引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1613618424/
マッマも追加はよ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1613618424/
これユニストか。
ちゃんと後から追加されるんだな。
その他のモブも今後追加される可能性もあるかも分からんね。
パパ生える
そのうちママも生えるかも
パパなんキター!
エイプリルフールとかでパパライブの期待が持てますねぇ
前のイベストの脇役集めたユニットコラみたくパパママユニット作れそうですねぇ
お父様こんな感じなのか…予想してたのと結構違った
いつか来るであろうまふゆママも楽しみだな
いっつもニコニコ笑ってそう 勿論えむが怯え上がりそうな感じの笑顔で そして普段は表情が一切変わらなさそうなのが怖い
あと正論突かれたら急に泣き出しそう(偏見)
まふゆマッマは?
天馬ママ!!
えななんと目の色同じだ
なんか父親老けてる人多くない?
あんなに髭生えるかなw
だってみんな高校生だからいうて親は30代か40代だろうに
世界で活躍するとストレスすごいんだよきっと
冬弥の場合は上にお兄さんが2人いるから父親が年齢高くてもおかしくない。
老けてるか…?
高校生の親でも50代の人はいるぞ
高校生の子ども持つ30代の父親って若すぎん?
22か23で子供できることになるのか
適当に言ったんだろう
昔は20代で結婚して子供を持つのがわりと普通だったのじゃよ…
今は晩婚化生涯未婚化がドンドン進んでるけど
自分高校生だが、父親60歳だぞ
髭は早ければ10代でも生える。
剃らないタイプなんだろうね。
そのうち東雲パパ×青柳パパみたいなものがpixivに投稿されるのではなかろうか
パパ組がどいつもこいつもイケオジで良い……
パパなん雰囲気が少し彰人に似てる?
勝手にちょっとナヨナヨした雰囲気を想像してたから意外だった
ビビバスパパ連合でなんか歌って
春道と東雲パパなんでフラジール
こはねパパと兼さんでForward
春道と東雲パパなんとこはねパパと兼さんとバチャシン代表のKAITOでReady Steady
春道誰だよ…って一瞬思っちゃった、冬弥パパねw
KAITOポジも風雅なおとさんに頼めば全員パパだな(?)
ツイッターでオヤジール見かけてめちゃくちゃ笑ったわ
既存のシナリオもアップデートされるって嬉しいね
ストーリーシアターでやってた「Untitled」が歌になった後に3DMV挟む演出もアプデで入れてほしい
あれレオニだけ体験できなかったからマジで入れて欲しい
えななんはマッマ似で彰人はパッパ似なのかな?
髪や目の色は絵名が父親似だったから彰人は母親似で
目の形は彰人が父親似だったから絵名は母親似かな
髪の毛癖っ毛っぽいところも彰人は父親似だろうか
東雲母の立ち絵も欲しいけどストーリーにこれ以上絡むことはないだろうから期待はできないかな…
こういうの見てると社会人ユニットとか期待しちゃう。
父親は無口で口下手だから誤解されやすいタイプだったね
そのくせ怒られても勝手に部屋入る謎のアグレッシブさが好きだw
父親の分も母親ははきはきしてるしいいバランスだな東雲家
もっとこう…絵に描いたようなベレー帽被った小太りなおじさんだと思ってたw
かなりのイケオジだった
パッパたち渋くていいねぇ
まだイベスト6話までしか読んでないけど、思ってたより全然いい人っぽいな
ビビバス男子のパパどっちもイケおじだったけどこはねパパはぷるぷるハムハムしてそう
ここのスレまとめのせいでこはねちゃんのパパのイメージがたまちゃんパパにすっかり固定されてしまっている…
他の父ちゃんより穏やかな感じがする
パパなんは予想通りのパパなんだったねえ
しかしイケメン
青柳パッパ冬弥にだいぶ似てるな
父親似か
ノクターンのイベスト読んでないのか…
すまんなノクターンは私用でほとんどやってなかったんや
そうだったんだな、こっちも押し付けてしまって申し訳ない
パパなん悪人でないのはわかるけど進路決定の段階で急に否定するのはアカンよ混乱するしショックもデカい
自分も親に近いことされたから胸がキュッってなったわ
いやーでもえななんの覚悟が薄い感じしたし
本気で画家になりたいと言ってると思われてなかったんじゃない?
昔から書いてるから基礎は大丈夫とか絵の具固まるくらい絵描いてなかったのに入賞出来なくて凹むとか
ところどころ甘さが見えてたよ
今は親がいるからいいけど将来まで見据えたら心配する親の気持ちも解るわ
美術科の代わりに進学校に行かせるわけでもないのなら別に高校までは希望通りでも良くねとは思ったかな
まあ芸術のこと以外にあまり関心が無いパッパなんだろうね
勝手に部屋に入る描写もだいぶ強調されてたし
あれ単純に受験失敗したのかと思った
行かせてもらえなくてじゃなくて行けなくてって言ってたような
えななんが高校を決める時の相談をして否定された時の話をしてるだけかと。実際はパパなんの意見無視して美術科のある高校受けて落ちたんだと思うよ
バチャシンだけじゃなくてパパママにも生えるって動詞使われてんの草
パパさんイケメンだわぁ。
プレイアブルキャラになってほしいくらい。
え、マジか、パッパ達ユニストにも生えてきたのか。当時の文字だけセリフだったのを読んでた経験が貴重になったな
これボイスはさすがに追加されてないよな…?確かめてくるか
あと個人的に東雲パッパのビジュアル、とても好きです。彰人はパッパ似だったんだな…
東雲パッパCV大塚明夫感あると思ったら髭取れば意外と若くも見えそうなんだよな…いい塩梅してるわ
ストーリーにも追加されるってマジかすごい