引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1641782430/”
んで奏が3DMVだろうから司は2DMVだろうなって予想だった
ワンダショちゃんねるの紹介的にも
その次は奏か絵名か分かんない
色合いピンクメインだったしえむ最初に出てこなかったっけ?
星4当ててもパス2種だけじゃマスランもスキル上げも辛い
前のフェス後ニーゴ箱もそんな感じだったよな?
引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1641782430/”
【プロセカ】チャット欄見て思ったがほいミク呼びって本当にJKに浸透しねえな
【プロセカ】これもうみのりママじゃん(※画像)
【プロセカ】コラボ商品いいな、KENさんファン歓喜(※画像)
【プロセカ】ストーリー早く読みたい → どのグループのストーリーが一番気になる?
【プロセカ】いたずらしちゃう咲希ちゃんって絶対あれいっちゃんのコト好きでしょ
【プロセカ】俺生まれ変わったらしばおになりたい、穂波ママー (※画像)
【プロセカ】グローバ版『Miku』3DMV公開!(※動画)
【プロセカ】最近ドリンク使いまくってるんだけど、なくなったら石使うしかないよね?微課金勢じゃなくなってしまう…
久しぶりに箱イベガチャに司が来るね
えむバナー3DMVからの奏バナー2DMVだと思う
法則的に残りのキャラが2Dか3Dかはほぼ決まってる
ユニット内で2人は1周目と連続(寧々類)、残り2人は1周目と逆(みのり愛莉、まふゆ瑞希、杏冬弥)
この理論だと絵名3D奏2Dだからえむバナーなら次はほぼ奏バナーで確定
全く言ってる意味が分からない
箱イベのMVには2つの法則性があると考えられていて、1つ目は交互に2DMVと3DMVが来るというルール(これはほぼ確定)、2つ目はユニットの4人のうち半分は1周目と同じMVが来てもう2人は1周目と反対のMVが来るというルール(2周目のMVからの推測)
類寧々は1周目と同じでえむ(2Dポア)と司(3Dトンワン)は1周目の逆になるからえむバナーなら3DMV、3Dの次は2Dになってニーゴはまふゆ瑞希が1周目と違うから奏(2Dモスラ)絵名(3D限りなく灰色へ)は1周目と同じになるから2Dの奏になる可能性が高いと推測されてる
今理解したけどその理論類寧々からしか成り立ってないやん
実は咲希もステラ→フロムトーキョーで2連続3Dなんだ
えむバナー(仮)が3Dで奏バナー(仮)が2Dならこの説正しいと思うぞ
レオニはそもそもいっちゃん1回目やる前に咲希ちゃん2回目やってるから、あてはまるかそれ?
理想的な補足ありがとう
いっちゃんだけ扱いが謎だから除外したけど流星のパルスを2週目の書き下ろし曲だと仮定すれば一応当てはまる
えむバナーで次奏バナーだろ
どっちかは2D連続になるな
司えむガチャの寧々☆3類☆2がまぁ流れ的に普通よな
バチャシンはMEIKOが本命のレンもあるかもくらい
ほいめーちゃんはなかなか強烈なキャラしてるのにクリスマス以降カード自体が出場してないので来てほしいなぁ。
どっちのバナーでも報酬は寧々と類だろうな
類も何気にピクニック以降報酬貰えてないから
2Dと3Dの配分はいつになったら同じになるんだろう
えななんバナーの可能性って消えたの?
書き下ろし曲先行公開のPVの色が奏っぽかったのと、紹介文で煮ル果実さんが「救い」って言葉に触れてたから奏で予想してる。
加えて、バナー周期はなーんのが開いてるけど、奏はバナー1回しか来てないから、それもあるけど。なお司
バナーのローテは箱と混合で別っぽいから奏バナー1回しかないっていうのは根拠になりにくいと思うけどな
奏も絵名も箱バナー2回目がまだっていう点においては同条件だし、これは司とえむに関しても一緒
それでも先行公開時点の情報見ると次のニーゴ箱バナー奏有力なのは確かだけども
えむちゃん一応大団円迎えたし次の曇り要素検討つかないな…
司とひなたお姉ちゃんの急接近とかか?
脳破壊させようとするな
ビビキャンみたいな平和回の可能性だってあるじゃないですか!?
ワンダショ…というか類が最もセカイについて科学的に興味を持っているし予告にうさぬいが居たり全体的にワンダーランドのセカイっぽさがあるしセカイの謎を調べよう!みたいな内容かもしれない
やたら虫眼鏡っぽいのが出てたしその可能性はありそうだなあ
最後真ミクが出てきて記憶消されエンド
君たちは知り過ぎた✌️😲
むしろ新しい悩み事ができるパターンじゃないか。寧々みたいに将来どうしたいかで悩むとか。今のままだとえむだけずっとフェニランに居てもおかしくないし。
毎回曇らせてたらストーリーで語る事すぐに無くなってまうから今回はほのぼのイベを期待してるかな
4歳以上向けゲームでそんな恋愛のドロドロやらないと思うけど少なくともパパには気に入られてるよね。ありし日のおじいちゃんを重ねてたし
えむバナーの次は奏バナー…
なるほど?奏バナーイベの次に奏のバースデー来るから奏推しの豆腐の懐が寒くなるな?
そうだぞ、なんならニーゴイベ中にまふゆ誕も来るから箱推しはマジで地獄を見るんだ☺︎
一緒に地獄見ようぜ
だから正月にニーゴはPU無しやったって訳か。
えむと司☆4確ならキュート属性が良いな…今イベがキュートだから可能性無いか…?
キュートイベ10回やってクール8回他9回だからキュートは絶対にないな
じゃあクール濃厚か?
ワンマジ☆4組と獲得したばかりのフェス類が火を吹くぜ
ニーゴの書き下ろし担当の煮ル果実さんのコメントに「救い」についての考えがあるから奏バナーかなって思ってた
ダショは映像が可愛い感じだからえむかなって思うけど、うさぬいいるからわからん
類くん報酬だと羽確定だからありがたい
いい加減あれが葉っぱってこと誰か教えたれよ
元は月桂冠を模してることは理解の上だよ
でも草生えるより羽生えるって言う方がロマンがあって良いやろ?
色も白銀でパッと見は羽っぽいし
星4キュートのえむちゃんと司くんそろそろ欲しい…有りそうで無い…
報酬寧々ちゃん信じてる
司くんアニバから唯一星4でてないし恒常に至ってはワンマジが最後だからな…
まあ司えむバチャ星4寧々星3類星2が妥当かな?
MEIKO姉さんあたりかな?クリスマス以来来てないし、属性はキュート以外だろうしね。
この時期に奏のイベントやられても絶対走れないのにほぼ確定してるから泣いてる
寧々また星4だと流石にきついっす……
一年以上報酬ないもんな
流石にないでしょ。もし次箱寧々星4だったら、杏と並んで箱イベ星4六連勤になっちゃう上に、もし次星4ならフェス限来て次のガチャでまた星4追加されることになるし。
ただカード総数はワーストタイだった筈だから、報酬には入ってるだろうな。上の人も書いてくれてるけど、類もピクニック以来報酬来てないから、報酬は寧々類で来ると思われ
流石に連続でカードは実装しねぇと思う、いっちゃんも1イベ空けたし。
えむえなほなでアップルわんだなーんイベントやろうぜ!
見たい。あとえむ瑞希もエンカウントしてほしい(エリ会で瑞希がえむをおもしれー女認定してたから)
ただその混合やるなら石貯まるまでもうちょっと待ちやがれくださいお願いします…
司のサイストで瑞希にお礼を言いに行く可能性が浮上してるけど、イベストで出たりするんかなぁ。
まあ上で色々暴れてる人は置いといて、バナーキャラと星4キャラ推しには課金してる人が沢山いるんだからそれ相応の活躍させてあげて欲しいわ普通に
金出してんのに活躍微妙だったらん?ってなるのは自然な事だと思うし上手くバランス取って欲しいがライターにこの頃信用ないから分かんないな
もうバナーにキャラの顔入れなきゃいいんじゃね。そしたら星4の3人のうち誰か1人でも目立ってれば文句言えないし、特定の1人目立たせるための出番調整に悩まないでしょ。
いや普通にライターに頑張ってほしいわ仕事なんだし
でもバナーに相応しい活躍だと感じるラインが個々で違うんだから、頑張ったところでどこからかは文句出るわけでしょ。司バナーですらそうだったんだし。バナーキャラの登場割合◯割以上とか数字で決めたらみんな納得するわけでもないし。
ライターが仕事として頑張るべきなのは、星4に決まったキャラを目立たせるとかじゃなくて、過去の話や設定との矛盾がないように確認しつつ今後のキャラやユニットの展望を考えて、魅力的なストーリーを書くことじゃないのかなって思うんだけどな。『推しの活躍シーン』もそりゃ見たいけどね。
個人的にはそれはライターとして”当たり前”にしてほしい事だな
自分の考えとしてはお金が少しでも関わっている以上お金を出さずに済むキャラとある程度話の中での立場の重要性や登場頻度に差をつけてほしいっていうことだけだわ
今までやってきたゲームはこういう事が当たり前だったが高望みしすぎなのかね
うーん、どうなんだろう?
自分がやってきたゲームは、主人公が別に設定されてたり、ストーリーはいつも大人数で進めてて、その中の5〜6人が主役・準主役級に出番が増えるって感じのゲームばっかりで、ユニットやグループの「箱イベ」って呼ばれるようなゲームをあんまりやってないから、感じ方が違うのはあるかもしれないな。
うん、別ゲーの推しが一度致命傷負って数年間安否不明になった上についこの前のイベントでもう一生出ないって確定しちゃったけど、それまでのストーリーの流れが完璧で納得してしまった。話に出てくるキャラが十数人の中でよくこの決断したなぁ…
流石に一生出ないなんて自体はここでは発生しないけど、推しが露骨に目立つ話よりは矛盾がなく今後の展開に繋げられる話の方がほしいなぁ。
こんなあからさまな荒らしに反応するなよスルーするに限る
上記コメのバナーキャラと星4キャラには相応の活躍はして欲しいって言うのはそうだな
というかそういうのって当たり前だと思ってたから、プロセカはあんまり関係ない時あって驚いたんだよな…
書き下ろし曲予告で全体的にピンク多いしわざわざえむが最初に出てきたから、えむバナーほぼ確定だと勝手に思ってる
うさぬい出てるのは司が星4だからか?
ニーゴが迷うが「救う」ってワードを言ってたし奏かなとは思うな
バナーのことになると、
①ストーリーの内容を重視派
②バナーキャラの登場頻度と活躍が第一派
③カードの枚数考えて実装しろ派
の3種類に人がばらけますね。①と②は特に相入れないことが多いですね。
バナーキャラをストーリーの中心にすれば①と②は仲良くなれるよ
ストーリーを作ってからバナー決めたら問題なさそう。
(○○バナーのストーリー作ろう…うーん△△がストーリーの中心になってるな?まあいっか。)ってすると困るけど、
(○○が中心のストーリーだな…よし、○○バナーイベだ!)ってすれば問題ない。
普通は①と②は相入れるはずなんだが…ピックアップキャラを活躍させるストーリーにするのはソシャゲなどの基本中の基本でそのキャラを生かせるような良いストーリーを作るのがライターの仕事。「このキャラ生かす話にしたら内容ある話なんて作れない、特定のキャラでしか内容ある話作れない…」なんてないよね?
もちろんそんなことはないのだが、
プロセカの場合、イベントストーリーとしてユニメンのみで動かさないといけない話(箱イベ)を各ユニ2ヶ月毎にやり、カードの枚数やレアリティを調整しつつそれに合わせた活躍度にし、それによりキャラによっては1ヶ月に2回(箱+混合)出番を作り、その上でキャラの成長や心情の変化をしっかり描いて次のイベントストーリーへ繋げていく
という、制約がめちゃくちゃ多い事してる気がするんだよな
イベストがいわゆる虚無イベや季節イベで、成長描くのをメインストーリー2章とか別枠にしてやるんだったら、イベントバナーキャラの出番とか多分問題にならないんだけどな
イベント頻度以外はキャラものソシャゲでならやって当然な制約しか書いてないような…要するにイベント頻度が問題なのかも。ユニメンのみで動かすからこそ4人くらいしかいないのだから同じユニメンとしての交流や成長を、バナーやカードになってるならそのキャラ同士による交流や成長を見せてほしい…(その成長がユニットの成長に繋がるはず普通なら)ってのはそんなに難しい事なんだろうか…
プロセカと同じ形式のゲームを他にやってないから比較ができないんだけど、いち文字書きとしては普通にそういうの難しいと感じる。
仲良し4人だけで延々話進めて良いなら困らんけど、ユニット内でも主役にする順番が決まってて、更に間に強制的に混合挟まれて、決められた子と絡ませつつ成長や変化を書けって言われたらめっちゃ悩む。
「この子の変化を受けてこっちの子が感化される流れが自然だけど、カード実装順的にはできないんだよなぁ」とか「ここではこの子いない方が違和感ないけど、無理にでも出さないと出番が足りない…」とか、悩む箇所が増えるから
1と2が相容れないって実装されてるストーリーからの感想かな
理屈の上では1も2も3も相容れない要素ではないんだが…
どれも超重要項目だから迷うけど、あえて順位つけるなら、箱が②>①>③、混合が①>②>③かな。あくまで個人的意見だけど。
混合は兄弟姉妹イベみたいな、ダブル主人公的なストーリーのがあったりするから、箱ほどはバナーキャラを主役に立てることには拘らなくて良いと思う。ただ星4なのに出番が星2以下とかになってくると、ちょっとん?って思うけど。
箱はキャラの掘り下げちゃんとやって欲しいから、バナーキャラの活躍度合いは気にするかな。
すまん26さんへの返信のつもりだった。迷惑だったら通報してくれ
えむちゃんバナーの星4司+バチャシンかな。バチャシンは全体の枚数的には兄さんだけどダショ星4枚数で考えればめーちゃんかも。
虫眼鏡たくさん出てくるしワンオポさんだしえむ探検隊もあるし、衣装はRPGっぽいのか探偵っぽいのかサファリっぽいのだといいな!
えむの報酬欲しいの分かる
キャラランが中々上がらないんだ…
報酬かなり少ないよね…
ステセカ3D→ワーワワ2D→ミライ3D→ダショ箱2Dなら司箱、ミライ2Dで順番ずれてダショ箱3Dになるならえむ箱がいいな……ワンダショの箱、ずっと男子3D女子2Dで偏ってるしそろそろ女子に3D書き下ろし、男子に2D書き下ろしあげてほしい
27きも
報酬は枚数的に寧々は確実のはず