引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1610441986/
ライターはキャラを曇らせるの好きそう
何というか…最初誰かの手を引っ張って突き進んでいくタイプのキャラだと思ってたから思ってたより引っ張るタイプじゃないなというか
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1610441986/
そこに約束してくれたよねを押すわけか
えむちゃんは曇らない方がいい
曇ってもいい。
だが、絶対に晴れるんだ。
いやえむちゃんは曇らせろ
泣きそうな声とか曇った表情可愛い
守ってあげたい
クリスマスMEIKOのサイドストーリーでワンダショキャラのクリスマスの過ごし方が出て来たけど
司が家族皆で過ごしたのに対してえむは着ぐるみ連中と過ごしたって言ってたな
父親が多忙なだけなのか不仲なのかはまだ不明だけど、えむの家族関係はこれから掘り下げるんだろうなぁ
プロセカ家族関係重い子多いよなあ
祖父(&えむ)とえむ父は経営方針が違うだけでえむちゃんのお爺ちゃんがえむちゃんの命名してるあたり仲悪く無さそうだしえむちゃんが成果出したからステージ取り壊し中止するくらいの良識はあるしそもそも着ぐるみの人を付けてる辺りえむ父なりに可愛いがってると信じたい
サンタクロースの話も、昔はおじいちゃん、今は着ぐるみが持ってきてくれてるって言ってたし
とことん父親の話題が出てこなかったな…
なんかえむちゃんは某弦巻財閥の娘と似ているとか言われがちだけど全然違うと思う。向こうは周りを無理矢理引っ張っていくタイプだけどえむちゃんは周りのために自分が我慢してしまうイメージして。
リリースして結構経ってる今、某弦巻と似てるっていう奴は雰囲気でしか見てないんだなって思うわ
だからこそ司の「お前は皆を笑顔にしたいんだろ?ならお前自身も笑顔にならないと意味無いだろ!」がかっけえんすよ
弦巻は無敵のヒーローって感じだけど、鳳は心優しい一般兵士って感じ。
今もショーの優劣つけるイベントにモヤりながら口を閉じてるしけっこう遠慮しいなのかなって思うわ
某巻は感情欠落と言われても仕方ない程度にはぶっ飛んでる
ほなちゃんの時間だけユニスト途中で止まっちゃってる…
ワンダショ面子は最初司とえむが引っ掻き回して類と寧々が保護者ポジかな〜って思ってたら司はママだしえむは我慢しちゃう子だし類は意外と子供っぽいし寧々ちゃんは暴走を止めれないしで大分印象変わった
類は特に印象違いすぎてびっくりしたなぁ、potato始まるまでは大分大人びた性格してると思ったらpotatoでその真逆だってのが発覚したのはびっくりした…。
寧々ちゃんもクリスマス後だと「もうみんな高校生にまでなってなにしてるの?」って笑いながら言ってたりするからな
わりとヒロイン属性だよえむ体育祭もなんやかんやで遥の助太刀無かったらキツかった
曇らせはさておきキャラを可哀想に見せるためにあからさまに誰か(モブやサブキャラ)を悪者にするのはやめて欲しいかな、今回のほなちゃんのクラスメイトがその時嫌なこと言った理由が説明されたから大丈夫だと思いたいが
わかる
なんかスカッとジャパンみたいでね
納得いかない人も多いけどモブミュも一方的に七光りで妬んでたと杏ちゃんに言って謝って許してもらえたし両極端に敵と味方ってやらなくていいと思う
えむちゃんを可哀想可哀想言うのもなんか違う良い意味で言えば協調性があるいい子で、悪く言えば自分の意見を押し通し続ける力がまだ足りないのかも
多分それが本人や仲間がどうにかしなくちゃいけない点になっていくのかな
プロセカのキャラの不幸というか本人達が抱えてるものを可哀想がって欲しいというよりかはそれを見て自分ならどうするのかとか考えて欲しいって感じな気がするしね
えむちゃんのこの話題で何が面白いって
えむとまふゆが所謂逆だったかもしれねェ…があり得る所なんだよね
鳳家の令嬢としての姿を、押し付けられて受け入れ続けたルートもあったことを考えると妄想が捗る
寧々ちゃんの報酬スタンプが「なんか文句あんの?」というなかなかの治安の悪さなのは知ってたがえむちゃんスタンプも結構不穏だったのな
はちゃめちゃショーユニットとは
見慣れないスタンプだから職人かと思ってしまったw
えむは空気読めないタイプかと思ったらむしろその逆でそれで好きになったわ
えむ主役の箱イベが一番気になる
えむと杏は曇らせよう
杏は絶望してる方がいい
えむが曇るイベントとまふゆが奏を救おうとするイベストは絶対に来ると思ってる
バッドマン参上してるやん
曇らせたり晴れさせたりしろ
えむちゃんは途中まで引っ張ったら背中を押してくれるけど自分自身は前に進めないみたいな感じだと思う…
観覧車の場面は本当に名シーン
他はちょっと上手くいかなくてって言う感じだけど、あそこだけは明確に挫折して一度諦めちゃってるんだよね
ただ前向きで行動的なだけの子じゃないってのが痛いほど分かる
えむちゃんがネガティブな感情をすぐ察知できるのは生まれ持った才能?それとも…?
杏は彰人に失望されて欲しい
このスタンプといい今回のイベストといい咲希と重なる時あるわ
えむちゃんによく似てると言われるほいミクさんも昔の咲希ちゃんと同じような言動する事もあるしやっぱり似てるんだろうなって思う
でも咲希ちゃん的にはお兄ちゃんと似てるんだよな…
病んでる感じじゃなくて相手の気持ちや立場を考えて動けなくなってるって感じが、一見相手の気持ちを汲み取るのが苦手なように見えるえむとは相反する姿を感じてすごいグッときた。
ごめん行くねは普通に協力で人集まらなかったプラベで使えそうじゃない?