたとかは忘れちゃったなぁ
最近発見したのだと『ロキ』のKAITO&レンがすごく良い
何故今まで目を付けてなかったのか悔やまれる
KAITOレンのロキは追加割と最近よ
まだ1ヶ月経ってないんじゃないか
12/20追加か
これに変えたの今年に入ってからだからなんか錯覚起こしてたww
わかる、ロキの最後のKAITOのがなりがかっこいいんだよね
志歩のアナボ全般
特にカゲロウデイズ
志歩の声って硬質でかっこいいからアナボだと曲の雰囲気がガラッと変わって良いよね
人気定番のアナボってできちゃうもんなんだね
コメ欄もスレからの引用も共感の嵐なんだけど
杏とこはねのRD
RD女子アナボ好きで固定にしたいけどたまに通常バージョン無性に聴きたくなるんだよな‥
アナボ交換して最初は満足するんだけど段々と寂しくなって全員歌唱に戻す…んだけど絵名灰だけはガチ
メイン曲じゃないけど、Beat Eaterの杏ちゃんアナボで杏ちゃんに惚れた
わかるわ
あのアレンジは猛者
まだ出てなさそうなのだと愛莉のマシュマリーかな
アナボで化けるのは多分ダントツでチュルリラだなぁ
他は大体セカイでも分かるものだけどチュルリラはセカイのいつものワンダショらしい雰囲気からアナボで一気に原曲に近付くからいい
ほなちゃんのウミユリとか好き
類のお気に召すままと志歩のneedleが好き
司の歌声が良いって言っただけでコメント欄でBADつきまくってるの悲しいな。セカイと群青賛歌は周りが女性キャラしかいないから合わせるのが難しいだけだと思うんだけどな…
司に限らず男キャラの名前出すだけでbad付くのは良くあること
記事によってはあからさまに一つずつ付いてたりして逆に笑うぞ
人の好みにBADつける奴なんて気にする事ないぞ
司の群青は実装当時から好評の声めっちゃ聞くし、こんな少数派の声なんか気にせず自分の好みを堂々と言えばいい
最近司というかダショには変なアンチみたいなのがついて荒らす奴もいるしスルーすればいい
badの数なんて気にせず自分の好きを信じれば良いんやで
まあこのコメ欄の16を指してるなら言い方のせいで少し引っかかる人はいるかもしれないけど
群青賛歌の司は良いアクセントなってて好きですよ
16とかのbadに関しては司とかの男キャラが嫌いっていう意味じゃなくて、そのキャラがうたった歌が好きじゃないって意味だと思ってたんだけど。
男キャラがどうって話ではないと思う。実際女キャラのアナボが〜とかの米にもbad付いてるし。
個人的な意見だけど司の歌い方は癖が強いから好みがわかれるのも仕方ないと思う
ロウワーミクとヴィランまふゆと限灰リンとCoD遥は変えたことないくらいいい
化けるって意味ならトンデモかなあ
あんなワチャワチャした曲だから合唱向きかと思いきやソロで歌っても破綻せず個性が全面に出てすごく良い
あれ本当に全員雰囲気違っていいよね
アナボランダム再生とかしたくなる
トンワンは「あれっ?」の言い方が全員違って個性出てて好きだわ
司の「ショウタイム!」も寧々の「ショータイ」も好き
主旨と違うかもしれんが爆音えむがいなくなると変わった感強いぞ
ロウワーミクはマジでクセになる
花ちゃんも好きだから迷うんだ…
全部
愛莉のハッピーバレンタインを聴いてくれ
脳が蕩けるから
ハロウィンだった…致命的ミス
人は間違って成長するのだ。
致命的でも無いし。
ポジティブシンキング!!!
いっちゃんのアナボ、全部良すぎて交換できてなかった所ついこの間六兆年に換えてきたのね。めっっちゃ良いわありがとう…
咲希を待つと夜こはね
まだ買ってはいないが悔やなんの最後息を吸う「ひゃああーっ」って音が好き
最近だと瑞稀のロウワー好き過ぎる。
話変わるけどレン君でブリキノダンスのアナボ追加して欲しいー!セカイverでチラっとしか出番無いけどめちゃくちゃカッコイイんだ
レンのブリキの調声好きだからアナボ出してくれってアンケ送ってるけどなかなか来ないなぁ…
瑞希ね…(小声)
アナボ1回も買ったことないんだけど、奏でなんかある?
命に嫌われている
youtubeでフル聞いて真っ先に交換したレベルで好き
🦐
再生は神ぞ
カナデトモスソラとカトラリーが特に好き
奏ならアイディスマイルが1番お気に入り
共感
独りんぼエンヴィー超オススメ
囁くように歌う奏に連れていかれそうっていうか吸い込まれそうな魅力がある
全員違う曲書いてて草
アボカドを寄越せぇ……
チルレコの杏冬弥すこ
例えるなら…トマトを料理に入れるために切ろうとする冬弥と阻止しようとする杏
嘘だよ
ここのコメントを見ればオススメのアナボが分かるのは助かる
参考にしてもろて!!!
群青讃歌のアナボは全部良い
一歌みのりこはねはいつも通りの当たりアナボだし、司は曲自体のイメージも司の声自体のイメージも塗り替えられるくらい印象が変わるし、奏はニーゴの特性上こういう曲はほとんどないから儚い声で爽やかな曲を歌ってるのは新鮮だった
奏のカトラリーと命に嫌われている。
ヴィランとアイディとヴェノムはアナボで好きになった
全く一緒で草
ヴィランまふゆ
アイディ奏orまふゆ
ベノム瑞希
だよな
ごめんヴェノムって映画の方かと思ってた。ベノムだったのか…
その上で好み被りまくり!ヨシ!
ヨシ!
好みが同じ人見つけたら嬉しくなる
ヨシ!共感の嵐!
アナボ貴重だし中々交換に踏み切れてないの多いから、こういうところでおススメ聞けるの助かるわ
桃井愛莉のロミオとシンデレラが声質に非常に合っとる
下の方なのに共感多くて嬉しい
奏もまふゆもなーんも瑞稀もアナボめっちゃ良いから、常にニーゴのアナボカード不足してる
自分はミルククラウンの雫さんとロウワーの瑞希、ショウタイムルーラーの神代さんが好き
みのりのミルククラウンも好き
歌詞が不穏やけど
ミルククラウンオンソーネチカ
ダンスロボットダンスえむ
ドクターファンクビート冬弥
あと1で志歩アナボ来ないかな
記憶力なくてコメした後に気づいたが
志歩アナボ出てたかも。
にわか晒してしまった。すまぬ
大丈夫大丈夫!!!
ポジティブシンキング!!!
えむのテレキャスタービーボーイほんと好き
ウミユリとかカゲロウデイズは、セカイverで一歌が結構力強く歌うのに対して、穂波アナボだと物悲しい歌い方になってて結構印象変わって好き
イベント書き下ろし曲のバナーキャラアナボは無条件で全部好き
後は地球最後遥とかお気に類みたいな爽やかで疾走感あるやつが好きだな
トラフィックジャムのこはね冬弥のラップ好き
愛莉のマシュマリーとアイスドロップはいいぞ
元のから化けるって言うとチュルリラと灰色えななんが真っ先に浮かぶし司の群青もいい
チルレコの杏冬弥も力強くて好き
あとアナボじゃないけど流星のパルスのバチャシンバージョン聞いたことない人いたらめちゃいいから是非聴いてくれ
あんまり言ってる人見ないけどまふゆさんのカトラリー好き
「浅い指輪の味を頂戴な」あたりほんと好き
優しく尖った声でサビで溶ける
自分もまふゆのやつが1番好き
カトラリーは奏派
まふゆカトラリーが好きすぎてめっちゃプレイするし原曲もめっちゃハマってるわ
アイディスマイル、カトラリー、再生、エンヴィー、カナデトモスソラ…奏アナボは全部いいぞ
あとミクさんのアナボも全部素晴らしいぞ!
楠木様の独特の
ウィスパーボイスが
やっぱハマるんよね…♪
ほなちゃんの霽れを待つ
類くんのお気に召すまま
咲希ちゃんのフロムトーキョー
まふゆちゃんは全部
類召すままと雫ミルクラがお気に入りアナボツートップだわ
爽やかで疾走感がある曲調と落ち着いた感じの声質がよく合っててとても聴き心地がいい
まふゆの歌い方って割とクセ強いから好き嫌い分かれそう
プロセカ食わず嫌いのボカロ好きにKAITO&レンのロキ聞かせたら一発で転びましたわ
愛莉のマシュマリーとえむのトンデモを推す
基本類のアナボ使ってるけどトンデモだけは司じゃないと落ち着かない
まーてまてまてっっ!!!
☝これだよな?
ごめん、そこもだけど「ショウタイム!」の張った声がすごく好きなんだ
全部挙がってるやろと思ったけど夜駆け寧々無いので
夜に駆ける寧々アナボはいいぞ
いいよね夜駆け寧々。最後の「駆けだしてく」の抜け方がすごい好き。
コメ見てるとどのアナボにもファンがいるんだな〜ってわかって優しい気持ちになれる
で、potatoのアナボはまだですか?
俺が予想するには、
そのアナボは来ないかと…😭
ロウワーミクはほんとに良いよな、多分プロセカのバチャシンアナボで唯一作曲者自ら調教してるから格が違う。他のバチャシンアナボもプロミラほどじゃなくていいから力入れてほしい…
HelloWorldの初音ミク、ロウワーの初音ミクは何回も選ぶくらい好き
特にHelloWorldの初音ミクは寝る前にやるくらい好き
みのりちゃんと遥ちゃんのからくりピエロ
遥の地球最後の告白を
挙げられていないのだと、まふゆのビタチョコ、奏のカトラリー、こはねのビートイーター、雫のドリチュチュが好き。
一歌は全部好き。
志歩のneedleとカゲロウデイズはガチ
もうだいぶ上げられて被ってるかもしれないが、ほなちゃんのカゲロウデイズ、遥のニア
、いっちゃんのドラマツルギー、咲希のフロムトーキョーが好きだな。
司の歌声が好きだから司のアナボはどれも好きだな
チュルリラと群青讃歌はアナボで本当に化けると思う
あとトンデモワンダーズのアナボはそれぞれ個性が出ててどれも良い
推しだからってのはあるけどみのりのアナボ全部いい
一押しはまふゆカトラリーだなぁ
あんまりアナボ固定しないんだけど、これだけはまふゆver以外考えられない
そういえばアナボって部分的に解禁とかしないのかな
11月くらいに始めたフレが解禁可能な数に対して候補が多すぎみたいにぼやいてたわ
イベごとにちょいちょい掻い摘んでたから気にならなかったけど始めるのが遅くなった人ほど候補多すぎて迷いそうだよね~
過去に2回ほどyoutubeで各キャラ1曲ずつ限定公開されてたことがあったよ
たしかなんかの記念日かGWみたいな長期休みの時にやってたと思うからそこから判断するのもアリかと
あ、部分的に解禁はそういう意味じゃなくて古い楽曲順とかで少しずつアナボを全部解禁するって意味です
ここで出てるおすすめだけでも解禁するにはチケット足りないと思うので新規ユーザー向けへの緩和ですね
取得済みのユーザーにはチケット還元すれば別のアナボに手が回る感じに
それなら解禁よりも、新規ユーザーにアナボカード配布するほうが良さげ。よくあるじゃん、今始めるとクリスタル◯個ゲット!みたいな。新規ミッション報酬に、各ユニ1枚ずつアナボカード入れるとか、ユニスト10話・20話解禁でユニアナボカード追加獲得とかもアリかもね。
奏のカトラリー、愛莉のマシュマリーがすき
トンデモはアナボ想定してなくて全部撮り直したって聞いたから、全員分聴いてみたかったりする
そうなの?どこで言ってたんだろう
確か当時ダショが最少組だったしわざわざ取り直してまで出すってフィーリング発言でよっぽど問い合わせ多かったのかね
sasakure.UKさんも最初5人で歌うなら難しくしてもいいかって思ってたらこれはソロでも収録したいって言われて「終わった…」って思ったらしい(松丸くんとの対談より)
アナボアルバムとかでないかな
アナボじゃないけど実質アナボのミク夜駆けはいいぞ。
瑞希のビタチョコ好き。低音の声ははイヤホン付けると化ける。ベノムもイヤホンあるとなしじゃ別の曲と言っても過言じゃない
好きなアナボは雫さんのミルクラだけど、セカイ版と比べて化けるといえば挙がってる通りとか司の群青讃歌とかチュルリラだなぁ。一人だけ原キーだったり、もとは若干女子メイン
っぽいのにアナボは男女混合の良さが出てたりして、雰囲気がらっと変わって初めて聞いたときはびっくりした。
途中送信したごめん。
カナデトモスソラと、悔やむと書いてミライの瑞希アナボ好き。
あとアイディスマイルと、カトラリーのまふゆアナボ好き。
歌メインはってる人のソロが素晴らしいのはもちろんなんだが、他メンバーの部分が好きすぎてソロアナボ買えないパターンがある(限りなく灰色への瑞希パートの「路肩に転がる人生アスファルトの温度下がってる」とか天使のクローバーの雫さんパートの「頼りなくても不器用な愛でも」とか)
アイディスマイルメイコさんソロ欲しいなあスタンス的にソロは違うと言われればそれまでだけど(これも縫い合わせて~の部分が好きすぎてアナボ買えないパターン)
グループとしてのよさとソロとしてのよさ、原曲としてのよさがあるので、持ってるverランダム機能とかつくと嬉しい
若干話題逸れるけど、書き下ろし曲でアナボ無いのは収録中なのかな
パルスにSOSとレオニ連続でアナボ無いから少し寂しい
レンの夜咄とミクのロウワー
あと化けるとまでは行かないけど個人的にめっちゃ好きなのがいかないで咲希、霽れを待つほなちゃん、ハピハロ全部、イフド彰人冬弥、トンデモ全部。未だにコロコロ変えて聴いてる
こはねと冬弥のECHO
まずこはねの歌声がいいし冬弥もソロアナボよりデュオで低音に徹してた方が映える
化けるってんならチュルリラの司寧々だな 楽しそうなセカイver.からまさかのラスボス感あるアナボになるとは思わなかった 穂波のウミユリも結構衝撃だったかも 一歌がいるのといないのじゃ全然違うな…と。セカイver.もアナボもどっちも好きだ あと雰囲気は多分変わらないだろうけど少女レイのアナボ出ないかな……
カトラリーまふゆと愛莉の天クロオススメしたい
Beat Eaterのこはねちゃん。かっこよくもあって、かわいくもある。
アナボではないがレンの流星のパルス、がなりがめちゃくちゃ良いのでおすすめ
みんなのおすすめ見れて嬉しい
さらにカード足りない…
それはそうと人の好きにBADつけるやつ多すぎなのなにw
交換してる人少なそうなんだが遥のCoDが良いんだ
あとこはね夜に駆けるとシネマ彰人も好き彰人意外と出てないな?
ベノムえななんはジワジワ癖になるぞ
あーっい!٩( ᐛ )و
あーっい!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
アナボは全く関係ないんだけどこの前投稿された彰人の声優さんの夜駆け動画が良かった
この人の高音綺麗だよな
ロウワーミクさん、フロムトーキョー穂波ちゃん、愛莉ちゃんのマシュマリーを推します
自分、昔は穂波ちゃんの歌い方に違和感あってそんなに好きじゃなかったんだけど、霽れを待つのアナボが出てから一気に好きになったんだよね。
勝手に「成長したねぇ…」って泣いてたw
で、今はお気に入りの一つ。
あと何だかんだで悪く言われてるイメージある司だけど、個人的にはドチャクソ好みなんだよなぁ…。KINGやチュルリダが特に。
咲希ちゃんのフロムトーキョー好き
良いよね。アナボ聞いてすぐ交換したもん。
ロウワー瑞希はガチ
サビ前のどこまで行けるのかってとこの息継ぎがまじでやべえ
瑞希の必死さが伝わると思う(伝われ
ショウタイムルーラーの司くんはスマホ落とした。なんだよあれwwww
群青賛歌は司くん好きだな。奏ちゃんといっちゃんもいいけどあの曲は司くんやEveさんの歌い方が好きなんだ…
みのこはは群青賛歌に限ると違和感ある。
声が1番好きなのが奏ちゃんなので奏ちゃんばかり交換しがち(
)
ロウワーとお気に召すままはセカイver.派。サビの破壊力が全然違う。
冬弥の幽霊東京と絵名の限灰が個人的に2強。あと地球最後遥、チルレコ杏冬弥、ロウワーミク瑞希、ミルククラウンみのり、ロミシン雫、群青讃歌一歌、夜駆こはね、フロムトーキョー穂波などなどあげだしたらキリがない…
基本原曲厨でセカイverすらほとんど聞かないとうふだけど類雫まふゆのソロのアナボだけは交換してそっちを設定しちゃうからこの3人はガチよ
他にも夜駆け寧々とか幽霊東京冬弥とかも気に入ったけどキャラで交換決めるのは上の3人だけやね
だいたい気に入ったのは上がってるので付け加えるとしたら雫さんソロ
ミルククラウンはもちろん良いけどNostalogicとか夜を駆けるとか高音域使った曲だと声の良さが出てるよ
志歩のカゲロウデイズ
遥のHappy Halloween
愛莉のマシュマリー
寧々のスイマジ
寧々のポジダン
司と寧々のチュルリラ
司の群青讃歌
ミクのロウワー
奏の再生
辺りがオススメ
ボーカルカードもったいなくてアナボ交換したことない…
愛莉のマシュマリーは小一時間悩んだ
志歩のフロムトーキョー
志歩=スピード早くてかっこいい曲が合う
の常識を覆してくれた、裏声きれいすぎだろ
トンデモワンダーーーーーーーーズは司くんか類くんかな
司⇒「まてま天馬って」
類⇒「あれっ?」
ここすき
好みの問題だと思うけど、こはねのJBF、まふゆのジャックポット、えなの限灰、とうやの幽霊東京、遥の地球最後は基本アナボでしか聞いてない
化けると言っていいか分からないけどMEIKOさんとKAITOさんのニジイロ好きだな
類のKINGも結構印象変わって良いと思う
イッチ全部推せるけど、強いて言うならテオかな。サビ前とサビの声質?の違いがすこ
司くんの群青讃歌はいいぞ
志歩のカゲロウデイズと杏の踊はいいぞ
司の群青は最初聴いた時サビ部分で良い意味でびっくりしたわ
こんな声張り上げて歌ってたのかって