引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1615809186/
毎日ストリートで喧嘩に明け暮れてて街灯の中でバイクに腰掛けながら煙草吸ってて欲しい
ただの豆腐が立ち向かっても喧嘩にすらならないだろと思ったが
そういえば殺傷能力高めのアイテムいくつか持ってたな……
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1615809186/
飄々とした性格で強キャラ感あるのにド天然とかだったら面白いけど、アンパンチあるしそうじゃないんだろうな。どんな性格でも楽しみだ。
次にビビ箱来るなら彰人メインでKAITO出てくる展開が予想つきやすいから彰人成分は入ってそう
ワンダショMEIKOやワンダショリンに寧々要素があったかというと特にないし、レオニMEIKOも胸ぐらいしか穂波要素ないし、生えるバチャシンとバナーメインキャラってあんまり関係なさそうだけどな
レオニMEIKOはバンドメンバーを支える支柱になりたいっていう穂波の憧れが形になってる
【ミュージシャンとしての】謙さん成分が入ってるんじゃないかな。ビビバスメイ姉は【今の】謙さん成分が入ってるし、良い対比になりそう。
ルカさんみたいにセカイによってめちゃくちゃキャラ変わるのもアリかも
ホリデイみたいな感じがいい
頼れるお兄さんのデフォほい、治安悪めのビビバス、マネージャーのモモジャン
司成分入ったネタ系おもしろレオニ
この体は作り物だけど心は歌に捧げている系KAITOニーゴでいこう
千年の独奏歌素敵だよね。音ゲーとしての実装難しそうだけど、和風3DMVっぽい感じで実装あったりしないかな
個人的にはオルゴール繋がりでハイハハイニの25KAITOをずっと待ってる
オレオレしてイキってるKAITOでも面白い
そんでメイコにお盆ではたかれて怒られてほしい
ここでドクファンKAITOを推してみる
ファンクビート先生はモデルこそKAITOだけどKAITO扱いで良いんだろうか
ボカロ派生としてはガレリアンとか靑音海斗なんかと同じ系統だとは思うけど
ガレリアンとか懐かしすぎるwwwwww
昔狂った様に悪ノP聞いてたなぁ。
小説版ならまだ綺麗だった頃の前日譚が読めるぞ
わかる
Xのクールモジュみたいな口調になるんだろうか
いっそもっと口の悪いKAITOも見てみたいけど流石にそこまではないか
穏やかだけどリンレンミクをまとめる感じだといいなぁ
オラついたKAITOもそれはそれで見てみたいけどね
判断基準アンパンチで草
正直イメージ的に今ではかなり実力のある存在だけど昔ながらの付き合いのMEIKOには初心者の頃の初々しかったり未熟だったKAITOを知ってるからたまにからかわれてるみたいなのだったらいいなと思ってるわ
謙さんの前の杏ちゃんと彰人みたいなイメージ
いいですねぇ…
例のパンチを「自分なりに考えた最強にかっこいいダンス」としてやってるような性格だったらキュンときます
どんなKAITOか想像しようとすると、どうしてもダショKAITOの紳士イメージが浮かぶから、ガラッとギャップのあるちょい意地悪系の、彰人を煽ったりするキャラだったらかっこいいだろうなぁ、でも歌の実力はちゃんとあるみたいな、そしてMEIKOに調子乗るなって怒られて欲しい
ワンダーランドはダショKAITO、ストリートはビビMEIKOが一番上であって欲しいイメージ
あとはみんなが望んでる一人称「俺」ね!俺であってくれ!
彰人と冬弥から見た司のイメージか謙さんのイメージになりそう。
スレの民がイメージするKAITOが龍が如くっぽいの草
ビビカイト登場イベのロゴが龍が如く風のバリバリ毛筆フォントなの想像してふふってなっちゃった
そういうのもいい
ミステリアスバタフライかギルティみたいなのが良いなぁ。
しっかりしてるし優しいお兄さんだけど人を煽るのは巧そうな小悪魔タイプ。
彰人みたいに猫被っててMEIKOに呆れられてて欲しい