引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612409658/
実際各メンバー一通りやったら話をどう展開してくんだろうか
男キャラは別に声優使うことになるから難しいか
冬弥咲希司とかレオニとか気になる
なんなら司も幼少期声あるよ(誰かは知らないけど)
今の声と合わせて呼ぶの大変そうだなと思って
セカイはまだ始まってすらいない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612409658/
まふゆの問題はサ終する時に完全に決着つくみたいな扱いな気がするというかニーゴキャラ全員そんな感じな気がする
箱イベのスパン早すぎるからゆるい感じの混合イベもっとやって欲しい毎回毎回キャラの成長って話が悪いわけじゃないけど
自分のユニット外にもセカイに行き来してるのが居るのがなんだかんだでバレてしまうイベスト。
モモジャンに足りないものってだいたいニーゴが協力してくれれば解決しそうだけど(作曲編集など)混合以外のメインストーリーでがっつり協力体制になるのってアリかナシで賛否別れそうだよなぁ 個人的には熱いんだけど
正月ガチャみたいに新規実装の数が多ければワンチャンあるかも
どうせ解決してもイベストやる度にメンタルリセットするから大丈夫大丈夫
レオニ→志歩が不穏な終わり方をした まだまだなんか起こりそう
モモジャン→個人の問題はほぼ解決したが今後の活動において課題が山盛り
ビビバス→彰人がどうなるかまだわからない 何をもってRAD WEEKENDを超えたことになるかが不明
ワンダショ→コンテストの結果次第?
ニーゴ→問題が多すぎてどこから手をつけたらいいかわからない
こんな感じ?個人の問題は解決したように見えるモモジャンですらやれることはまだまだあるから今後どうなるか楽しみ
ワンダショは実はショーコンテストの他にもワンダーステージの取り壊し計画の問題もあったりする。
計画は一旦ストップされてるけどpotatoえむ星3後編の話によると中止にはなってない。
そういえばそうだった ワイえむ推しなのにすっかり忘れてたわ
次の箱イベが多分えむメイン?でえむ父や鳳財閥も出てきそうなんだよな 怖い
目標があっても明確なゴールがないから話が終わる感じは全然しないね
ビビバスはRAD WEEKENDを超えた後どうするかはやると思う。特に杏と彰人は燃え尽きそうだし謙さんもそこで辞めているからその後どうすれば良いかという明確な目標がないし。
杏ちゃんはRAD WEEKEND前から謙さんの活躍を見ているからまだ歌い続けていけそうだが、彰人はRAD WEEKENDきっかけで歌を始めたから目標達成したら簡単に燃え尽きそうだな。
……とか言っているともっと上を目指すとかあっさり言い出すような気もする。
彰人はなんだかんだ音楽以外に楽しんでること多いし、音楽やりたいよりイベント越えたいが強いし、なんか越えても燃え尽きるイメージはないんだけど、音楽続けるよりライブハウス経営とかイベント企画とかそっちの方面進みそうなイメージあるな…。
モジャはまだ現実世界でステージに立てていないから、そこでステージに立ったときに遥のトラウマが再発しないか心配になるな。まだまだずっと先の話だろうけども。
彰人はマジでメインバナーきたとき何やるのか全く分からないな
才能の差云々は練習しまくったで乗り越えてくるし、家族の話も姉はもう大分落ち着いてるからほとんど心配していないらしいし、唯一の曇り要素だった相棒は懸念事項が解決されて絶好調だし……
お菓子を我慢したら美味しく食べられるって話で8話使うか
それ、お隣さん
686のやつめっちゃいいな
3分アニメとかで見たいわ
サイドストで宮女のキャラとかがフェニラン行きそうな話の展開が多いのに中々来てくれない
それ
25以外はフェニラン及びワンダーステージ来てくれそうだから今後の混合が楽しみ!
まあ25も瑞希が誘うなりまふゆが行きたいと言うかも
一応ビビバスがサイドスト後編でフェニラン行くシナリオあったけど普通にイベストとか色んな人が普通に見れる感じのやつでやって欲しい
あるのかもしれないけど、配信時期の遅れでそういうのが後回しにされてる気はするね
宮女はレオニやモモジャンの話は宮女が舞台だから描写多いけど神高は放課後すぐいなくなるキャラ達と出席日数ギリギリと夜間のキャラ達だから神高の描写は思ったより少ない委員会所属は結構いるけど部活入ってるキャラは映画研究部の寧々ちゃんぐらい
モモジャンは他所のアイドルアニメみたいに、ずっと頑張ってきた主人公ポジの子が終盤で気持ちが病んじゃって、それを周りが叱咤激励して立ち直ってライブするみたいな展開になるのかなと予想。
だが卯月を病ませたアニメスタッフは許さんっ
今のとこ箱イベはユニスト第2章、第3章みたいな位置づけだからなぁ
箱イベ多いし25が終わったら
混合何回か連続でやってユニット外の関わり、掛け合い、エリア会話増やして欲しいな
一コマであったいっちゃんがミクの話してみのりんがうんうんって頷いたやつを広げてその後みのりが遥の話→再びいっちゃんがミクの話っていう無限ループを8話ぶん見たい
エンドレスエイト、うぅ頭が
瑞稀のカミングアウトイベは確実に来ると思う
奏は知ってたよ
まふゆはどうでもいい
えなは拒否るかも
奏もまだ気付いてないんじゃない?
私達とは違う声みたいなことは言ってたけどまだ何が違うかまでは分からない感じ
てか幼冬弥の声ぴらみさんだったのか
ここ見なかったらずっと気付かないままだったわ
いつの間にか追記されてるから最初はなかった可能性もあるね
1周終わったらそれぞれのセカイが交わる展開とかありそう
しかしガルパと比べても各ユニットで向いてる方向がマジでバラバラだから統合的な軸となるシナリオとかは作りにくそうね
箱イベが一段落したら混合の回数増やして、ついでにユニット枠越えたカバーとか出してくれないかな
ボカロは曲数が膨大だから既存曲でもストーリーに合ってるもの見つけられそうだし
ユニット越境カバーは正直いらないな
何のために音楽性で各ユニット分けたのかって話になる
越境するとしても◯周年記念とかコラボ楽曲とかの特別なものだけで良い
ジャンルで分けるにしても微妙な曲結構多いからなあ
ワワワみたいな親交のある人同士とか兄弟ならありだと思う
ユニット曲はミク曲という名の各ユニットのセカイから生まれた新曲だから。ミク曲自体はメジャーな世界だし親交が深い2人の超越カバーは全然ありだと思うな。やり過ぎもよくはないがそこは塩梅考えてメインはユニットには変わりないだろうから可能性を排他する必要も無いと思う
兄妹たちなら別に違和感ないけどな
あとは周年でセカイみたいなリーダー枠の曲とか。
他はあんまイメージつかないけど
同じくもっと枠越えの楽曲聞いてみたいけど
「簡単には越境しない」みたいなインタビュー読んだ覚えあるんでなかなかなさそうなのが残念かも
Connectingとかセカイとワワワのメンバーでカバーして欲しい
正直セカイが交わる系はあんまりしてほしくないな
彼ら彼女らの想いのセカイだからこそ他ユニットに交わるのは何かちょっと変だし
ユニット混合とミクさん同士の邂逅とかは見たい分そう思ってしまう
地球を侵略してくる異星人に歌で戦う展開でも良いぞ
お隣の流れを見るにそのうちロリカードは絶対来るだろうから覚悟しとけよ……
レオニメンバーや類と寧々の幼馴染み組のロリショタカードは切り札としてここぞというときで使ってきそうだよね
スパン早くてネタ切れとか変な心配するからもっとゆるゆるでいいぞ
なんなら各セカイのミクさんのネギの食リポで8話使ってもいい
なんだかんだどのユニットも今の目標を達成した後でも、ユニットの中に先導してくれる人がいるから、新しい目標がすぐに出来そう。
個人的には、ユニット間だけでなくて、バチャシンとオリキャラの絆メインの話が見たいな。
Leo/needはまだ本格的な活動さえしてないから、ストーリー全然これからだな
レオニは個人の問題は着々と解決してるけど、バンドとしてはまだ一度も公の場でライブしてないし、スタートラインに立ってすらいないんだよな
サイドストーリーでバンドの方向性の話とか出てたし、次の志歩イベでようやくその辺の進展ありそうだけども
コロナで遅れが出たとはいえマジでイベントのスパンが早くてネタ切れが心配になるから、他のゲームみたいに育成素材が多くもらえたりする箸休め的なイベントが欲しいかな。
ガルパも毎回この位のスパンでイベントやって数年待つんだからネタ切れは大丈夫じゃないかな。
むしろ、スタッフ休め
ワンダショとニーゴは一人の想いで出来たセカイだから、他の子の本当の想いが何なのか、そしてそれを見つけられたのかが明言されてないんだよな
同じ想いを持ってる人がそのセカイに入れるなら、一応全員の本当の想いは見つかってるんじゃないの?と思ったが遡ってみると全く違ったごめん。
ニーゴのセカイの本当の想いは見つけてほしいことで、消えたい訳じゃないもんな。
ニーゴには音楽を期待してる人より闇を期待してる人が多そう
宮女1-Aイベは次のバレンタイン混合でやってくれないかな?
あるゲームの2,3章イベントみたい追加なら
レオニやビビバスは意外に早く終わりそうだけどモモジャンは現状課題が多すぎてニーゴは闇が深すぎて全然終わらない気がする。