公式Twitterより
「チアフルライブ」「バーチャルライブの待合エリア」にて通信エラーが発生している事象について、解消したことを確認いたしました。
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) April 6, 2021
ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
※詳細はアプリ内お知らせをご確認ください#初音ミク #プロセカ https://t.co/vrRu1wg6Gm
「チアフルライブ」「バーチャルライブの待合エリア」にて通信エラーが発生している事象について、解消したことを確認いたしました。
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) April 6, 2021
ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
※詳細はアプリ内お知らせをご確認ください#初音ミク #プロセカ https://t.co/vrRu1wg6Gm
全肯定見ると怖くなっちゃうよな……
終わったあとに運営休んでええよとかならまだかろうじて理解できるが全肯定の人は見てて少し怖い
こういうコメについてるバッドも全肯定マンなんかな、と思い少ししかいないとはいえ実在していることにやはり怖くなってしまう
でもこういう人達は反転アンチになった時が一番怖いとも言うよな
そういう意味でも厄介
個人的に神運営は不具合も起こさないてイメージ
現状の印象は「仕事は真面目にこなすけど結果が中々出せてない人」みたいな感じ?
わかる
頑張ってるとは思うし色々意見聞いてくれるけど、なかなかミスが消えずに後手に回ってる感じ
やろうとしている企画に対して人員が不足してるんだと思う
まぁ理想はそれだがそれは事実上無理だ。
逆にお手本となりえる神運営ってのを知ってるのなら教えてほしい。
見てみたいw
個人的には、不具合出てもちゃんと対処してくれるなら文句は言いませんw
不具合を起こさないというより、不具合があっても本当に細かいものとか少ないイメージは確かにある
てか不具合が多すぎるというのもあるかもだけど、ちゃんと対処という対処をしてないものもあるからな……
エラー0って意味ならさすがに理想だけど、少なくさせるんならそんな理想でもないんじゃないかなと。
テストプレイをちゃんとして不具合発見さえすればこんなに不具合は多くならないと思うから、まずはそこからじゃないかな……
100万人規模のテストなんて運用前のベータ版ならともかく運用中にできるわけないのよね…
別枠作って…ってイベントとかメリットないとやらんだろ?w
まぁめくじら立てずに「あのいべんとはわし」
途中でとんだw
「あのイベントはワシが育てた」とのちに思えるぐらいの気持ちで見守っておく方が精神的によいじゃろうてw
えっなんでテストプレイが100万人でやる前提なんだ…?
プレイヤーがやるテストのことを指してるわけじゃないぞ。デバッグという業務をご存知でない…??
あと別にこの件に関してイラついてもないから精神的にって言われてもなんとも……。
この手のサーバ関連はストレステストといってピーク時の限界動作確認はするもんだぞ?
そちらこそサーバ関連ご存知でない?
まぁ100万人はアクティブ数だから多少は盛ったが。
そこはすまんかった。
これ以上は不毛な争いになるからやめておくわ。
運営も頑張ってくれてることは否定しないけどそもそも不具合連発しすぎだからね……
一時的措置で全然追いついてないし何度も繰り返すより長時間メンテとかで一気に全部直して欲しいんだけど無理なのかな
長時間メンテ1回で直せるのならやってそう
根本的に人が足りてないと思う
メンテって別に魔法の言葉じゃないからね
まぁしないってことは詰まるところメンテの時間取れば直せるって段階にすらない、不具合の根本的解消の目処が立ってないってことだよね
それなら尚のことガッタガタの状態で続けるより一度閉じてじっくり作り直して欲しいけど
まあその通りではあるけど、メンテ時間が長いほどその間の利益は出ないし、メンテ明け後にはそれに見合う補償が求められるし、スケジュールガタガタになるからそうそう簡単にはお偉いさんもその判断できないだろうな
ただでさえコロナでスケジュールとかボロボロだし
ずっとメンテとかそういうヤバいソシャゲやってたりすると比較的良く見えるんだろうか
実際ストアレビューはソシャゲのわりに良いしな
やっぱり人手不足なんかな。
Colorful Paletteの求人情報見たら従業員数50人って書いてあった。
アクティブとかゲームの話題性、企画に対して少なすぎるように感じるけど、ソシャゲの場合普通なんだろうか
50人の内何人が開発やデバッグ担当か分からないし
スタッフクレジットでは57人のうちエンジニア11人っぽいね
きつそう
いい加減人員、増やさないか……??
条件合う人手探すの大変かもしれないけどさ…。
流石に今回はリリース以降トップクラスのやらかしだったから、人員なり体制なり、何かしら内部変化が起こってくれると思いたいところだが
逆じゃないかなぁ
人員や体制を変えられなかったから大きなやらかしが出てしまったわけで
そう簡単に人ぶち込んで変わるもんでもないと思う
今回のはサーバ周りのエラーぽいし、そのうち回収されるんじゃないの?
と楽観してるけど、元々サーバ周りの不具合っぽい挙動が多いしな…
(5人集まっても始まらないとか全員100%になっても始まらないとか)
インフラ周りに強い人少ないのかな?
リプに神運営休んでいいよとかええんやでとかあるけどどこが神運営なんや