@denfaminicogame
『#プロセカ』ネタバレ全開シナリオチームインタビュー!苦しくなる展開もあるけれど、不安になりすぎずに見守ってほしいhttps://t.co/NdXq2OSD6b
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) October 5, 2021
※ネタバレの範囲は、メインストーリー及び2021年8月に開催された「ふたり、月うさぎ」までのイベントストーリーまでです pic.twitter.com/KJsOcFtIZr
引用元:“https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633371017/”
『プロセカ』ネタバレ全開シナリオチームインタビュー! 苦しくなる展開もあるけれど、不安になりすぎずに見守ってほしい
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/211005a
>近藤氏:女性キャラクターのほうが多いタイトルで、ジューンブライドの限定キャラクターがみんな男性になるのはどうなんだろう? という話はしました。
そりゃ普通そう思うわなw
というか女性多いのにジューンブライドで男限定?はその通りでなんか草
近藤氏:
それは最初から重視していません。それぞれそのユニットらしい物語を描くことが最優先なので、「ここまでに終わらせなければいけない」みたいな話になってしまうと無理が生じてしまいますから。
次に「Next Step」へと進むユニットは決まっているんですけど、いちばん遅いユニットだと、もしかしたらほかのユニットがもう1度「Next Step」しているかも、くらいバラバラになるかもしれません。
無理に揃えようとはしてないらしいな
いまやすっかり寧々はホの字です
>山下氏:
>私も実はボーカロイドで作曲してみたことがあって……。
ある程度大雑把な登場キャラは決めてるにしても
ビビバスのストーリーが1番書くの難しいと聞いて、そりゃそうだよなと納得してしまった
ニーゴみたく皆でおでかけみたいなストーリーがあってもいいと思うけど、1番音楽から離しづらいユニットだろうし