引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1607941178/
なんか返信きた…気持ち悪いくらい喜んでるんだがみんなどうよ?
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1607941178/
これで明らかな不具合に対しての「仕様です」返答がなければねえ・・・
その疑惑といつまでも直らない不信感のせいで「仕様です」が、仕様(不具合じゃない)と思えないんだよ
さすがにただの不具合じゃなく
”不具合報告に対して「仕様です」を送ってくる事への批判”の意見に
マイナス押すようなのは運営信者レベルすぎる
それとも文章ちゃんと読まずに脊髄反射でマイナス押したのか?
これもセカイだね!
こんなの見たらありがとう言いたくなっちゃうじゃん!
悪戯とか意味の無い誹謗中傷でなければ、改善要望も感謝のメッセージも好きに送ればいいんじゃない?
自分は気の利いた文面思い浮かばないから全部端的に書いて送ってる
プロセカ運営のメール対応しゅき
末尾のコメント集めたい
手前の文章より「最後になりますが…」以降の方が長いっていう
ありがとう企画!なんて素晴らしいとうふ達なんですか
そして運営は可愛いすぎ
おっふ
気持ちはとても素敵だし運営も優しいと思うけどもしお問い合わせから送ってるならかなり迷惑では…?1回くらいなら嬉しいね、で終わりそうだけど何度も私も!私も!って送られまくったら流石に迷惑すると思うんだけど…
私だけか?
不具合と合わせていけばどうでしょう…
今ならKAITOを返して+お褒めの言葉構成かな
前にそんな感じのメール送ったことあるよ
調査中ですって返信来たけどKAITOさんが~って全箇所さん付けになっててちょっと和んだ
私はアンケートの自由記述欄書く時とか不具合があった時の問い合わせメールの最後に必ず労いの言葉を入れてる
厳しい言葉ばっかりだと読んでてしんどいかな、と思って下げて上げるスタイル
全然別のゲーム会社だから参考までだけど
感謝メールは大歓迎のところ多いよ
不具合とかのお問い合わせと一緒の部署で大体纏められてて
見たい人は見てパターンとか
朝会とかで嬉しいメールありましたって感じで発表するとこもある
なにより会社で作ってる中の人って個人出せないから
自分がやってる所褒められるとテンション上がるのよ
具体的にどこの奴が良かったとか言ってくれると今後の参考になったりもするよ
なんだかパワーがわいてきました(*^-^*)←かわいい
忙しいだろうし頻繁にやるとアレだろうけどいっぱいお礼言いたくなっちゃう…
かわいいな運営さん
…不具合対応もこのくらい丁寧な返事ほしくて複雑。話聞いてもらえたかもわからない。全然対応してもらえない。気持ち的には何回も送りたいけどただのクレーマーだと思われたらいやだから、一回のメールに頭抱えて文面考えて送ったのに…
これなんでこんなbadついてるのか謎
こんな不具合ありましたってメールを丁寧に送ってもテンプレしか返ってこないからね
こういうのに対応する前に不具合さっさとなおしてほしい
俺から見ればみんながBADのこと気にしすぎ
良いところを評価することでそれもまた参考になるはずだけど基本送らないよね
ここが好き、これは操作しやすいとかそういうの送るのもありなんかね
褒める用メールフォームほしい
褒める用フォームありだね!
実際に褒められないと良し悪しが不透明だし、良い部分を変えられて悪くなることもあるかもしれないしね
運営さんが、プレイヤーやキャラクターのことを大事にしてくれているのが度々伝わってきてほっこりする。この運営さんならガチャのキャラバランス調整もしっかり有言実行してくれると信用できるし、課金も喜んでしたくなる。
前こういう企画とか知らずに、本文に「いつも楽しくプレイしてます」ってなんとなく付け加えて送ったら、同じ文章のメールが返ってきて「いつものテンプレじゃなくてちゃんとスタッフさんが書いてくれたっぽい」って思ったんだけど、これみて「あれもテンプレだったか…」と思ってちょっと凹んだ。
これみてお問い合わせしようと思ったやつはちょっと冷静になろうな
あまり余計な仕事を増やしてやるなよ
俺も何だかパワーがわいてきました(*^-^*)
なんか良いな。
楽しんでいる分、余計に和ませてもらいました。
ほんとプロセカの運営っていい人たちばっかりなんだろうなぁ……