引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1617102785/
レオニジャケ最後にほなフェニーが加わるのユニスト思い出していいな しぃフェニーが外向いてるのもイベスト感じて好き
https://bushiroad-music.com/885
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1617102785/
美しいかわいいかっこいいかわいい綺麗
美しい=レオニ
かわいい=モモジャン、ワンダショ
かっこいい=ビビバス
綺麗=ニーゴ
かな?自分もそう思うよ
確かにレオミクさんの脚は美しい
まじでアナボ入れてくれ…
そっちもフルで聞きたいんや
モジモの正統派二次元アイドルユニットCDジャケいいな 実家のような安心感がある
ワンダショかわいい
アナボもフル聴きたいし、各種カバーアルバムも出してほしいな
これを皮切りにガンガン展開していってほしいところ
ソーシャルディスタンスニーゴ好き
教室のセカイにベランダがあることが判明して、ステラほなちゃんの姿勢がそんなに危なくなかったことがわかるという
ほなちゃん危ない!って思ってたからベランダあって安心した
私も最初そう思ってたけど、ほなちゃんのカードよーく見たら窓にベランダ写ってるよ
ニーゴのジャケ、みんな後ろ向いてるけどニゴミクさんだけこっち向いてるのいいね
そのうち奏たちもこっち側向くのだろうか
ワンダショの絵ア・メリカさんの絵っぽいけどそうなんかな?
こはねちゃんカッコよく決めようとしてるけど女子っぽさを隠しきれてない感じいいね
レディステのセカイver.フル聞けんのが1番楽しみ
全員向いている方向が違うって所がニーゴらしくって好きだしそれにまふゆだけが座り込んでるって所もニーゴのユニストを思い出させにきてて好き
謎のミスしたごめん
26への返信です
気にせんでええよ〜
優しい世界
ほいミクが完全に猫で可愛い
レオニのCDにキャラは描かれていないが、一番好きだな
実は後ろの写真に描かれてるんだよなぁ
フェニーちゃんも各キャラモチーフだしエモい
穂波フェニー眺めて何を思うんだろうか…
モジャモは確か原曲フルもまだ出てなかったから特に聴くの楽しみ
書き下ろしじゃないカバー曲もフル聴きたいの山ほどあるからそっちもいつかCD出たらいいな
ビビミクさんの圧倒的強者感好き
ビビバスの強者の風格ええな
モモジャンの正統派ぽいジャケットも好き
ワンダショのジャケの童謡ベストCD感 なお内容はピノキオピーとNeru
ギャップすげぇな…どっちも歌詞物騒だもんなぁ…
オリキャラ一切映ってないレオニとソーシャルディスタンス取りすぎなニーゴも大概だと思う
モモジャンとビビバスくらい正統派なのでいいんだよ
このイラストが綺麗かわいい、じゃなくてこのイラストが雑下手手抜きで語るコメ多いんだな…
手抜きとは言わないけど好みじゃない絵柄だな
コメント見てるとみんな色々思うところあるんだなーと思った
それぞれのユニットらしさが出ててどれも好きだよ自分は
(逆にニーゴとかがキャラ全面に出しててもちょい違うってならないか)
各ユニットのエリア会話で自分たちの音楽のCD出したいってそれぞれ言ってたけどひょっとしてコレか?
ワンダショのデフォルメ多めな方向性好きやで
手間どうこうは置いといてなんで唯一?は第一印象ではあった
モジャはミクじゃなくみのりセンターなんだな、と同じくらいの温度で
批判と非難は違うからな
ただただ気に入らない点を書くのはどうかと思うぞ
ダショのデフォルメ素直にユニットコンセプトとして合ってるとは思うんだが類の口だけ気になる ふつうにかわいく猫口に描けばよかったのに
ワンダショは教育番組のCD感があるなと思って検索したらそうでもなかった
最初のCDなんだから変な冒険せずシンプルに公式キャラ絵メインでやって欲しかったと思っちゃうよ
これが2、3枚目なんだったら可愛いとか綺麗って思っただろうけどさ……
それ。2、3枚目ならまだよかった
1枚目がこれだと今後もこれが続くのか?って不安になる
2枚目で変えても「なんで変えた」って言われそうだけど違う?
1枚目が大丈夫だったなら今回はたまたまなんだなと思えるから大丈夫
全部ジャケット並べると各ユニの個性が出てて見映えいいな
バランスとれてる
ワンダショ推しだけどジャケ微妙って言われてるの解せないな
デフォルメどうこうは好みじゃん
ミラペニジイロも可愛いけど個人的にはこっちの方が好きなくらい
賛否両論別れるジャケなのは問題かもしれないけど…
キャラがおっきく描かれてるのはアニメとかのキャラソンっぽいけど雰囲気重視のジャケットは音楽ユニットって感じがして良い
凄くわかる
個人的にあんまりごちゃごちゃしてるよりシンプルなのが好きだから、全ユニそれぞれ良さがあるけどレオニとニーゴのやつが特に好き
収録曲数で荒れそうと思ったらジャケで荒れてるのは意外だったわ
各ユニットで構図や絵柄変えてるのが丁寧に感じられるしどれも好き
ジャケットはどれも文句無いけど、たしかに収録数なぁ…
CDやったー!カバーありアナボありのアルバム形式で来るだろうなぁよーし奮発するぞ!とか意気込んでいたのだが、シングル形式でくるとは予想してなかったのでちょっと肩透かしを食らってしまった気分だ
まぁ勝手に期待したお前が悪いと言われりゃ返す言葉もないが…
アイマ○シリーズでこうゆうの慣れてたから疑問にすら思わなかった…。まあ、1周年でアルバム出るんちゃう?
各ユニットらしくて良いと思いました。もっと収録曲欲しかったけどよくある小出ししていくタイプなのかな
てかなんか運営の手抜きやら経費削減やら過剰な叩き方してる人いない?
なにより描いてくれた絵師に対して失礼過ぎるだろ、これを見たら案件受けづらくなるわ
脇エッッッッ
コメント上から読んでたんだけど後半になるにつれて好意的なコメ増えてなに愚痴り特効勢でもいるの?ってなってる
そして「ジャケ全部かわいー!」としか思ってなかった自分がこう…
大丈夫それが正常やで
やっと公式サイトみれた
お隣みたくランダム特典あるかなとおもったがやっぱトレーディングカードついてるな…複数買いさせてきますねぇ!
嫌いではないけどワンダショだけテイスト違うのは気になるな
2Dもだけどワンダショだけデフォルメ多い理由ってなんだ?
遊園地で子供向けのショーをよくするからデフォルメのほうが子供受けがいいってことだと思う
雰囲気としてはあってると思う
そういうユニットだしな
実際イラストの好みはともかくとてもワンダショらしさあるしな
キャラが見たい人とユニットが見たい人で意見分かれてる感じだな
前者は次で見れると良いね
各ユニットの雰囲気にピッタリ合わせたジャケットなのに批判があるとか怖いな…全部同じ絵柄とか退屈なだけじゃない?
キャラの集合写真やブロマイドのパッケージとして見るか
それぞれのチームの雰囲気を重視して個性を区別するかなんだよ
これは後者で製作者サイドが完全にチームの雰囲気の違いを際立たせたかったんだろう
ただ、ファンアイテムとして推しのキャラを大きく見たいという層もいるだけってことじゃ
これめっちゃ納得した
自分はニーゴのジャケット見てこの仄暗い雰囲気たまらんこれぞニーゴ!と興奮してた人間だが、思いのほか遠すぎるとかモモビビみたいに顔写してよって意見が多くて驚いた
でもたしかにアイドル音ゲーのジャケットとして見るとするなら物足りないって意見も分かる気がする
これは遥と奏の☆4特訓後イラストが賛否両論だった問題にも繋がってくると思う
みんなが納得するって難しいね
確かになぁ
モモビビの評判のよさを聞くと前者を希望してたユーザーが多いのかな
今回は運営と方向性が違っちゃった感じか
セカイとワーワーワールドのCDもそのうち出してほしいな
1周年あたりでアルバム出てそこに入るかな?
ワンダショ可愛くて良いけどワンポンならまだしもセカ始potatoでこれはユニイメージにはぴったりだけど収録曲のイメージとは違うってのはあるかも
どっちもちょっとほの暗い曲だしね
正味レオニとニーゴがシャレオツだと思いましたまる
このジャケット賛否両論なんだね
ひとつのデザインとしてみてるから、各ユニットごとに個性が出てるこのジャケットが好きだ
不満がある人は消費者としてちゃんとお問い合わせしような
意見を運営に伝えないと今後もそのままの可能性あるし
自分はするつもり
プロセカはセカイごとに売り出し方が違うのが魅力だと思っているから今回のジャケットは俺的には大満足です☺️
ありがとうございます
まぁ初CDだしコメント欄見る限り今回は冒険しない方が万人受けはしたかもね
どうせ買うのは推しの人が大多数なんだろうから、その推しから不満が出てれば今後要検討事項ではあるよなー
その不満について他推しから色々言われるのもお互いにとって不利益しかないし難しいね
他推しがどんなに肯定しててもメインターゲットである推しの人が不満に思ってたら意味ないよね
推しだけど不満はないよ
別に全推しが不満だと思ってる!とは言ってないよ
そりゃ不満がない人もいるだろう
それを否定する気はない
曲数についてはこんなもんじゃない? 言うてゲーム内ユニットに過ぎないし、しかもまだプロセカ始まって半年だしこの時期で出すならこんなんでしょうよ
お隣みたいにリアルバンドとかだったら話は別だけれども
邦楽でも2、3曲+インストゥルメンタルのCDとか珍しくないよね
デフォルメとはいえワンダショだけ絵柄が違うのは気になるかもな
他のユニットは統一感あるから浮いて見える
単体で見るならいいと思うけどね
どのジャケ写も初期曲3DMVに似た雰囲気で好き
というか収録されてるのが初期曲&初イベ曲だから当たり前か
全部買う
同意
かっこよ
絵って難しいものだな…。
有名な絵師とかでもそれぞれ画風が違って、同じものを描いても印象が全然違う、とかはよくあるから、公式風じゃないと万人受けする絵にするのは難しくなっちゃうよね。自分はどれも良いなとは思ったけど、否定的な意見も分かる
プロセカのカードイラストとか記念絵とかって全部絵柄が同じだけど、もし次のユニイベだけ絵柄を全く違うものにします!ってなったら不満が出るだろうし今そんな感じなんだと思う
そ、そんな賛否分かれるほどなのか…まぁワンダショはデフォルメかつ彩度高いからちょっと浮いて見えるけども。作り物感あって私は好きだぞ
5分の4同じ絵師使うなら全ユニ統一しても良かったんじゃ…
各ユニットのコンセプトイメージに合ったジャケットで良いなと思ってたからここのコメント見てびっくりしたわ
自分的にはどれもユニットの個性を大事にしたイラストだと思った
でも否定的な意見にも気持ちはわかるものもあったわ
あと収録曲が少ないのはかなり初期から進んでいた案件だったからじゃないのかな まだこれは最初のCDだし、アナボとかカバー曲も含まれたアルバムも裏で進んでると信じたい
まだやってんのか
所詮個人の感性の問題だからどれだけ理屈を並べても平行線でしかないよ
好きだと言ってる人も嫌いだと言ってる人もどっちも間違ってないんだよな
個人の好みだから
納期とか他の仕事ととの兼ね合いもあるだろうに「この絵師じゃないとヤダ」ってそんなんで倒れさせでもしたらどうすんだ
納期とか他の仕事との兼ね合いで絵師変えたわけじゃなくてユニットに合うと思って変えたのでは…?
細く長くボカロファンやってたので公式絵師でないことやジャケットにキャラがいないことが気になるって発想を失っていた事に気付いたよ…
結構賛否両論あるな…自分はどのユニットも好きだし
このジャケットもそれぞれいい味だしてていいね!
このCDフルで収録なのかな
まだ第一弾じゃん?
これから二弾、三弾と続いていってジャケも色んなパターンが出て来ると考えたら些細な悩みだとは思わないか?
第1弾がこれだから第2弾もこんなティストなのかなって想像するのは普通だと思う。
まあこれに関してはどうなるかなんて第2弾が来ない限りわからないから様子見だね
ニーゴジャケ好きだ
ニーゴジャケは何もないスペースがある事によって虚無感が伝わってきて良いよね。
なんか勘違いしてる人多そうだけどここは愚痴描く場所じゃないよ
バ!みたいに愚痴掲示板あったらいいのにね
書いちゃいけないわけでもなくね
愚痴書くと大体荒れるし荒らし認定されるからダメじゃないの?
愚痴の書き方によると思う
過激なこといってなければgoodつく愚痴も多いよ
好きって言っても傷つく人はいないけど、嫌いって言えばファンや関係者を簡単に傷つけることを理解してほしい
個人の好みがどうだとしても、それで他人を傷つけていいわけじゃないから
全ユニット絵柄が違ってればこんなに荒れなかったんじゃね
1ユニだけ変えればそりゃあね
あとデフォルメより等身の方が好きって人の方が多いだろうし
レオニのジャケ写だけど、
志歩は後ろを向いて、一歌は前を向いて、
すれ違いみたいになってる気がする……
そして、横を向いている咲希…あと
レオミクが穂波を手に取ってるのが気になる。
ニーゴのジャケ写は皆違う方向向いてるから、
一人一人みたいな、結局違う道へ進む感じある…
でも、奏が座り込んでいるまふゆの側にいようと
してるようにも見えるから、そう考えると
まふゆを救おうとしてるのは奏だけ、みたいな…?
愛莉ちゃんの八重歯がかわいい
分かる
どうやっても絶対どこからかは文句が出ると思うので、運営にはそういう意見を参考にしすぎないでほしいなと思う。
運営ががんじがらめになって無難な、均一的なことしか出来なくなるとかなったら勿体ない。
今回は何やっても文句は出るレベルをこえてると思うので運営も考慮の必要はあるかな~って気がする
無難といえば聞こえは悪い気がするけど無難なモモジャンとビビバスが一番喜ばれてる時点で無難が一番なのではと思う
ジャンルごとにユニットを作っていることからも明らかだと思うけど、
運営はユニットごとに役割を分担してるからね。
だから今回のジャケットはそれぞれの役割に合わした、いいイラストだと思うんだけどな。
問題なのは自分の推しだけ見て判断してるところだと思う。
全体で見て判断したら、なんの問題もないと思うんだけどな。
逆じゃね?単体で見たら良いけど全体で判断したら「あれ?一つだけ絵柄違う」「一つだけオリキャラいない」ってなるのかと
あってるよ。設定されているジャンルがあるから、そのジャンルに合うイラストをそれぞれ設定したってことなんだから。
全部同じにしたら「ジャンル違うのにイラスト同じだな」ってなる。
ワンダショ以外は全部いつもの公式絵だけど「ジャンル違うのにイラスト同じだな」とはならんから構図の差だとおもう
ニーゴとか、「えななんならこういうジャケット書きそうだな」って思うけどな。
それ。大切なのはそこだよな
2曲かぁ…3、4曲収録しても良かったんじゃないかな?
ゲーム自体の曲の実装ペースかなり早いからガンガン出してかないと離される一方だと思うんだよなー
どれもユニットの特徴が出てて良いと思うけど、
モモジャンとビビバスからは全くといっていいほど不満を聞かないからこういうキャラを全面に出したのを求めてた人が多いんじゃないかな
推しの顔はアップで見たいよね!
モモジャンとビビバスのジャケ写はいつも通りの見飽きたやつだなー(嫌いじゃない)と思ってたけどこっちの方が不満は出ないよな 難しい
少なくとも最初はいつも通りが求められてたってわけだな 難しい
ニーゴジャケすげー好きだけど遠すぎるって思う気持ちはわからんでもない
近くなくていいからもうちょっとこっちおいで~
俺はあの遠さが逆に良いと思ってしまったわ
その気持ちもわかるぞ
空虚感あるよね(語彙力)
レオニはステラのイメージで描いて欲しかったな、あの美しいMVの感じで
あーみんなで星空を眺めてる絵とかいいかも
ステラが入ってるCDで星空使わずしてどこで使う!?ってほどステラ=星空だもんな
運営は各ユニットが自分達で考えたジャケット感を出したかったんだろうなってのは分かるけど現実はこんなに厳しいんだな…なんか悲しいぞ
二段三段のCDが出るならどんな絵柄なんだろうな
レオニ→バンド演奏中とか全員で仲良くピース写真風
モモジャン→ライブ中(背景ペンライトの光)
ビビバス→ライブ中
ワンダショ→ショー中
ニーゴ→作業中のみんな
とか?
もしくは人物がいなくて楽器やステージだけ写ってる雰囲気絵も良いなと思う
どのジャケットもユニットの特徴出てていいな
いい意味で統一感がなくて好きだ
各ユニットが自分たちでジャケットを考えたらどんな感じになるか?
そう考えると結構納得できると思う。
ニーゴならえななんが最初はもっと抽象的なものを考えてたのが、せめて人物は書いてほしいという意見をもらってああいうイメージにしたとか、
ワンダショなら寧々が自分がジャケットに出るのは嫌だけど、司がアップでジャケットに乗るのも嫌だとか言ったとか、あのデフォルメ調はえむがメインで書いたものをまとめたものだとか、
そう考えると良いジャケットだなって。
レ、レオニは…
そらもういっちゃんのミクリスペクトよ
いっちゃん…!
バ!のCDジャケなんてキャラ全く描かれてないものもあるんだぞ…
各ユニットの特性に応じてジャケ絵考えてくれてんの全然マシだと思うけどね
個人的にキャラいなくても絵アド高ければ嬉しいかな
無法地帯スレはアンチがいるからなぁ
特にワンダショは混合出番の関係でこことは比べ物にならないレベルで叩かれてるよ
アンチのためのスレだぞ そこで騒ぐアンチは嫌いじゃない棲み分け大事
え無理 アンチはどこでも嫌いだわ
収録曲数やジャケットが話題になってるが個人的に気になるのは購入特典がトレーディングカードであることだな
複数買い煽るにしてもどうせならゲーム内で使えるものの方が売り上げ伸びそうじゃね?
5枚セット購入で☆4確定ガチャチケットプレゼント!とか
CDでもガチャやらされるのか…
ワンダショにゆめかわとかデフォルメ割り当てられるのイメージ通りで好きだから思ってたよりも批判多いなって印象だな。potatoのイメージ引きずりすぎなんじゃない?
potatoが強すぎるんだ…!
ゆめかわはかなり人選ぶと思う
個人的には好きだけど
最初がpotatoじゃなくてゆめかわだったらまた違ったんじゃない?
そりゃ初箱イベでセカ始ともだいぶ毛色が違うんだから印象強くなるでしょ
potato以前にセカ始もゆめかわとは違うし…
セカ始はああ見えてほの暗いからな
引きずりすぎも何もこれpotato収録
むしろセカ始potatoで等身上げなきゃいつやるのって思う
えむ曲は可愛いしニジイロもMVイメージのデフォルメ来そう
確かに。二弾三弾に期待しろよってコメあったけど未収録楽曲のこと考えたらここ以外等身上げれそうにないな。
モモジャンとワンダショ箱で愛してるけど、ワンダショは毎回他と違うことさせられんの可哀想に思う
どんな意図かは知らんけどそりゃアンチ着くわ
アンチ活動で無駄な時間使ってると思うと笑えるけどね
批判コメ多くて草。
それぞれのユニットのキャラたちが相談してこういうジャケットにしたんだろうな、解釈一致だなと自分は思う。正統派アイドル、ストリート系にエモい雰囲気のあるバンドっぽいジャケ、遊園地によく来る子どもも好きそうなデフォルメジャケ、いかにもニーゴらしいジャケと、全部最高じゃん。金欠だけど当然全部買います。
レオニ=一歌が決めた
モモジャン・ビビバス=みんなで決めた
ワンダショ=えむ、類が決めた
ニーゴ=えななんが決めた
なんとなくそんなイメージがあるジャケットでした。好きよ
25はえななんと瑞希でしょ
瑞希は動画担当だし、えななんが選ぶときなんかいうでしょ
レオニ世界にミクしかいないの、みんなは現実世界で出かけてるのかなって想像できて好き
25は顔出し無しのクリエイター集団のジャケって感じするし、あの世界の退廃的な雰囲気あって好き
ニーゴのCDジャケット、まふゆだけ座ってるのなんでなんだろう
こはねちゃんの強キャラ感やばいな